薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
December 4, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ワイドショーで、小学校のお受験について特集してました。
6歳で、小学校受験のため、塾に通う。

このあたりでは、考えられないことです。
大体、私立の小学校なんて、近くにありません。
県内でも、この頃できた学校1つくらいしか知りません。

私の子供の頃は、(かなり昔ですが)
中学校だって、私立に行った子はいませんでした。
高校は、トップの子は公立高校を目指します。
あまり勉強の得意ではない子が、
単願で私立の高校に行きました。


今でも、
私立の中学校に行くのは、クラスによくいても1人くらいだそうです。
高校の方は、
トップの子が、県内の有名私立高に進むというのが少しずつ増えてきたそうですが。
東京でトップの子が私立有名校を目指すのと、
まったく逆の現象がずっと続いてきました。

きっと、この先は、
この田舎でも小学校から大学まで有名私立校を目指すということに、
移行してくるんでしょうね。

幼稚園からずっと公立校で皆と一緒。
中学校まではまず100パーセントに近いくらい同じ学校。
これはこれで、友達との絆を深めるのに良いことだったと思います。


それから、
ワイドショーで次にやっていたことにも驚き。

小学生のランドセル。
今年良く売れたのは、女子のが水色。
男の子がマリンブルーだそうです。

去年は、
男の子が、黒、青系、紺系の順で、
女の子が、赤、ピンク、青系だそうです。

どこの調べかはわかりませんが、
女の子で、ティファニーの水色のランドセルが売れ筋とは、
このあたりでは全く考えられません。

我が家の前の道路は通学路になっていて、
毎日集団で小学生が歩いて登校していきますが、
男の子は黒、女の子は赤。
100パーセントに近いと思います。
それに、制服だって、
私の小学校のころと全く同じ。
公立小学校で制服というのもすごいですが、
創立100周年を過ぎた学校のいつから同じ制服なんでしょう。

もちろん都会のかわいらしい制服とは全く違います。
上下紺色の、ジャケットでもなく、セーラーでもなく、
何と言ってよいのかわからない上着、
いつの時代もかわらないスカートの長さで、
中に白の丸襟のブラース。
男の子は、同じ上着に半ズボンに白のシャツ。
かわいいといえばかわいい?(違った意味で)

こんな田舎ですが、
これから時代の流れと共に、
変わっていってしまうのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2008 10:17:02 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: