Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ フーチさん New! JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) New! 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1598)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2010年01月15日
XML
カテゴリ: 人生

イチローのインタビューで、

http://i45.tinypic.com/14wevbl.jpg
イチロー 極秘トレーニングに密着

練習するときは、
意識を集中しない方がいい、と言うのがある、

分散した方が、(なぜか)体がよく動く、

ナカナカ至言だ、

インタビュアーがしゃべりかけてくれる方が、
体に疲れが残らないとか、

ウェイトトレーニングは集中してやらない方がいいとか、

何をやっているかわからないうちに、
なすのが自然でいいとかーー、

Saverのオーナーに緩めてもらったが、
緩めてもらうと言うより、
会話を楽しんだと言う印象の方が強い、

しかも、凝り固まった内筋(右側腰部)の緩めでは、
深いところに入ってきているのに、
自分にはいつも感じる痛みが
ほとんど なく、
逆に、快感でさえあった、

そのオーナーに、
イチローの上の言葉を紹介したら、
又、意気投合してしまった、

根(こん)を詰めて、物事に当たるなら、
それが学習であれ、スポーツであれ、施術であれ、
恋愛であれ、トレードであれ、
疲れるだけで、深みに届かない、

しかし、ついでの気持ち(??)で取り組むなら、
いかに深みに到達することか、

これは、とっても不思議!?
且つ深い、

逆を言うなら、
いかに、真剣にならないかが大事か、
いかに、いかげんでいることが大事か、となる、

今日は、オーナーとの会話/施術の中で、
イチローの例から、
”集中”、”真剣”と言う言葉のいいかげんさを、
改めて確認させてもらったわけだが、
真なるものは、実は自分にはないということを、
少しだけ体験したような気がした、

それを自分で(真剣に)演出しようとすると、
まるで、天の扉が閉められてしまうかのようなーー、

チョッとうまく表現できないのだが、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月16日 01時38分40秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: