薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
March 19, 2019
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月、相次いで緊急搬送された両親。
それぞれ10日ほどで退院致しましたが、
その後、父の状態があまりよくありません。
入院時、肺に水が溜まって心不全。
医師に言われた事の一つが、
「今後、食事の塩分に気を付けて下さい」
ほ~ら、ほら。
私、今まで強く言ってきたよね。
母が腎不全で、毎日お夕食を作りに行っている私。
もちろん、塩分は敵。
1日6gを目安に、お出汁やお酢・辛みなどを効かせ、
減塩を心掛ける。
市販の調味料も、減塩タイプの物を買っています。
カリウムもよくないので、
お野菜は、水にさらしたり茹でこぼしをしたり。
でも、
父は、それが気に入らない~。
濃い味、大好き。
お醤油・ソースなどを、どぼどぼ掛ける。
減塩醤油・ソースなんて、普通のと同じだ!(なので使わない)
野菜を茹でこぼししたら、栄養がなくなる! とか。
口癖は、「人間塩分が大切だ」。
昨夏の猛暑の時に、まぁニュースでも言ってましたけど。
熱中症対策で。
畑で汗を流すから、塩は舐める位でもよいと言ってましたね~。
なので、私はお夕食を作る時、
母のを作ってから、父用のはそれに味を追加していました。
母が食べてはいけない(我慢して食べていない)お漬物を、
目の前で、パリパリ大量に食べていたし。
で、やっぱりこうなりました。
高血圧の薬も飲んでいるのに、あまり改善されない。
それって、塩分摂り過ぎだからじゃないの?って思うのだけど、
否定する。
入院後、先生の説明で、
塩分摂り過ぎて高血圧状態が続くと、動脈硬化になりやすく、
脳梗塞・心筋梗塞・心不全などのリスクが高まるって言われました。
90才なんだもの、若い人と一緒だと思ってたら大間違いだと思う。

で、入院中、
栄養指導なども受けさせられ、しっかりと減塩を言い渡されました。
多々、反論していましたけど。(管理栄養士さん、呆れる)
その時に、市の配食サービスを受けたらどうかと教えて頂き、
退院後、早速手続きをしました。(父、しぶしぶ納得)
市で半額補助をして頂けるので、色々と条件もあり、
社会福祉協議会の方との本人面接、市の審査を経て、
決定が下りるまで、2週間位かかりました。
ついでに、母も利用する事にしました。
私が2人分の減塩のお夕食を作っても、
絶対に父は文句を言うだろうし、
有無を言わさず、管理されたお弁当が来れば食べるでしょ。
医師の指示書(カロリー・塩分等)を提出しています。

さて、今日はその初日。
「安否確認を行う」と言うのも市の目的なので、
本人が受け取って、受領印を押さないといけません。
定期的に、市の方が来て栄養指導もあるそうです。
配達は、15時半前後って。
この事も、父は怒っていました。
そんなに早く届いてどうする!って事です。
(冷蔵庫に入れておいて、電子レンジで、ですね)
私は、母がディサービスから帰って来る16時半頃に行くので、
父、一人で受取となります。
私が行ったら、食卓テーブルの上に置いてありました。
届けてくれたおじさんが、何度もチャイムを鳴らしただの、
おじさんに玄関の鍵が開けてないとうるさく言われただの、
すでにここから、機嫌が悪くて。
予想はしてたんだけどね、何かしら文句は言われると。
そして、本題。
「見てみろ! こんなもの毎日食べてたら、栄養失調で死ぬぞ」って。
・・・しょんぼり(もちろん、そんな事ありません)


この別に、ご飯が付いています。
カロリーや塩分などが表示された説明書きも添付。
まぁ、父にしたら、
物足りないお弁当なのかもね~。
医師の指示書では、カロリーとかご飯の量が違うのに、
母とまったく同じだったし。
今年に入って、衰えが気になって来たけど、
去年までは、食欲旺盛・お肉大好き父でした。
でもこれが、今の父には適している食事。
それでも食べ終わってから、お腹が一杯にならないと言うので、
トマトサラダを作って食べさせました。
不思議と、味の事は何も文句は言わなかった。
母が言うには、すごい薄味って。
食の細い母が完食していたから、やっぱし少し足りないのかな?
さて、明日のメニューは何と言うか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2019 06:46:47 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: