ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2022.10.18
XML
カテゴリ: 育児
育児ネタです。
姫が中学のとき活の保護者会で
バーベキュー大会の案内がありました。
(注:コロナ禍前です)
参加費は1人1,500円。



わたしは思わず
「2人で3,000円は高い!びっくり
って声にだしてしまって
結局、姫だけ参加させたんです。

後日、聞いたらみんな親子で来てたよ、と。
今思えば姫には申し訳ないことをしました。
価値観の問題ですけどね。
でもあの頃3,000円の臨時支出は
どーしても無理だった...号泣



前置きが長くなりました。

国が0-2歳児に
10万円のクーポンを配るそうです。
(ん?クーポン?また事務手続き大変そう。)

そりゃーありがたいですけど、
ぶっちゃけ小学校までは子育てには
お金がかからなかったように記憶。

出産費用は一時金がありますし
児童手当、今は3歳まで毎月1.5万円あるし
未就学児には医療費もかからないし。



わたしがもし少子化対策大臣になったら

子をもつ親には

1.選挙の投票券を親1人につき2枚

2.消費税免除カード配布
(日用品・食料品限定)

この2つの公約を実現すれば
たぶん、かんたんに少子化は鈍化し
子どもが育てやすい国にかわる。あとは

大学の授業料の減免

子どもが平等に
高度教育を受けられる機会がない国は
確実に衰退します・・・
1a48c2c863725672d91068e144b3c804_s.jpg


少し、乱暴ないいかたすれば
日本は子育てに税金をほとんど還元しない国。
古いデータですがこの表をみてください

1109.png
(資料)社会実情データ図録(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/)

※画像クリックでリンク先へとびます。

出典:先進諸国における家族・子供向け公的支出と
高齢者向け公的支出の対GDP比


折れ線グラフの「日本9.2%」とは
公的支出の比率を表します。つまり
高齢者:子ども=100:9
これは悲惨号泣

田舎に住んでると感じる恐怖、それは
どんどん増える空き地。
冗談みたいに更地が増えてます。
どんどん国力が弱って貧しくなっていくこの国
子どもたちの未来が心配です。いやまじで。



ポチポチっといただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.18 16:28:30
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

neko天使 @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
reo sora @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) このお店の窓からホタルを見ることが出来…
まりん** @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) こんにちは。 なんとも大人な贅沢! あ~…

お気に入りブログ

今日も暑い...明日は… New! reo soraさん

熱中症になりかかり… New! 元お蝶夫人さん

皆生温泉へ New! まりん**さん

朝となく夜となく New! 案山子1014さん

--< 小鉄橋 >--日本… New! いわどん0193さん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

[6/13] 6月の宝石「… New! ちゃおりん804さん

あれ? 撮り鉄の人達… New! ちゃのうさん

デュプリケーション… New! せつぶんまめさん

ビューファインダー… 2式noranekoさん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: