マルチワ&マルヨーキー 幸せホルモン★あっぷ

マルチワ&マルヨーキー 幸せホルモン★あっぷ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジル★ピノ

ジル★ピノ

カレンダー

サイド自由欄

2023.08.21
XML
カテゴリ: アパレル
秋に身内の結婚式があるので色留袖を着ようと思いますスマイル

先日京都の夢館さんへレンタルの試着に行ってきました
その時の記事はこちら
↓ ↓ ↓
https://plaza.rakuten.co.jp/20230126/diary/202308170000/


色々と周りの話を聞いた所、第一礼装として格式の高い留袖には
黒留袖と色留袖の二種類がありますが、どちらにも家紋を入れます。


家紋は、着物の格を上げるアイテムの一つなのですね星

今回私は、レンタルにする予定なので、紋は付いていませんが
こんな便利なものを教えてもらいましたスマイル



​服や着物に貼る家紋シール​


服に貼れるシール 三つ葉葵【2.5cm・4cm・10cm】布シール サテン 家紋シール 布に貼れる 葵紋 徳川


服やカバン等に貼れるサテン生地シールに紋が印刷されてる家紋シール
アイロンやピンがなくても貼るだけで簡単に着けられる丸型ステッカーです。


サイズも各種あり、簡単につけることが可能なんですねぽっ

ご注意!
洗濯はできません。
(あたりまえなんですけど笑)



そして、家紋がない場合は・・・
​「通紋(つうもん)(とおしもん)」を利用することが多いそうです​

通紋とは、かつて貴族や氏族が家系や血筋を表すために用いた家紋が、
江戸時代以降になって一般庶民の間でも家紋が使われるようになり、
そうした特定の貴族や氏族ではない人たちが用いる家紋を指します。


五三桐の紋
蔦の紋
横木瓜
桔梗
三つ柏 、等々



​紋をつける位置・サイズ、数など​
着物の紋を付ける位置は、「背紋」1つ「袖紋」2つ「前紋」2つと決まっています。

​五つ紋​ (正礼装)
最も格の高い正礼装である黒留袖、黒喪服には必ず付けます。色留袖に付けることもあります。背紋、袖紋、抱き紋すべてが染め抜き日向紋になります。

​三つ紋​ (略礼装・準礼装)
正礼装~準礼装にあたる色留袖や色無地に付けます。背紋、袖紋を染め抜き日向紋で付けるのが基本ですが、陰紋や縫い紋で付けることもあります。

​一つ紋​ (略礼装・準礼装)
色留袖や色無地、訪問着、礼装用の江戸小紋、色喪服に付けます。付けるのは背紋だけです。



紋の大きさに決まりはありません。
ただ一般的に、女性は直径5分5厘(約2センチ)、男性は1寸(約3.8センチ)となっています。



調べていくと色々なしきたりやマナーがあり、奥が深いのですねびっくり
今回は、身内に恥をかかせないように気を付けよう。
それが一番の想いです星





服に貼れるシール 五三の桐【2.5cm・4cm・10cm】布シール サテン 家紋シール 布に貼れる



服に貼れるシール 丸に橘【2.5cm・4cm・10cm】布シール サテン 家紋シール 布に貼れる 橘紋 井伊直政



服に貼れるシール 桔梗紋【2.5cm・4cm・10cm】布シール サテン 家紋シール 布に貼れる 土岐氏 明智光秀







​​​​​ #着物 #家紋 #黒留袖 #家紋シール #家紋アップリケ #服に貼れる紋 #色留袖着物 #レンタル #結婚式 #平安神宮 #着物レンタル #京都 #平安神宮会館 #夢館 #レンタル #色留袖レンタル #フルセット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.21 12:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: