ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2022.09.29
XML
カテゴリ: 育児
全国の大学受験生の
親御さん、いかがお過ごしですか。
我が家も去年の今ごろは、
もうひたすら土日もなく、
模試や補習の日々でした・・号泣

あとはもう「子ども頑張れ!」って
かんじなんでしょうけど
親御さんが
いまやっておくといいことを書いてみます。

1.大学生協へ登録


これ、いい。非常にいい。
お金の話から学生生活、街の情報まで・・・
具体的なイメージがわきやすいです。
出願前でも、親の立場でも登録できます。
もちろんいくつ大学を登録してもOKウィンク

2.宿を予約


夏でほぼ満室かもしれないです。
まだのかた、あきらめないで
周辺の宿は大学生協が確保してます。
10月、11月ごろから募集開始なので
まだ間に合うと思います。

受験しなかった場合は、キャンセル可能。
ちゃんと返金されますのでご安心を。

3.子のゆうちょ銀行の口座を作る



日本学生支援機構の奨学金を
利用される場合、必ず必要です。

それから、もし国公立へ入学された場合
学費もゆうちょ、寮費もゆうちょ、
なんでもゆうちょです。

4.マイナンバーカードを作る



これからの時代には必要です社会の流れです。
特に運転免許証の無いうちは
身分証明として役にたちます。
姫はバイト先で必要でした。

5.アパートの仮予約
(※我が家は2月でした)

(↑は見学したときの写真。寮ではないです)

遠方から電車や飛行機で現地入りして
不動産を探すって
土地勘もないし大変だと思うんですが

うちの場合、
姫が2次試験受けてる2月の本番最中に
現地で生協のあっせんする
アパート見学会へ予約参加して決めました。
(車で現地を案内してくれます)

まあ、結局は寮にしたんですけどね。

以上、どなたかのご参考になれば幸いです。
なるべく安心して本番に臨めますよう。

あ!奨学金といえば
発表はたぶん10月ごろです!!


ぶじ皆さんに決定通知書が届きますように!



ポチポチっといただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.29 17:12:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

neko天使 @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) こんばんは。 いつもありがとうございます…
reo sora @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) このお店の窓からホタルを見ることが出来…
まりん** @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) こんにちは。 なんとも大人な贅沢! あ~…

お気に入りブログ

南海電鉄編のネタを… New! ちゃのうさん

三日連続真夏日。未… New! neko天使さん

スクーターの燃費 New! 2式noranekoさん

今日も暑い...明日は… New! reo soraさん

熱中症になりかかり… New! 元お蝶夫人さん

皆生温泉へ New! まりん**さん

朝となく夜となく New! 案山子1014さん

--< 小鉄橋 >--日本… New! いわどん0193さん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

[6/13] 6月の宝石「… New! ちゃおりん804さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: