薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
May 3, 2022
XML
1年に1回、と言われているく~ちゃんの検査。
血液検査、エコー検査。
そう言えば、前回はいつだったか・・・
なんて思いながら、予約をしていなかった。
先月、やっと調べる気になって日記を探してみたら、
エコー検査、2021.1.21。
血液検査、2021.3.20。
尿検査、2021.12.20。(尿検査は、4か月に1度)
ま、まずい!
かなり過ぎている。
それで予約をしようとしたら、
いつもの様に、担当院長先生予約がいっぱい。
それで、かなり先の5月5日しか取れなかった。
仕方がない。
尿検査も、その時に結果が聞ける様に、
その少し前に提出しようと思っていた。
とは言え、
平日は仕事もしていて、家にほとんどいないので、
1日2回しかおしっこをしないく~ちゃんの採尿は、至難の業。
毎回、苦労している。
前回は、病院に行く直前にやっと成功。 こちら
あせった~~~。
なので今回は、余裕を持って、と思い、
予約を、連休中にしたの。
お仕事に行かなくていいから、く~ちゃんを監視できる。
採尿方法は、自作の採尿カップで。
く~ちゃんが用を足そうとした時を狙って、お尻の下へ。
こんな方法なので、なかなか採れないんだよね。
今日か明日のうちに絶対に実行しないといけないのに、ゆっくりしていて、
取り敢えず、採尿カップが失敗した時の事を考えて、
システムトイレの下段に、裏返したペットシーツを敷いて・・・
と思ったけれど、
これって、意外と片付けるのが面倒。
それで、ペットシーツはいつも通りの面(吸収される面)にして、
そこにアルミホイルを敷いた。
く~ちゃんのおしっこをする場所は決まっているので、  こちら
その場所だけ敷けば大丈夫かな、と。
採尿カップも作らなきゃ・・・なんて思っていたら、
く~ちゃん、登場!


あら? 今から、しますか?
今、ですか?
見ているとしないので、私は隣の部屋へ。
部屋から出て行ってしまうといけないので、ドアは全部閉めて。
しばらくして、そっとのぞくと、
トイレに、いた。
私の顔を見た。
まだしていなさそうだったので、私はまた隣の部屋へ。
またしばらくしてのぞくと、トイレに座っていた。
やったぁ~~~。
って、採尿カップ作る間もなく、
いとも簡単に、してくれました。
思い通りの場所に。(アルミホイルの中に収まっていました)
それを、病院からもらっているシリンジで採って、
はい、完了。
アルミホイルのふちを折り曲げて、おしっこがこぼれない様にして、
トイレに捨てました。
これ、片付けが簡単だ。
ペットシーツを裏返したところにおしっこをすると、
シーツに吸収されなくて、シーツが大きいから、
トイレまで持って行くのが大変です。
父の家に夕食を作りに行く時間に、なんとか間に合いそうな時間で、
急いで病院に提出に。
いつも通り、父の所に行けました。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村
薔薇に囲まれて - にほんブログ村

クリックして応援して頂けたらうれしいです


ロシアンブルーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2022 10:35:55 AM
[ロシアンブルーの914(Quincy)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: