薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
September 30, 2021
XML
テーマ: モラタメ(1657)
カテゴリ: モラタメ


今日は、忙しかった~。
毎日、仕事に行く前に父の家に行って、
お昼ご飯を作って食べさせるのですが(父は一人暮らし)、
さぁ作ろうと、水を出そうと水道のレバーをonにしたら・・・
バキッと、嫌な音がした。
えっ?
おぉーーーーー、壊れた、壊れた~。
レバーがばかになってる。
で、水が止まらない。
大騒ぎになって、父に水道の元栓の場所を聞いて閉めに行きました。
そんなで仕事に行くのが遅くなるし、
会社では、月末の仕事プラス急な急ぎの仕事まで入ってしまい、
帰るのが遅くなった。
普段は、夕方帰って遅い昼食を取り、
それから、父の夕食のお世話に行っています。
毎日行く時間に行かないと、父が心配すると思って、
会社から直で父の所へ。
おかげで、お昼ごはん食べ損ねた~。
水道屋さんはまだ来ていないと言うし。
父の家では、1か月ほど前にトイレが壊れて修理したばかり。
それがつい先日、突然炊飯器が壊れて、
こちらはまだ新しいのを買っていない。
一度にたくさん炊いて冷凍してあるから、
それがなくなるまでに、買わないと。
どうしてこう言う事って、続くのかしら?
あるある、ですよね?

く~ちゃんの病気の事もあるし、  こちら
何だか、頭の中がパニックで、
ほんと、疲れてる~。
父の家から帰ってきて、Sくんの夕食づくり。
取り敢えず、Sくんのだけ。
papaの帰りはまだ遅いので、
Sくんのお食事を作ってから、買い物に行ってその後papaのを作ります。
Sくんは、お肉料理さえ出しておけば文句は言わないので、
今日は、何にする?
考える余裕もない1日だった。
冷蔵庫の中を見て、ある材料で考える。
お肉は買ってあるし・・・野菜は?
そうだ、あれを使おう!
って事で、思い出しました。


モラタメ.net のタメせる商品、 Bistro Do が、
こんなにたくさん届いています。



「Bistro Do®」 なすのボローニャ風
「Bistro Do®」 鶏のトマトクリーム
「Bistro Do®」 豚のアンチョビガーリック
         ↑ 詳しくは、それぞれをクリックしてみて!


さて今日は、
豚肉の薄切りしかないけれど、
豚肉なら、「豚のアンチョビガーリック炒め用」でしょ!って事で、
野菜は、色々な色のパプリカとマイタケしかないけれど、
これでいいでしょ?!
全く材料は違うけれど、作り方は説明の通りで。
(あっ、お肉に小麦粉も省略!)




出来上がりが、一番上の画像です。
要するに、お肉炒めの味付けを「Bistro Do」にしただけ。
超簡単料理です。
メインは、これでOK。

スペイン産エクストラバージンオリーブオイルをベースにした、
アンチョビのコクとガーリックの豊かな香りが特長のソース

だそうです。
調味料の事を考えずに、これを使うだけで、
とっても美味しいお料理の出来上がり。
疲れている時、忙しい時、
何も考えずに、味が決まります。
便利~~~。
材料にこだわらず、これからも色々なもので作ってみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 1, 2021 06:19:24 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: