薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
September 19, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
過去最低補償の「1件500円」 大量漏洩ベネッセの“誠意”- 日刊ゲンダイ(2014年9月12日09時26分)
先日、↑ のようなニュースを、
かる~い気持ちで見てました。
確か社長は、以前会見で「補償をしない」と言っていたのに、なんてね。
500円のお詫びかぁ・・・
まぁ、私には関係ないし。
ベネッセの個人情報流出問題を知った時はびっくりしたよ。
私が購読を始めた「ねこのきもち」もベネッセだから。
でも情報漏えいの一覧に「ねこのきもち」は載ってなかったし・・・

それが、突然、
昨日、ベネッセから封書が届き、
開けてみて、びっくり!

「お客様情報漏えいに関するお詫びとご報告」って・・・

今頃?
もうお詫びの段階は過ぎてると思ってた。
ショックだぁ~~~。
で、「お詫びの品について」と言う説明文が同封され、
 1.  500円分の選べる電子マネーギフト
 2.  500円分の全国共通図書カード
ここまでは、ほぼ聞いていた通り。

でも、その次の文を見て、びっくり
 3.  財団方針ベネッセこども基金への寄付500円
この基金は、今回の事があってから設立されたんだよ~。
活動内容は賛同できる内容ではあるけれど、

なんで、加害者のベネッセに被害者が寄付するの~?

単純な頭の私は、単純に怒ってる
理解出来ません。
500円ぽっちりをもらう手続きをするのも面倒だし、
ベネッセに寄付するのも・・・釈然としない。

それから、もう1つ。
このお詫びの封書。
宛先に、
こちらの住所・氏名と一緒に、会員番号も印刷されてました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2014 10:00:32 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: