薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
February 3, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月6日に書いてます。

母の足腰の衰えと、認知症の症状が進んでいる今日この頃。
実家には、毎日朝夕2回行く事にしているのですが、
節分の3日、
この日は、土曜日でお仕事が休みなので、
14時頃から、実家へ。
父から、母が朝転びそうになって動けず、
大変だったことを聞かされる。(父も疲れ気味)
次の日4日は、昨年末亡くなった義叔父の50日祭(神道)なので、
絶対に頑張って参加するのだと、母を元気づけるのだけど、
父は行く事に大反対、
母は弱気になって、止めておくと言いだすし。
母は、3姉妹。
それぞれ80歳以上で、高齢の色々な問題を抱えているけれど、
今なら、まだ何とかコミュニケーションがとれる。
最後になるかもしれないし・・・
会わせてあげたかった。
結局断りの電話を。
・・・しょんぼり

夜、この日はpapaのお夕食を作らないといけないので、
早々に19時頃母の家を後にし、お買い物に。
すると!
恵方巻、最後の大放出価格に。
たくさん余っていて、店員さんが値札を貼り替えながら呼び込みを。
賞味期限は・・・次の日の5時。
買っちゃおうかな~と。
普段は、恵方巻は買わないの。
愛知県、いつからこの習慣が出来たんだ?
子供の頃は、なかった(我が家だけ?)。
それに、節分の日にお店で売り出す恵方巻って、
1本丸かじり出来る大きさじゃないよね。
でも主婦根性丸出しで、買ってしまいました~。
2本も。
Sくんは外食ってわかっていたのに、2本・・・
午前中から煮込んでいたチキンも、たくさんあったのに。
まぁお安かったからいいやと家に帰り、冷蔵庫を開けると、
びっくりびっくりびっくり
そこには、恵方巻が鎮座していたのでした~。
Sくんに
「会社でもらったから、食べておいて!」と。
・・・返す言葉なし。

  左がSくんの頂き物。

両方とも、ハーフサイズではありません。
そして~、この他にもう1本、
私が買った海鮮巻きもあるのです。
結局、切る事もなく・・・号泣
後で考えたら、冷凍でも出来たのかな?とか。(した事ないけど)
実家の事が忙しくて、
papa、Sくんの急な外食も多くて、
冷蔵庫の中、使わずに賞味期限が切れて処分する事になる物多数。
普段だったらもう少し考えるのだけど、
それも面倒で、「いいや、捨てちゃえ~!」ってなってます。

前日の2日(金)は、
Sくんのベースのお稽古の日だったので、
前日から材料を買っておいて、すぐにお料理を作れる様にしてあったのだけど、
私の帰りが遅くなって、時間もなく面倒になったので頼んじゃいました。↓



papaは、急に外食になったので、
買っておいた材料、無駄になりました。
でも作らなくてよくなって、そっちの方が助かる~。
完全に日常生活が、崩れている私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2018 02:11:21 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: