薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
June 2, 2020
XML
テーマ: モラタメ(1660)
カテゴリ: モラタメ
今年は、モラタメ.net の「タメせる商品」、
お試し頻度が高いです。
楽天ポイントが、使えるからかな~。
それと、モラタメで溜まったポイントでも、
支払える様になった事、かな。

さて、今回は、
液みそ、です。(4本セット)







あの笠原さんが監修、とか聞くと、
買っちゃうよね~。
それも、 鯛だし だよ。
papaは、お味噌汁の中で、
鯛のアラを入れるのが一番好きと言うので、
たまに、お頭を売っている時に買って作ります。
鯛から出る脂がお味噌と合わさって、美味しい!
って、イメージだけど・・・

まずは、いつもの様に牛肉を入れたお味噌汁に。
お肉の味が勝ってしまって、鯛だしのお味がわからない。
次は、お豆腐とワカメとねぎのシンプルなお味噌汁に。
・・・よくわからない。
じゃ、もっとシンプルに、
お味噌とねぎとミョウガだけにして、
お鍋で煮ないで、お湯を入れるだけにしてみました。






ミョウガ入れたの、失敗でした。
味が強すぎて。
鯛のだしと3種の合わせ味噌が贅沢に香る
濃厚な味わいが特長の一品です

って、説明があるけれど、
鯛のだし、お上品に効いてます。
後味に、ふんわりとわかるくらい。
それと、お味噌は甘口。
1人前は、液みそ大さじ1に対してお湯150ml。
お味噌をたくさん入れたら、鯛だしが濃くなるかと、
少し多めに入れたら、塩辛くなっただけ。
やはり分量通りの方がよいかと。(我が家には甘すぎるけれど)
炊き込みご飯のレシピ が紹介されていたので、
作ってみようかな。
液みそは、味噌こしを使わなくてよいので便利です。

液みそ 賛否両論 贅沢鯛だし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 3, 2020 09:53:39 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: