静岡県浜松市細江町気賀 大村屋酒店 053-522-0239

静岡県浜松市細江町気賀 大村屋酒店 053-522-0239

PR

プロフィール

くめっち・ひさごめ

くめっち・ひさごめ

お気に入りブログ

もっとギラギラと燃… New! よびりん♪   さん

久しぶりに車検に行… ジョニー@こいずみ猫店さん

MEGUの双子+1子育… megu♪さん
安定した高収益を生… 田舎のゲリラマーケッターさん
たけちゃんの日記 岳山さん

カレンダー

コメント新着

くめっち・ひさごめ @ Re[1]:東京だよ・・おっかさん(07/15) ジョニー@こいずみ猫店さん >東京タワー…
ジョニー@こいずみ猫店 @ Re:東京だよ・・おっかさん(07/15) 東京タワー行きましょう。 東京タワー …
くめっち・ひさごめ @ Re[1]:東京だよ・・おっかさん(07/15) ねこすけさん >後半だけ読むと・・・アル…
ねこすけ@ Re:東京だよ・・おっかさん(07/15) 後半だけ読むと・・・アル中のアヤジ散歩 …
くめっち・ひさごめ @ Re[1]:どうしたら・・・いいのか??(07/09) ねこすけさん >私は完全に諦めて、朝まで…
2003年11月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なにげなく書いた牛スジが・・意外な反応を呼ぶ。

みんな立ち上がれ・・牛スジについて語り合おう。

この日記の原動力となった、熱きメッセージを見よ!!

そして、みなで多いに「牛スジ」を語り合おう

……………………………………………………………………………

始めまして、こんばんわっ。
実は今日同じお題で日記を書こう、と
思ってました。^-^;

と、いうのも
今日ラジオで(仕事の移動でラジオを聞きます。)
おでんの話が出ていたのです。
相手のリスナーに“おでんに何入れます?”と。

その中での話によると
おでんの中身・味付けは地域性があるそうです。
スジをしてない所もあるし
スジと一言で言っても、牛スジの所と
ツミレみたいなのに、軟骨を砕いて・・の所も
ある、って。

オデンは元々は味噌田楽が始まりなので
味噌味の所もある、そうです。

みんなに聞いてみる、と面白いかもっ。(#^.^#) ニョホ


……………………………………………………………………………

hiro_0503さん……熱きメッセージ、ありがとうございました。

さて質問??あなたの地域はオデンに牛スジを入れますか??

私の地方・・我が家のある静岡県浜松地方では入れてました。

でも私が高校のコロは茹でた牛スジを買ってきていました。自宅
で牛スジを下茹でするのってすっごい面倒くさいと思っていたの
です。また処理の仕方も知らなかった。

私は高校を卒業して大阪で働いていたのですが、大阪でホルモン
の処理の仕方を教わりまして・・

そして牛スジが簡単に家で処理出来ることを知ったのです。

昨日の日記でも書いたけど・・本当に簡単なんですよ。

とにかく茹でるだけ・・アクが出たらとにかくその水を捨て、ま
た新しい水から茹でていく。

この牛スジの処理さえ出来ていれば、どんな料理にでも使えます
よ・・そしてイイダシを出してくれる。

私の家でよくやるのですが、牛スジと玉葱をコトコトと煮込む。
玉葱がとろとろになるくらいまで煮込んでいくと、できそこない
の牛丼の具みたいになる。

大阪風にお好み焼きの具にしてもイイ。

神戸の長田区名物・・・うどんの上にぶっかけてもいい。

あっそうそう・・私ねぇ、牛スジとコンニャクをレトルトカレー
の具材にしたんです。牛スジカレー・・・結構人気がありまして
3ヶ月間で1万食も販売することが出来ました。

なに牛スジのカレー??と言う方は、【おいしさ伝道庵】のペー
ジまで・・ちょっと広告でした。

まあ、そんなわけで牛スジって愛着あるのですわ。

でね・・この前行ったオデン屋さん、固い牛スジと柔らかい牛ス
ジのふたつが入っている。これはアイデアですよね??

牛スジひとつでも固い、柔らかいの好みはアルと思う・・この、
オデン屋さんは見事にそれ解決したのだ。固いのは本当に固かっ
た・・・アゴがゴリゴリと言うくらい。

なんでオデンの牛スジはあんなに酒に合うのだろうね・・

牛スジの食べ方としてはオデンが一番かな・・

あとねぇ、居酒屋では牛スジを焼いてタレを掛けたメニューも、
あったなぁ・・・これはビールに合う。

茹でた牛スジともやしを炒めてもいいねぇ。

そうそう・・この前私がオモシロイ牛スジ料理を開発?したんで
す。開発ってそんなオオゲサなものではないけど、これ日本酒に
ピッタリでしたよ・・・一度確かめてください。


……………………………………………………………………………

■■ 用意するもの ■■

牛スジ・・キチンと下茹でをして、臭みを抜いておく

【1】ダイコンのナマスを作る。

【2】ダイコンのナマスってナニ??と言う人は退場!!

【3】人参を入れても色合いがいい

【4】すっごいすっごい細い拍子切りにした(短冊切りでも可)
   牛スジをナマスにイレル。

【5】ちょっとお酢を強めにした方がいい。

コツとしては牛スジの脂抜き、臭み抜きを徹底的にすること

スジとダイコンと酸味が酒の肴にグウ~!!

でも「なます」って知っているよね??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月21日 23時03分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: