日常のニュースからひも解く自らの視点

日常のニュースからひも解く自らの視点

PR

プロフィール

村松克哉

村松克哉

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2008年01月25日
XML
「日本人の見識は低い。外交官にしろ政治家にしろ、日本のエリートは非常に見識が低い。」と世界各国のパワーエリートに話を聞くと日本人の印象をこのように言う人が多い。そのくせ、自尊心だけは異常に発達していて暴発しやすいのが日本人なのかもしれない。功利主義、唯物主義に走りすぎ、私利私欲に走りすぎたのか。明治時代までの日本人はまだ人間としての魅力があり、聖賢の書も欧米の人たちは読んでいて、一目を置いていた。大義があったから日露戦争までは世界は日本を認めていた。これが大正、昭和と日本人の見識や徳が堕落し、功利主義に走った。東洋の徳の高さはどこに行ったのか。中国から輸入し、日本人の徳の高さは誇るべきものがあったが、今は何のために生きるのかを完全に見失ってしまったようである。我々に必要なのは精神革命だと思う。道徳教育がなければ大義も志も芽生えない。あるのは自分さえよければという私利私欲だけだ。だから、官僚、政治家は国民のためを考えていない。これでは日本は滅びるだろう。本当に時間の問題で滅びるときがきている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月25日 09時04分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[すべては有権者の責任] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: