全33件 (33件中 1-33件目)
1
昨日は天気がよかったので、ひさびさに車を洗ってあげることに。昼休みのわずかな時間ですが、水洗いくらいならささっとね。今日は少し細かいところも見てみようかな…あ。バンパーと車体の間の溝にホコリが結構たまってるね♪セーム革でささっとひと拭き。ん?緑?コケ?!ということは…生き物?こんなわずかな隙間に、生き物が住み着いてたということね。まぁ、日光・水分・土壌があるわけだから、生物に必要な環境は整ってる、ということか…あ。前乗ってた車のこと、思い出した。パワステもついてない、超旧型タウンエース。もともと会社の車だったんで、あまりきれいではなかったんですが。ある日、後部座席の窓枠に緑の小さい葉っぱが。あー、ゴミか。と、思ったら。生えてる!!日光!水分!土壌!究極の環境対応車両!トヨタが造ったバイオスフィアやーっ!! 掃除しなさいよ。みなさん。地球を大切にね。
2007.01.31
コメント(3)
はっ!いつもの更新時間をとうに過ぎた時間に起床。んー、この眠気は花粉症ですね。今年は悲惨料飛散量は少ないらしいので、少し安心。マスクが手放せない季節がやってまいりましたねー。「暖かくて、少し風が吹いてる、天気のいい春らしい日」が、最悪。に花粉が飛びます。…春を楽しめなくなってもう何年になるのか…STOPアレルギー。
2007.01.31
コメント(0)
ブラウザをスレイプニルに乗り換えました。いままではおいしそうなアイコンが売りの"Undonut"を使ってたんですが、1.Google検索をしたときに使った単語が、ボタンになって出てきて、ページ内検索で使える。Google Tool Barでは当たり前の機能ですが…2.タブでもファビコンが表示される。3.Youtubeでブラウザが落ちない。うちの環境だとYoutube再生時にOSごと落ちることがよくあるので…などの機能が使いたくて乗換え。かなりの高機能なので、相当遊べそう。こんな機能ないかなぁ、を探すのが楽しい。何でこんな機能あるんだろう? あ。そうか! っていうのも楽しい。開発者の皆様、ありがとうございます。
2007.01.30
コメント(2)
スペースデブリの問題を予測してリアルに描いたアニメ。プラネテス。友人に勧められて見たのですが、これがかなりイイ。ロケットやシャトルの映像で、外部タンクや1段目、2段目のロケットを切り離すシーンや耐用期間がすぎた衛星が落下して燃え尽きる、なんてのがありますが、そうした宇宙空間で生じた廃棄物が衛星軌道上を回ってしまうことがあります。それがスペースデブリ。秒速8kmで飛ぶそうした金属片が、宇宙ステーションやシャトルに衝突すれば大惨事。で、それを回収する企業セクションがあってもおかしくないですよね、といった実に論理的、無理がない舞台設定になってます。このままいったら本当にこんな企業が出てくるんではないかと思わせます。また登場する宇宙での活動や技術の描写が、実に説得力がある。無重力化での活動のシーンでは、つま先を引っ掛けるためのフックがあちこちに取り付けられており、それで体を固定できるようにする、とか、月と地球との公衆電話(!)のシーンでは相手の声が返ってくるまでに1秒くらい間が空く、とか。結局朝3時半までかかって8話まで見てしまったわけですが。「人間が大事にしなければならないものってなんだろう?」というテーマが描かれますが、決して押し付けがましくなく、大げさでもなく。見て残るものがある良質の作品だなぁ、と思ったしだいで。ひとつ難点があるとすれば、タイトルが覚えにくかった…w プラテネス?プラスネス?プラテス?
2007.01.29
コメント(1)
パソコンって難しい、と多くの人が感じる理由のひとつに「キーボードからの入力に慣れてない」というものがあります。1文字1文字探しながら文章を打つ、なんて感じでは、文字入力だけで疲れ果ててしまう。もっとも、ブロガーの皆さんはキーボード入力には慣れておられると思いますが。ブラインドタッチ習得率ってどれくらいなんでしょうね?「タッチタイピング」という言い方が主流らしい?でも、自分的には慣れてないので「ブラインドタッチ」でいきます。自分としては、PC覚えた初期に練習しまくってブラインドタッチは覚えたので、「ブラインドタッチは絶対にできたほうがイイ!」派なのですが、キーボード見ながらの入力でも結構素早い入力ができるみたいだから無理して覚える必要はないのかなぁ、と思ってました。んで、「タッチタイピング」をwikiってみると、やはり結構なメリットがあることを再確認。・入力速度が上がる。 ・視点移動による目の疲労が抑えられる。・打鍵の無意識化んー。自分にとっては当たり前になってしまったのであまり意識しませんでしたが。「視線移動がない」のは確かに疲れなくていいです。文章をそのまま打ち込むときは、原稿だけ見てればいいですからねぇ。「打鍵の無意識化」これも大きなメリットですねぇ。車好きの人向けに例えるなら「マニュアルシフトの操作」みたいな感じ。シフトを操作するとき「次は2速だから左から下」なんて考えながら操作することはないですよね。手が勝手に覚えてる。キーボードもそんな感じ。頭の中には文章。キーは指が勝手に入力してる感覚。一度、原稿をがしゃがしゃ打ち込んでいる最中に、後ろから嫁が声を掛けてきて文字入力しながら振り向いて返事したら「気持ちわるーい」と言われましたが。「カナ入力」と「ローマ字入力」がありますが、オススメは「ローマ字」のほうですねぇ。日本語入力だけなら、カナ入力が断然速いですが、アルファベットも別に覚えないといけないので。最速はきっと親指シフトキーボードのカナ入力!キーボードが1万円以上するようですが…1日15分。1ヶ月もやれば覚えられると思いますよ。私なりの習得のコツは1.キーボードは絶対見ない。間違えても気にしない。2.遅くてもいいからリズムは守る。あとは反復練習あるのみ…一度覚えてしまえば、効果は一生。オススメでーす♪
2007.01.28
コメント(4)
先日、知り合いの業者さんが事務所に来て、BuffaloのSkypeフォンを「使ってみてよ!」ということで、置いてってくれました。PCにUSBでつないで、後は常駐ソフトを起動しておけば、Skype同士なら全世界無料通話。しかも音質が良いというのがウリだそうで。対応ソフトは1億回以上ダウンロードされ、先日試してみたときには「現在のオンラインユーザー[実際に使用中の人]」が600万人くらいだったかと。海外に友人や家族がいる人がSkype同士で通話する、というならかなりお得ですよねぇ。ただつないだPCが電源入ってないと終わりですが。そうなると待たれるのはやはりホームサーバーですな。一家に一台、常時稼動のPCが必ずある、という環境が当たり前になって、しかもPLCが標準装備。そうなればコンセントにつながってる機器はすべてホームサーバーと通信できる。Skypeのような電話機もコンセントにつなぐだけで世界中と無料通話。普通の電話と同じような感覚で使えますね。家電の管理・操作もOKまぁ、プロバイダと仲良くしておかないと何が起きるかわかりませんが。PCが苦手な人でも、実は使ってる、という環境が最高かなぁ。電気のこと知らなくても、電気製品は使える、みたいな。10年後くらいには、電気屋さんみたいに、ネットワーク屋さんが家のサーバを修理に来る、なんてのが当たり前になってるかもですね。
2007.01.27
コメント(2)
どうも最近、以前働いていた会社からFAXで仕事の指示が来る、夢を見る。もう7年も前に辞めたのに、一体なんだろう?A4横の用紙に、現場名と時間と、そして自分の名前の頭文字。「あれ?辞めたはずなのに、何で送ってくるんだろ?でも明日の6:30に駐車場集合って書いてあるな…会社には現場終わってから行けばいいか」などと、冷静なんだかぼけてるんだかわからない判断をしながら 夢の中で結局、現場までは行かずに目を覚まして安心してたわけですが。しかし先ほど、ついに車に乗せられ、現場まで行ってきました。 夢の中でナンバープレートに7000番というキリのいい数字が輝く超ぼろいキャラバンに乗って。しかも、運転している部長の機嫌を損ねたのか、途中で車を降ろされなぜか歩いて現場に向かっている。8人が詰め込まれていた車が到着したのは、どこぞの工務店のようなところ。入口の脇にはガレージがあって、天井から主翼幅1.5mくらいの飛行機の模型が3つ吊り下がっている。そこのパイプいすがおいてある会議室で、メタルラックの組み立てを20人くらいでやっている。 そんな作業、前の職場でやったことないんですけど…組み立て説明書を見ながら、部品を見分けようとしているときに電話で起こされた。「安藤工務店ですけど、玄関の壁の修理頼まれてるんですが、いつ入ればいいですか?」これは夢ではなく。あー、よくわからない夢だった。
2007.01.26
コメント(2)
ようやくうちの事務所にもカラーレーザープリンタが来ることになりました。何十万もしていたレーザープリンタも、今ではA4モノクロ機ならば2万円以下のものもあるという…時代は移り変わっていきますねぇ…最初に「プリンター」というモノを見たのは工業高校の文化祭だったような。「プロッタプリンタ」というタイプのもの。製図版みたいな板の上を、プリンタのヘッド[たぶん名称は違う]がかけずり回る感じで。ヘッドがサインペンをガシッとつかんで、目的の線をウィーンと引く。で、色を変えるときはペンを交換しに「ペン置き場」まで移動していくんですな。なんか、けなげでかわいらしかったなぁ。そういえば、自宅用に最初に買ったプリンタはEPSONのMJ-500うわぁ、1993年の製品ですか。当時で5~6万くらいだったかなぁ…アキバまで買いに行った記憶が…(定かでないそれがカラーになり、A3対応になり、DVD・CDのレーベル印刷もできるようになってきて。今ではスキャナ付き液晶画面付きメモリダイレクトプリントなんてのも普通になってますね。カラーコピーも手間さえかければ、自宅でできる。便利な時代になったものです。あ。ちなみに事務所にはいまだに「ドットインパクトプリンタ」が現役です。連続複写帳票に印刷できるのは、このタイプだけなんですよね。……うちでは普通にA4紙にワープロ専用機から出力してるだけですが。昭和か!
2007.01.25
コメント(4)
携帯電話。携帯音楽プレーヤー。携帯ラジオ。携帯についてるTV。好きなものは持ち歩きたいっ!!というわけで。出ました!あなたのペット持ち歩けます、いつでもどこでもいっしょです。究極のペット携帯アイテム。『ミニ アントクアリウム』!なんのことだかわからないかもしれませんが【アントクアリウム】[この青いゼリーみたいなのが餌になってるそうで。つかまえてきたアリを中に入れて観察しよう!なアイテム。]の携帯版がでたのです。古今東西製品情報 さまのサイトより。写真の少年が少々オタクっぽいのが気になりますが、これであなたも大好きなペットを携帯することができます!アリだけど。………これが成立するなら、発展形で『ミミズ アクアリウム』とか『ナメクジ マンション』とかどうなんでしょうねぇ?ときどき水をかけてあげないと干からびてしまうので世話するたびに愛情が増していくことがないとは言えないといえる可能性があるかもしれないと断言できるぞっ!ミミズだって、オケラだって、アメンボだってみんなみんな生きているんだ!友達なんだ! Love and Peace.
2007.01.24
コメント(2)
これで財布もダイエット!いや、お金がなくなるとか、そういうことじゃなくて。---------------------------------------------------------------------「iCache」は、複数のクレジットカードをとりまとめるカードです。まず、自分のカード番号を全てオンラインに登録します。次に、オンライン登録した全てのクレジットカードの磁気情報を詰め込んだ1枚のカードが作成されるので、今後はこの1枚を持ち歩けばオーケー。カードを使いたいときは、指紋認証で専用デバイスのロックを外し、次に今使いたいクレジットカードを選び、あらかじめ作成しておいたカードをスキャンさせれば準備完了。実際に市場に出てくるのは2年ほど先になりそうです。1/22日付のギズモード・ジャパンより。---------------------------------------------------------------------私の財布にも、クレジットカード3枚入ってます。ところが、「使いたいときにカードがない!」って言うのが嫌なタイプなので「カード専用」のケースもキーホルダーにつけてて、そちらにもクレジットカードが4枚入ってます。ほかにも会員カード、ポイントカード、保険証、免許証…こんなのが、全部1枚にまとまったら、相当モノが減らせてうれしいなぁ。え?落としたときにはエラいことになる。ですって?まぁ、何とかなりますよ。以前、「その日もらった給料、ボーナス、通帳4冊、印鑑、財布、免許証、保険証」を全て入れたバックを車の屋根の上において発進させたことがあるわたしが言うんだから間違いない。…なんとか、…なる…ものです…以上、涙と共にお送りしたテクノロ爺でした。
2007.01.23
コメント(0)
さぁて、いよいよやってきました請求書。ソフトバンクで家族2台分とも機種変更して、新スーパーボーナス適用になる月です。うちには家族2台分まとめて紙の請求書が送られてくるようにしてあります。100円かかるけど。新スーパーボーナスやらSSプラン新規契約やら年間割引やら。なんかいろいろあるので、請求額がさっぱり予想できませんが。さて、開封。『ご利用金額 2,507円』ん?1台分かな?それにしてもずいぶん安い…2台分だ…!!-----------------------------------------------------------【みるすけ携帯1】基本料金 SSプラン 3,400円 → スーパーボーナスで無料!通話・通信料金 2,308円 → SSプラン無料分 -1,000円+家族割引 -240円!S!ベーシックパック[メールやWEBの基本料] 300円 合計 1,368円【みるすけ携帯2】基本料金 SSプラン 3,400円 → スーパーボーナスで無料!通話・通信料金 4,461円 → SSプラン無料分 -1,000円 +家族割引・パケ放題無料期間分 -2841円!S!ベーシックパック[メールやWEBの基本料] 300円 +請求書発行代金 100円 合計 1,020円消費税 119円 請求金額合計 2,507円-----------------------------------------------------------うわ。安。まさか、これ誤請求ってこと、ないよね?孫ふとばんくさん?
2007.01.22
コメント(4)
市街地中心部の商店街での空洞化が叫ばれて久しい…人の流れは郊外の大型ショッピングセンターへと向いていき、どこも生き残りをかけて、知恵を絞り、競争に打ち勝とうとしている…大資本のショッピングセンター自体も、最近は乱立気味。何とかして消費者の関心をつなぎとめなければ、自分たちにも明日はない…そんな超大型ショッピングセンターの洋服売り場で、こちらをみつめるマネキンのにこやかな笑顔…4頭身?なぜそこにブーツを置いてしまったのかと。これは完全にやばい感じ。指とかもすごいことになってるし。その大きな瞳には一体何が映っているんだい?…ひょっとしてこの方の親戚ですか?from E.T. Directed by Steven Spielberg…人間見た目じゃないよ!中身だよ! (マネキンだけど)と、言ってみるテスト。
2007.01.21
コメント(0)
朝、おはようの挨拶と共に、嫁がはでなゲップを一発。「でかいカエルがいるねー」『無理に止めるものでもないでしょ!』「でもさー、カエルがホントにこれくらいでかかったらすごいだろーねー」『体長150cmのカエル』「このアパートなんかゆうゆう飛び越す。」『エサ食べるときとかどうなるんだろ』「舌が5mくらい伸びる」『犬とか猫とか捕まえたりして。』「タマゴとかもすごいことになる」『太さ1mくらいのゼリー状のがうねうねしながら道路を埋め尽くす』「田んぼとかえらいことになってる。でかいもんだから、クジラみたいに背中が全部水から出てる。」『農家の人とか、大声で"オタマジャクシが出たぞーっっ!"って叫ぶ。』「オタマジャクシの大集団がナウシカの王蟲のように地を埋め尽くしつつ大移動…」…誰か止めてください
2007.01.20
コメント(4)
液晶モニタにもすっかり慣れてしまった今日この頃。会社にまだ残ってるブラウン管のディスプレイを見ると、もう目が痛いっていうか、かゆいっていうか。ちらちらして見てられないんですな。以前はこれを平気で見ていたかと思うと。んで、どうして静止画の状態でもブラウン管がちらつくのかの、原理はこちら 東芝「テレビQ&A」[画像付きの説明あり]つまり、ブラウン管の場合、静止画といえども、FAXやインクジェットプリンタの印刷のように画面の上から下に向けて常に超高速で印刷をし続けているようなものだ、ということですね。あ。もっといい説明ページあった。「 親子で学ぶ モノ知り科学博覧会」電子銃からのビームで光らされた蛍光体は、そのまま光り続けるわけではなく、すぐに消えてしまう。だから、たとえ静止画の場合でも、画面を表示するためにはまた電子ビームを当てなければならない。それもまた上から下へと順番に走査して。そりゃちらつくわ液晶モニタの場合、常に光っているバックライトの前にシャッターとしての"液晶"が向きを変えることで、画素の明るさを決めることで画面を作ってるということだそうで。で、この液晶の向きは電圧をかけ続けておけば保持できるので、ちらつかない。ということだそうで。間違ってたらコメント欄にどうぞーというわけで、ブラウン管の場合、「静止画」は実は全然静止していない、ということがわかりました。止まっているようで、実は高速で動いている…動いていないように思えるこの大地が、秒速30Kmの公転周期で太陽の周りを高速移動しているという事実。何もしていないように思えても、脳、心臓、肺、肝臓。全ての臓器が活発に動き続けていること。「何考えてるの?」と聞かれて「あぁ、ちょっとな。」と言っては見たものの、実は何も考えていなかった時。 ウゴイテナイジャン生命とは不思議なモノですね。 ブラウン管はどこ行った?
2007.01.19
コメント(2)
<廃木材>バイオ燃料として見直し 争奪戦も激化1月16日13時5分配信 毎日新聞 --------------------------------住宅の建設や解体に伴い、年間500万トン排出される廃木材に熱い視線が注がれている。地球温暖化対策として、また近年の原油高傾向でリサイクル資源やバイオ燃料として見直されてきたうえ、日米両国が穀物や廃木材などを原料にしたバイオエタノールの大幅な増産構想を発表。かつては捨てられていた廃木材が「バイオマス(生物資源)」として奪い合いになっている。----------------------------------------------------------------------というわけで、祝!木炭自動車復活<違う木材から、アルコール燃料を作ろうというわけですな。初期の自動車は、石炭・石油を燃やして、蒸気を作って走ってたそうで。まぁ、燃料の種類こそガソリン、軽油など変わってきたものの「なにかを燃やして」エネルギーを得る、という構造は変わってないわけですね。ブラジルなんかでは、ガソリン、エタノール、ガソリンとエタノールの混合いずれにも対応できる「フレックス燃料車」などという車があるそうで。ガソリンが高いときはエタノールで。エタノールが高いときはガソリンで。など選びつつ走れると。すごい技術だねー。木材から燃料を作る技術も、どんどん進歩するとそのうち「残飯で走る自動車」なんかも夢ではなかったりして。そうなると「コンビニの廃棄弁当争奪戦」になって、コンビニがガススタンドになったりして。肉でも野菜でも植物でも燃料にして走る車。なんて好き嫌いがないんだろーあ。人間は肉でも野菜でも植物でも燃料にできるんだね。やはり機械はまだまだ生物にはかないませんな。
2007.01.18
コメント(5)
キーボード左側に鎮座してますTABキー。あまり使ってないですか?一般的な使い方はワープロなんかで、「5文字くらい行頭を下げる」な感じでしょうが。それ以外でもかなり使えます。たとえば表題の「ID・Password入力時」ですが。通常ですと、1.IDを入力するためにキーボードから文字を入れる。2.マウスに持ち替えて、Passwordのボックスをクリックする。3.キーボードに戻ってPasswordを入力する。といった流れ。持ち替えが煩雑なんですよね。え?そんなことない?いや、こういうところを見逃してはいけないですよ、きっとというわけで。手順2の「マウスに持ち替えて、Passwordのボックスをクリック」の代わりにTABキーを押すをやってみてくださいな。点滅カーソルはPassword入力用ボックスに自ら移動してくれます♪このテク、もちろんID・Passwordに限ったことではなくて、何かの登録での、個人情報入力画面なんかでも同様です。入力して、マウスで次のボックスをクリックの代わりにTABキー一発!キーボードから手を離す必要はなしです。HP作成者の設定によっては不可なページもあるのかもしれませんが、試してみる価値はありますよ♪以上、みるすけのPCちょいテク、第5回でした♪
2007.01.17
コメント(2)
先日撃沈したホワイトプランの申し込みですが。ようやくPCからできたっぽい。マイソフトバンクから、申し込めますた。手順がちょっと面倒。1.マイソフトバンクに新規登録。IDを決めて、個人情報を入力。2.ケータイから(PCからは不可。)マイソフトバンクにアクセス。手順1で決めたIDを使用。3.自動的に発行されたパスワードを確認。(最初に自分で決めることは不可。)4.IDとパスワードでマイソフトバンクにログイン。[携帯の"暗証番号"が必要]5.プラン変更。…と、こんな感じ。PCから全てできるのかなぁ、と思ったら。手順2で必ず携帯を使わなければならない。しかもIDさえ入力すれば、どの携帯からでもいいというわけではなく、手順1で入力する携帯の電話番号の携帯 わかりづらい のみでしか、受け付けられませぬ。 [プランを変更したい携帯電話そのものから…っちゅうことですね。]だから、家族4人のSB携帯を全て切り替えよう、と思ったら、携帯4台持ってきて、それぞれの暗証番号を聞いておいて、1台ずつ作業していくしかないようです… メンドイまぁあっさりプラン変更はできたわけですが…申し込んだ後に残るこのかすかな不安はなんだろう…?…今度こそ、裏はないですよね?一応信頼してますよ♪ 孫さん!
2007.01.16
コメント(0)
さてさて、冬真っ盛りなわけです。雪国の皆様は、冬用タイヤをお持ちのことでしょう。雪なぞ降らない地域の皆様、タイヤは気にしてないでしょう。ところが、年に2~3度は雪降るかもね、ひょっとするとスキーに行くこともあるかもよ。というような、微妙な地域に住んでる皆様←うちなんですが。世の中にはこんな製品もあるものだ、ということでこちらソース:古今東西製品情報 さまこれなら、車に積みっぱなしでも邪魔じゃないし、付けるのも外すのも楽ちんだなぁ。信頼性にちと不安もありますが。そういえば、スタッドレスが最初に出た頃も「効くのかなぁ」という不安があったわけですから大丈夫なのかもしれませんが。しかし、こういうものを作ってみようという、発想が素晴らしいですねぇ。この「固まる液体」を使って、他に何か作れないだろうか?○靴底につけて、雪道も安心←おんなじじゃん○スキー場でタトゥー代わりに顔面ペイントで目立ってみる←こんなの 立体的な感じで。○建物の壁にでっかく"世露死苦"と書いてみる←犯罪です。…どうやら、わたしに商売の才能はないっぽいです。たこ焼きうまかったよー♪To t-foot君
2007.01.15
コメント(2)
というわけで。ショップに申し込みに行ってきましたよホワイトプラン。現在はオレンジプランSS[3400円]なので、無料通話分の1000円を引いてもホワイトプランのほうが安いなぁ。通話料は毎月1,000円前後かつSoftBank同士(つまり嫁)にかけるのが多いから多分安くなるはず。2台とも変えてしまえ!SoftBankユーザーは、11日から受付だよねホワイトプラン♪ショップへGO!----------------------------------移動中………移動中……移動中…-----------------------------------到着。『番号札を取ってお待ちくださーい♪』うー5人待ちか……しょうがないなぁ。----------------------------------待ってます………まだ待ってます………お腹すいてきました………-----------------------------------『18番でお待ちの方どーぞー♪』!キタ!「ホワイトプランの申し込みを考えてるんですが。」『はい。ショップでのお申し込みは16日からとなっております。』「え?SoftBankユーザーですが?PCからは変更できる感じでしたよ?」『はい。マイソフトバンクからは変更できますが、ショップでの受付は16日からとなっております はぁと説明だけでよろしければお伺いしますが』「はい… お願いします…orz」と、いうわけで、ショップでの変更はキャリア乗換え組と同じく16日からです。お気を付けください…予約受付とかもないです…[ちなみに年間割引・J-Year割引は強制解除でぇす♪やったぁ!]
2007.01.14
コメント(2)
みるすけのPCちょいテク。第4回はマウスで「閉じる」です。Windowsっていうくらいですから、パソコンを使うときにはプログラムウィンドウを開いたり、閉じたりの操作は頻繁に出てきます。で、結構「閉じる」のって面倒じゃないですか?え?そんなことない?いやぁ、あの右上の小さい×印までマウス持っていって、狙ってクリック、なんて毎回面倒ですよ。ね?というわけで、わたしは「コマンド割当可能な第三ボタンを持つマウス」を使うことにしています。Arvelの商品紹介ページサイドに見えてるのが、「コマンドボタン」です。ここに「閉じる」とかを割り当てれば、右上の閉じるボタンを使わずに、閉じたいウィンドウにマウスカーソルを置いて、コマンドボタン1発で閉じることが出来ます。一度使ったら手離せませんなー。ちなみにこのマウスは通常ホイールがついている部分がボールになっており、縦のほかに横スクロールもできちゃいます。(一部非対応アプリあり)スクロールバーもめんどくさーい!まぁ、マウスやキーボードといった入力系のデバイスにはこだわりを持つ人も多いことでしょう。とりあえず、わたしは実用&価格重視でこんなの使ってます。おすすめでーす♪P.S追加投資は一切したくないけれど、×印をクリックするのはいやだぁという方、Alt+F4 [キーボードの一番上にF1~F12なんて並んでるキー]で閉じることもできまぁす。
2007.01.13
コメント(4)
車検の代車で「スズキ ラパン」がやってきました。スズキ ラパン「ラパン」というのは「ウサギ」という意味だそうで、かわいらしい軽自動車にはぴったりのイメージではないかと。ところがこのラパン、ウサギがフロント部分に隠れているそうで。ちょうどエンブレムの部分。「会社の顔」と言ってもいい部分のような気がするのですが…こんな感じ。クリックしよう!いいねー、この経営判断♪
2007.01.12
コメント(2)
1月9日付けのギズモードジャパンより。---------------------------------------------------------ドバイ。世界中から、お金があってあってしょうがない人たちが集まる、最もクレイジーな都市と噂されています。そんなドバイに、世界初の、超豪華な海中ホテルが誕生するそうです。名前は「Hydropolis Hotel」。総工費5億9千万ドル、スイートの数220。全部屋、1泊30万円は下らないだろうとのこと。完成は今年の12月。入り口以外は全て海の中にあるそうです。---------------------------------------------------------本気ですか?スイートの数が220ということは、1フロア10部屋だとすると20階建て。60m位の高さにはなるかもですねぇ。すると海底のほうの階の人は、当然窓の外は水深60m…朝、目を覚ましてカーテンを開けると、[深いのでけっこう暗い]こんなのがお出迎えしてくれたりして…こんなの謎の巨大生物UMA さまのサイトより超高級ホテルにご宿泊されるセレブの皆さん!さわやかな朝をお過ごしくださいね♪
2007.01.11
コメント(0)
1/9 Yahoo!スポーツより。「山本山」 233キロ歴代最重量新弟子のしこ名決定 体重233キロの歴代最重量新弟子で日大出身の山本龍一(22)=尾上=のしこ名が、8日までに「山本山」に決まった。山本山は「うれしい」と笑顔で、3日目からの前相撲でデビューする。 待望のしこ名が決まったスーパーヘビー級力士は、兄弟子から「のりが食いたくなる名前だ」と冷やかされ、「早く関取になってスポンサーが付いてくれたらうれしいッス」と声を弾ませた。(スポーツ報知)いやぁ、閉鎖的だと思っていた日本の相撲界ですが。これ、絶対意図的ですよね。そういえば、自分の友人の山本さんが、息子が生まれたら名前を「やまのり」にしようとか言ってた話を思い出しました。ほぼそれをリアルでやってしまったこの"しこ名"。思い切ったもんだと思ったら。wikipediaによると他にも驚愕のしこ名が多数。九 九之助 (いちじく きゅうのすけ) おだやか 常吉 (おだやか つねきち) ステッセル 寅太郎 (すてっせる とらじろう) 一二三山 四五六 (ひふみやま しごろく)うそーん。カタカナもありなの?本気で考えてつけたの?極めつけ。ヒーロー 市松プロレスかっ!見習で終わったそうです…夢果たせず…
2007.01.10
コメント(0)
みるすけ6号のPCちょいテクも3回目となりました。今回のテーマはショートカットキーの第2弾。『Ctrl+C,V』いわゆる「コピペ」コピー&ペーストというヤツですね。これはいまさら紹介するほどでもないかと思ったのですが、応用範囲も結構広いので、取り上げておきます。通常は、コピーしたい文字なんかの範囲を選択して[ドラッグしたりで、ですね]Ctrl+Cでコピー、となります。で、あとは貼り付けたいところをクリックして Ctrl+VこれでOK。このパターンで、大抵のモノはコピー&ペーストできます。たとえば、データのファイル。そう、WordやExcel、デジカメ写真のjpgなんかのデータファイルです。こいつもアイコンを1クリックした状態だと選択になりますね。(ダブルクリックだと開いちゃう)なんか、黒くなった、というか。この時にCtrl+Cを押しておきます。んで、おもむろに貼り付けたいフォルダを開いていきなりCtrl+V (どこもクリックしないでいいですよ。)こうすると、コピー出来ちゃうんですな。両方のフォルダが開いてれば、ドラッグでいいわけですが、間違って違うところでマウスのボタン離して、デスクトップに落しちゃったり、ウィンドウを二つ開くと、デスクトップのスペースが足りなくてウィンドウが重なって狙いどころが狭くなったりしてやりづらかったりすることがありませんか?そんなときにこのワザ、使えますよ♪※同じフォルダの中でコピーしたい場合はCtrlを押したまま、C → V と続けて押せばOK♪右ドラッグで引きずって → メニュー → コピー より楽ちんですよ♪ 範囲を選択してCtrl+C,Vこいつでコピペ。いろんなところで試してみましょう♪
2007.01.09
コメント(0)
あれは、わたしが幼稚園の年長、ゆり組のときでした。絵本で勉強してました。「電気をとおすもの・とおさないもの」のページです。左側には「とおさないもの」木・紙・ケシゴム…右側には「とおすもの」はさみ・くぎ・アルミホイル………あるみほいる?6歳のみるすけ君はとても不思議でした。「あんな紙みたいにぺらぺらのものがでんきをとおすのかなぁ…」みるすけ君は実験してみることにしました。アルミホイルなら台所にあったはずです。みるすけ君はアルミホイルを少し破ってねじりました。ちょうど釘くらいの大きさにねじって、右手に一つ、左手に一つ。あとは電気です。家の中で電気があるところといえば…そうです。コンセントですね♪右手のホイルをコンセントの片方の穴に、そして、左手のホイルをコンセンtサンダガ♪………………自分をのぞき込む親の顔が見えます。ん?寝てたんでしょうか?でも、今、生きてます。良い子はマネシナイデネー
2007.01.08
コメント(4)
Windowsの初心者講座で教わることの一つに「マウスの操作方法」がありますね。クリック、ドラッグ、ダブルクリック。右クリックに右ドラッグ。最初はぎこちなくても、だんだん慣れてくると力も抜けてきます。しかし慣れてくるに従って「マウスって面倒~」という気持ちも出てきます。いちいちメニューをクリックしに行くのが面倒、と言うわけです。そんなときにオススメしたいのが、『ショートカットキー』です。「ctrlキー」+ アルファベット とか 「Altキー」+ アルファベット なんかで使えます。キーボードの左下のほうに Ctrl とか Alt なんて書いてあるキー、ありますね。飾りじゃないですよーまず始めに覚えたいのはCtrl+S での「上書き保存」ですねぇ。あ。ちなみにCtrl+S を押すときには「2つのキーを0.2秒以内に同時に押す」ということではなくてCtrlキーを押したままの状態で、続いてSキーを押す。という感じで良いですよ。いらんことカクナヨ…この上書き保存をまめにしなかったために、これまでどれだけのデータがうっかり保存されずに消えていったことか…調子よく原稿書いてて「よし!ここに画像を入れて!」なんてやった瞬間にwordがフリーズ!保存してなかったので2時間打ち込んだデータがパー。なんてことを頻繁に経験してる私からのオススメです。その日の朝10時から使う講演の原稿を書いてて、朝6時に筋書きが飛んだこともあったなぁ…遠い目デジタルデータはこまめに保存。Ctrl+Sみなさん、覚えましょうね。
2007.01.07
コメント(0)
はい。嫁との一言迷会話の時間です。2階でTVを見ていた嫁が書斎に来て言いました。『コンビニ強盗がさるまたで捕まったんだって!』さるまた…? ずいぶん古い言い方するなぁ…薬でも飲んで、下着姿での犯行か?『あのUの字みたいな奴でガッと捕まえて。』「それはさすまた」
2007.01.07
コメント(0)
というわけで、さすがにブロガーのみなさま、敏感に反応してます。ソフトバンクの『ホワイトプラン』---------------------------------------------------・基本使用料980円/月・1~21時はソフトバンク携帯同士の通話料が無料・上記以外の通話料は一律21円/30秒(税込)・第三世代(3G)のソフトバンク携帯同士であれば、メール通信料もすべて無料---------------------------------------------------ゴールドプランとの違いは**********************************************************************基本料金: 9600円 →980円ソフトバンク同士の有料通話時間帯の料金 :21時~25時 月に200分まで無料 → 21円 (30秒当たり)他社携帯への通話料:時間帯によって15円~29円 → 21円 (各30秒当たり)***********************************************************************ということで、なんか使えそうな予感。っていうか、実質的にゴールドとホワイトの条件、ほとんど変わらないような気が。無料通話分は0なので、(基本料金安いからねぇ)その辺は気をつけ…ってゴールドプランも無料通話料はなしか。前回とは大分条件が違うなぁ。長期使用割引とかJ-yearなんかの各種割引サービスはどうするんだろ。そのまま適用かなぁ。ショップに聞いてみるか。店員さんも知らないかもしれないけど。社員だってツイテイケナイヨー
2007.01.06
コメント(4)
さて、引越しも無事終わり、部屋の広さも1.33倍となった えすなか編集部 ["811SHの中の人"って長いので通称"えすなか"でもいいかなぁ…と]ですがどうもネットが遅い&不安定=良く回線が切れる状態に悩まされつつな新年3ヶ日。これは一体何が原因なのか……?とりあえずモデム電源断&放置。--------------------------------------30分経過。電源再投入。--------------------------------------改善なし。さぁて。どうしたものか。以前と違う状況といえば…………………TVのアンテナケーブルか!!そいつがノイズ源か!----------------------------------------説明しよう。えすなか編集部が採用しているYahooBB!などのADSL通信は、電話ケーブル上に周波数の違う信号を載せて送っているが、ノイズに弱いという特性があるのだ。今回の引越しでは、配線の都合上、電話ケーブルとTVのアンテナケーブルがひとまとめになっている。この状態が、ADSLの通信へ悪影響を及ぼし、速度低下、切断などの悪影響を及ぼしたと考えられるのだ!----------------------------------------よし。ハイパーツイストペアwithフェライトコアさらにシールド付き電話ケーブルだっ!!ハイパーツイストペアwithフェライトコアさらにシールド付き電話ケーブル。「設置の前後の比較のため、速度を測っておけよ!」『はいっ!1.516Mbpsですっ』「くっ。移設前の60%程度の速度ではないか… よし。電話ケーブル交換だっ! 思ったより安くて助かったぞっ!」『了解しましたッ!』-----------------------------------------------作業中………作業中……作業中…-----------------------------------------------『作業終了しましたっ!』「よし。ご苦労。速度の計測に移れ。」『はいっ! 1.534Mbpsですっ!』「全然変わっておらんではないかっ!! アンテナ線を離してみろっ!」『 1.542Mbpsですっ!』「なにをやっとるっ!意味ないではないかっ!」『命令どおりでありますっ!』「うきーっっ!」こうして、えすなか編集部よりTVのアンテナケーブルは姿を消した…自慢のTVチューナー付き17インチワイド液晶モニタはPS2の映像を映し出すだけのモニタとなった…つながってたPoloは故障中…いいもん…そのうちワンセグでもつなげてやるぅ… え?チューナー外付けですか?また配線が増えるねーw
2007.01.05
コメント(2)
みなの衆、元気じゃったか?テクノロ爺じゃ。今日は「ぱそこん」の初期の機械についての話じゃ。今でこそ、電源スイッチを押すだけで勝手に起動するパソコンじゃが、最初の頃のパソコンには、今では考えられないものもあったのじゃよ。たとえば、ふろっぴーでぃすく じゃ。今では、これが省略されているパソコンもあるのお。ところが昔はFDドライブが2基搭載されているのがあたりまえ、という時代もあったのじゃ。「国民機」と呼ばれた98シリーズなんかじゃな。1枚のFDにプログラム本体、もう一枚にデータが入っていて、FDから直接プログラムを読み込んで、ソフトを動かしていたりしたのじゃ。この時代のPCのカタログがP.KATSUのページ 様の パソコンカタログのコーナー にたくさんあるので、見てみると良いぞ。さらには「かせっとてーぷ」を使っていたPCもあたりまえのようにあったのじゃ。何?おぬし、かせっとてーぷを使ったことがないじゃと?…まぁ良い。ビデオテープのおーでぃお版じゃ。そいつでOSを読み込んでから出ないと起動しない、というパソコンがあったのじゃ。こいつじゃ。まぁ、PCのデータ入出力にかせっとてーぷを使うのは、別にこの機種に限ったことではないが「くりーん設計」とやらで、売りにしていたようなところがあったのう…それで、起動させる前に10分~20分くらいだったか、まずFAXのようにピーガーいう、かせっとてーぷからOSを読み込んでいたのじゃ。友人宅のコタツの上かなんかで、OSを読み込んでいた最中で、「おお!もうすぐ読み込みが終わる!」と思った瞬間に、友人のお母様に電源コードにけつまずかれて悲しい目をみたこともあったのう… 遠い目まぁ、昔の話じゃ…
2007.01.04
コメント(4)
というわけで、みるすけ6号のPCちょいテク講座!はじまりはじまり~第1回のテーマは「ショートカット」です。まぁ、いわずと知れたこれですが。あ。自分のエクセルとアイコンが違う!とか思ってます?すんごい古いバージョンのEXCELなので…賢明な読者の方は気付かれたかもしれませんが、これはデータファイルのショートカットです。ファイル名に".xls"が付いてますね。普通のショートカットではクリックするとそのプログラムだけが立ち上がります。んで、そのあと「ファイルを開く」とかで必要なデータを読み込んだりしてる方もおられるかもしれませんね。あるいは「マイ ドキュメント」からデータファイルを直接ダブルクリックで起動とか。データファイルのショートカットを作って起動させた場合も、動作自体はそれと同じです。※データのファイルを右クリック→ショートカットの作成 で作れますよーでは、なんでデータファイルのショートカットをわざわざ作るのか…?データのアイコンをそのままクリックすればいいじゃない?と、思われた方もいるかもしれませんが…これ、作っておくと、結構便利なんですよ。たとえば先ほどの「家計簿.xls」こういうのはホントに毎日使ったりするわけです。そうするとネットをやっていて、ウィンドウが画面いっぱいになっているときとかに「あ。このレシート、入力しなきゃ」とか気がついたときに、いちいちインターネットエクスプローラを終了したり、最小化したりするのは、手間じゃないですか。 え?そうでもない?いや、お手間でしょう?ねぇ?このショートカットを「クイック起動」に入れてしまう手があります。※「クイック起動」とは何か?どうやってやればいいの?などに関する記事はこちら。Powerd by ALL About JapanAll Aboutの記事の説明では、スタートメニューからアイコンをドラッグしてますが、ショートカットなら何でも入れられるので、ショートカットのアイコンを直接ドラッグ&ドロップしちゃってください。こうすれば、思いついたときにすぐ作業が出来ます!まさにクイック起動!え…?わたしですか?ブログネタ帳.txtというショートカットが入ってます… もうちょっと建設的なモノはナイノカナーそんなわけで、このカテゴリでは「ホントに役立つPCちょいテク」を少しづつご紹介できれば、と思います。あ。「ブログ作成時に役立つちょいワザ」なんかもいいかもしれませんね。 新参者がなにをいうまぁ、そんなこんなで以後よろしくです。
2007.01.03
コメント(5)
青春の1ページ。それは誰もが持っているやわらかい思い出。そんな出来事を、時々思い出したくなるとき、ありませんか?あれは中学生の夏の夕方。友人と二人で、駅前の店まで自転車で行く途中のこと。踏み切りに差し掛かりました。棒で遮断するタイプではなく、上からワイヤーが降りてくるタイプ。こんなの踏切が開くのをを待つ間、友人Hはギリギリまで前に出て待っていました。踏切が開いていく…ワイヤーが上がっていく…自転車も上がっていく…自転車も?あまりに前まで出すぎた友人の自転車のハンドルは、踏み切りのワイヤーをがっちりと捕らえていた。引き上げられる踏み切りのワイヤー。ウイリーを始める自転車。そして彼は、夏の夕べの空へと駆け上がっていった…夕日に映える自転車。 写真はイメージです。ある夏の夕べに、空へと上っていった友人…そう。それは、青春の1ページ。できることなら破り捨てたいと思っているかもしれない…
2007.01.02
コメント(1)
せっかく携帯からの更新のテストをしたのに実家は圏外ですソフトバンクですみるすけですおはようです。駅まで車で10分でいける場所なのになーきっと昨日の晩は、あけおめ [あけましておめでとうございますの略]ことよろ [今年もよろしくお願いしますの略]などのメールが何百万通も飛び交ったことでしょう。飲んで寝ちゃってましたが。12月の始めに、人から勧められてあっさり始まってしまったブログですが、なんだかんだで1ヶ月続いちゃいました。来年の今頃はどうなっているんだか分かりませんが、とりあえず、ことよろ。
2007.01.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1