ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2022.12.19
XML
カテゴリ: 育児
さいきんネットでみかける
子どもの「経験格差」という単語に
はげしい違和感を覚えます。

ひらたくいうと
貧乏な家の子と金持ちの家の子の間には、
「体験の格差」があるらしい。

「年収300万未満世帯の小学生の
3人に1人“学校外の活動“なし」

なーんて、そういう見出しが躍る。
どうしても貧乏人と金持ちの
子育ての格差を問題視したいのね。

ではその

「学校外の活動」ってなにかというと

塾やスポーツ、習い事や旅行なんだそうです。

発想が貧困だなあ。

なぜお金かかるのが前提?

特に小学生のうちは
お金なんてなくても
なんぼでも「経験」させてあげられるよ。

勉強だって、うちは中学まで
塾も通信教育もなしでしたが
親がつきあってあげれば
教科書レベルなら、なんとかなるわい。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

手前ミソですみませんが、

水族館の科学教室、
博物館や美術館、子ども相手の地域のイベントには
たいしてお金はかからなかったです。
以下、姫が小学校時代の写真になりますが・・

アウトドアスクール
参加費1回330円(昼食つき)



子ども美術館
入館料 子ども200円 大人500円



水族館の体験スクール
無料

ただし年間パスは必要
(子ども1400円)
でしたが、親子で通いまくってたたので
ばっちりもとはとってますウィンク

IMG_4220.JPG

「経験格差」ってさあ・・・

貧富の差じゃなくて
その家庭の「意識」の差じゃないのかな。

めっちゃお金持ちの家だって
図書館へ行ったことない親子もいるんじゃない?
あ、図書館は無料だから「経験」ではないのか(笑)

合わせて読みたい過去記事

小学生の間にぜひ。



■本日もご訪問ありがとうございました■

ポチポチっといただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.19 22:42:07
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

neko天使 @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) こんばんは。 いつもありがとうございます…
reo sora @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) このお店の窓からホタルを見ることが出来…
まりん** @ Re:幻想的なおひとりさまの夜(06/11) こんにちは。 なんとも大人な贅沢! あ~…

お気に入りブログ

今日は、健康体操に♪ New! maria-さん

ジャガイモの「実」 New! 元お蝶夫人さん

--< 何の畑? >--日… New! いわどん0193さん

ガンダムの食玩..… New! MOTOYOSさん

[6/14] この時期 大… New! ちゃおりん804さん

南海電鉄編のネタを… New! ちゃのうさん

三日連続真夏日。未… New! neko天使さん

スクーターの燃費 New! 2式noranekoさん

今日も暑い...明日は… New! reo soraさん

皆生温泉へ まりん**さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: