Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

利平栗@ Re:私たちが病気と呼ぶものは身体が治ろうとする試みです(09/27) New! 私はそのことを理解するようになり、それ…
ボラチョン@ Re:卵は一日一個&半熟がベスト(09/26) 私も風邪引いてる時、卵でえらい目にあっ…
ボラチョン@ Re:ストイックな大谷選手とアバウトなオレ(09/24) tt555さんも元気になられたようでよ…
tt555 @ 森のトランさん >じつは この前の記事が もういちど …
森のトラン@ Re:ストイックな大谷選手とアバウトなオレ(09/24) 大谷さんは便利な目くらましにつかわれて…
tt555 @ れれれさん 実験報告ドーもです、 広告を強制すると…
れれれ@ Re:新常識:携帯とは爆発物である(09/23) コメント送信完了したら ボンッ 最近見慣…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1629)

ミニストリー

(3573)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(797)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2012年12月19日
XML
カテゴリ: 国の制度

NZで最初気になったのが、チップ、

巷のガイドブックに出てくるのは、

アメリカ・習慣・マナー
チップとは、日本で言う心づけ、サービスを受けた際に、 感謝の気持ちで渡すお金のこと。

アメリカ合衆国の場合、このチップの習慣があるため、レストランの ウェイター・ウェイトレス、ホテルのドアマン、ポーター、タクシーの運転手などは、基本の店・会社からもらう給与は予め低く設定されている。

そして、この チップによる収入が、これらの職業につく人たちの、重要な収入の一部分となっていることを、まず理解することが重要だ。つまり、アメリカでは、チップは決して「余禄」ではなく、紛れも無い「基本の収入源」なのである。

そのため、「うっかり」でも、チップを渡すのを忘れた、なんてことの無い様、十分注意しよう。その彼の提供するサービスの高・低、客の満足度によって、客の渡すチップの額も上下し、収入に差が出てくる。

そのため、彼らもできる限りのサービスを提供しようと努力をする。客として満足のできるサービスを受けた場合は、これらを理解して、気持ちよくちょっと多目にチップを渡すようにしよう。逆に、不満足の場合は、チップを少なめにしても構わないが、できれば、どこが不満足であったかを、伝えてあげるべきかと思う。 


感謝の気持ちで渡 サービスガイドなどに出てくると、
ついつい、ソーな か、と思ってしまうが、

ことNZでは、 イロイロなサービスで、 チップの 習慣はない、

正直、ホッとしたのだが、

米国では、なぜあんなチップの習慣が 強い のか、
理由を考えて、浮かん できたのが


グローバルエリート
、と言うワード、

そこから連想で、

チップとは、低賃金労働者の給与の一部を、
客に強制負担させるシステムではないかと?
(しかも、感謝の気持ちまで持たせて、)

実際、 チップ Wikiを見ると、

英国が起源と言われてるが、
現在、その習慣の強い国は、北米が圧倒的である、 
その背景は、
チップの慣習のある国では、サービス業の賃金が安く設定されているために、チップがサービス業従事者の生活給となっている。とりわけ、個人に対するサービスではそれが顕著である。

これ見て、納得、
直感は 当たらずも遠からずであったわけだが、
感謝してささげようって、 チップって、
「什一献金」 と似たようなところがある
 更新日  2012年12月19日 16時01分19秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月19日 22時43分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[国の制度] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: