2021年10月に 【送料込】好きな商品自由に選べるセット(6個) から、具付冷凍特ちゃんぽんと旨辛ちゃんぽん、卓袱うどんの3種類を選んで、それぞれ2個ずつ注文しました。
注文した時には、次の7種類から選べるようになっていました。
今日は、旨辛ちゃんぽんの作り方をレポートします。
旨辛ちゃんぽんってどんな味だろう?
ちゃんぽんって胡椒のかけ方次第で十分辛くなるのに旨辛って何?
スープが赤いけど、唐辛子の辛さ?だとしたらちゃんぽんに合うの?
唐辛子を調合した秘伝のたれを加えるラーメンや、ピリ辛味のラーメンなら食べたことあるけど。
など考えながらワクワクして作りました。
これは旨辛ちゃんぽんを作った時の出来上がり画像です。
作り方はとても簡単でした。
冷凍された旨辛ちゃんぽんも四角い容器に入っています。
パッケージのフタに原材料名が書かれています。具材:キャベツ、もやし、きぬさや、コーン、人参、きくらげ、豚肉、揚げ蒲鉾、はんぺん(着色料 赤3号、赤106)、いか、海老、あさり貝
ここで気になるのは、はんぺんの着色料です。
長崎で「はんぺん」といえば、短冊状の練り物のことを言うそうです。薄い蒲鉾のようなものです。長崎ではちゃんぽんや皿うどんに使われるピンクと緑の「はんぺん」があります。このお店のちゃんぽんには紅白の「はんぺん」が使われていました。
「はんぺん」は長崎ちゃんぽんの具の必需品だそうです。練り物で魚の旨味を出したり、彩りを添えたりするのに必要なのでしょうね。
できたら人工的な着色料ではないものを使って頂きたいというのが本音です。
さて、作り方です。
まずパックの上蓋を剥がします。
このフタが、結構しっかりくっつけてあるので、剥がしにくいのです。四角い充填パックのお豆腐のフィルムを剥がすようにスルリとはいかない。
周りだけ千切れるので、ハサミで内側を切り抜いた方が早いです。
フタをとると塩こしょうの小袋が入っています
次に塩こしょうの小袋を取り出します。
次の画像は敢えて、パックされたちゃんぽん麺を裏返して底の部分を写しています。
具材が入ったスープとちゃんぽん麺が別々の2層になって凍っている様子が分かります。
400ccの水を小鍋に入れて沸騰させます。
容器から冷凍したまま取り出したちゃんぽんを具の方を下にして鍋に入れ加熱します。
(この時、バっシャーンと汁が飛ばないように注意!!
上部の麺を両手の指で摘んで平行にそっと鍋に沈めるのがコツです)
ある程度解凍できたら、箸で混ぜます。
ひと煮立ちしたら出来上がりです。
次の画像は1番目に作った旨辛ちゃんぽんを鍋から器に移しただけで撮影。
こうやって見ると盛り付けが下手すぎですね。
この記事の始めにある出来上がり画像は2番目に作ったものなので少しはましになってるかな。
付属の塩こしょうを好みで半分から全量入れます。
食べてみた感想ですが、旨辛ちゃんぽんはアリ!!!です。
赤い見た目ほど辛くなくしっかりちゃんぽんのスープの風味が感じられます。
長崎ちゃんぽんは魚介が入っているからその出汁で旨味が出ます。その美味しいスープの味を損なうことなく仕上がっていました。
そしてそこに塩こしょうを入れたらどうなるのか心配でしたが、全く問題なしでした。(私は辛さが多少は平気な人だからかもしれませんが、とても美味しく感じました)
具沢山で食べ応えもありました。
今のところ旨辛ちゃんぽんが食べられるのは、
この好きな商品自由に選べるセット6個の他に、好きな商品自由に選べるセットの4個と12個から選ぶか、
長崎ちゃんぽんと豆乳ちゃんぽんとセットになった商品を選ぶ方法があります。
紹介SHOP:
日本料理株式会社
冷凍ちゃんぽんのお店 元祖具付冷凍長崎ちゃんぽん 日本料理(株)
飛騨高山 旅がらすの三度笠を取ってみた 2023/07/15
飛騨高山 旅がらすの最中を開いてみた 2023/07/14
「ナゾ」お楽しみフルーツ福袋買ってみた 2023/02/01
PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
管理人が冠・婚・祭の行事で利用した商品を紹介していくホームページです。
ネットショッピングのレビューとリアル店舗で購入した商品オススメ情報
通販で取り寄せて食べてみたものや、お土産、コンビニで買った食品などの画像をアップしているブログです。
カテゴリ