ホシミスト3013の天体撮影記

ホシミスト3013の天体撮影記

2013年02月11日
XML
カテゴリ: 買い物
 ナノトラッカーは、
 固定撮影じゃ物足りないくらいのきれいな星空を、旅先で見たときに
 これまで残念な思いをしてきた、その残念さを解決してくれる、
 スグレモノかもしれません。

 通常、私は固定撮影をするときは、24mmレンズで30秒の露出を行っていますが、
 空がきれいな所に行けば、2分くらいには露出時間を延ばしたい
 という気持ちがあります。
 (ISO6400で30秒って、昔の高感度35mmフィルムがISO400だったので、
  ISO400換算なら、8分、の露出、
  ISO6400で露出時間を2分にすれば、ISO400のフィルムなら32分も露光したことに)

 そこで、北斗七星を2分の露出で撮影してみました。
 ただし、空の明るい自宅庭からの撮影ですので
 感度を1600に落として、画面が真っ白にならないようにしています。

20130209北斗七星24mm2分ナノトラッカー_5605-1440
20130209北斗七星24mm2分ナノトラッカー_5605-1440 posted by (C)ホシミスト_3013
自宅庭からの北斗七星・ナノトラッカーで追尾
Tamron 24mmF2.5 (F4.0に絞る)
Canon EOS kiss X4(Ir) ISO1600 2分
Adobe Photoshop Elements トリミングなし
ナノトラッカーのモータ任せっきり追尾

 Canon EOS kiss X4 のCMOSのサイズは、
 フルサイズ(35mmフィルムと同じ大きさ)の受光部に比べ、
 1.5倍の拡大率になります。24mmレンズなら、35mmカメラに換算すると35mmレンズ相当
 と考えていただけるとよいかと・・・・・
 30秒の固定撮影でも多少星像は線に延びますが、
 ナノトラッカーだと、比較的点のまま、星が写っています。
 ナノトラッカー使えますね!

ところで、ナノトラッカーって?

 通常、赤道儀は望遠鏡を載っけるために、頑丈で、大きく重く、作られています。
 ただ、移動しての撮影の場合、かさばるのが欠点です。
 手軽に持ち運べ、しかも星の日周運動を追尾でき、長時間露光しても星が点に写るように
 と作られた、手のひらサイズの、コンパクト赤道儀が、
 ナノトラッカーであり、ビクセンのポラリエ、なんかも同じ部類ですね。

 価格を見たところ、結構な値段はしますが、
 ポラリエに比べるとはるかにナノトラッカーは安いので、
 こちらを買ったという次第です。

ナノトラッカー概観
ナノトラッカー概観 posted by (C)ホシミスト_3013
上左:ナノトッラッカーの外箱です
上右:箱を開けたところです。このように梱包されています。
下左:三脚SLIC U8000に搭載したところです
   矢印の先に北極星のぞき穴があるので、顔を近づけられません(笑)
   銀色の部分が、星の日周運動に合わせて回転する微動部です。
下中:微動部に往年のカラーリングのスリックバル自由雲台を装着したところです。
下右:コントローラーです。
   恒星時駆動と、その1/2の速度
   北半球駆動とその反対に回転する南半球駆動
   この4種類の設定のみです。
   ポラリエに比べると、月速度、太陽速度の設定がありません。
   しかし私自身がこの赤道儀で月や太陽の追尾をすることは
   まずないだろうと思うので、これで十分です。
   その分が値段が安いのでしょうか?

06ナノトラッカーの北極星覗穴
06ナノトラッカーの北極星覗穴 posted by (C)ホシミスト_3013
北極星覗穴から見える視界はこんな感じ。
北極星をこの覗穴から見ることができるように、この機械を設置すれば
北極星を軸にした星の日周運動と同じ方向にカメラが回転するので、
星を点のまま写すことができる、という仕組みです。

ただし、この覗穴を覗くのが、至難の業。
三脚のカメラ取り付け台座が邪魔になって、顔を近づけられません。
望遠鏡屋さんで売っている、35度くらいに傾いた斜め取付け用の金具を買えば、
顔をぴったりくっつけることができるかもしれません。
現状では顔を近づけられないので、これくらい離れて北極星が確認できればOK、
という感じで極軸合わせをしました。
それが一番難しいですね。

07ナノトラッカーを庭で使用中
07ナノトラッカーを庭で使用中 posted by (C)ホシミスト_3013
実際にナノトラッカーを庭で使っているところです。
SLIC U8000三脚
ナノトラッカー本体
SLIC BALL 自由雲台
Canon EOS kiss X4
Tamron 24mm F2.5(Kマウント)
出ているコード類は
ナノトラッカーの電池ボックス兼コントローラー
インターバルタイマーレリーズ
です

今日の北斗七星を撮影しているところ(し終わった直後)を、携帯電話のカメラで撮影。

これなら、三脚は別としても、
バックにポンと入れて、どこの旅行にも連れていけそうですね!

あ、もし海外旅行に行かれる時は、三脚は気をつけてくださいね。
上海出張の際、帰りの空港で、別室に連れて行かれ、X線写真を見せられながら、
これは何だとしつこく聞かれ、トライポッド、だ、と説明しても、
見せろ!、と荷物を全部出されましたから。

三脚がミサイルにでも見えたんでしょうか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月25日 00時58分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ナノトラッカー使用レポートの後編です(02/11)  
masara さん
はじめましてフォト蔵から来ました。
綺麗な写真がたくさんあって自分もあんな写真取れるといいなーと思って見させて頂きました。

さっそくアレですが、ナノトラッカーのモードはSN切り替えスイッチを左右に動かす事で切り替えられます。
順番に恒星追尾、月追尾、太陽追尾、50倍速、でパイロットランプの点滅も変わります。
50倍速は極軸合わせに使えたりするのでけっこう便利ですよ。
では、失礼しました。 (2013年02月12日 04時58分52秒)

コメントありがとうございま~す!  
masaraさん、ありがとうございます!
あはは、私、またやらかしちゃいましたね。
長男から、使う前に取扱説明書をちゃんと読め、と怒られるんですが
そうなんですね、追尾速度変えられるんですね。
帰ったら、説明書読んでみます(笑)

写真は、隣の芝生は青い、ですよ、きっと。
masaraさんの写真もきれいですよ~!

>はじめましてフォト蔵から来ました。
>綺麗な写真がたくさんあって自分もあんな写真取れるといいなーと思って見させて頂きました。

>さっそくアレですが、ナノトラッカーのモードはSN切り替えスイッチを左右に動かす事で切り替えられます。
>順番に恒星追尾、月追尾、太陽追尾、50倍速、でパイロットランプの点滅も変わります。
>50倍速は極軸合わせに使えたりするのでけっこう便利ですよ。
>では、失礼しました。
-----
(2013年02月12日 12時55分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ホシミスト_3013

ホシミスト_3013

サイド自由欄

15年ぶりに趣味の世界に帰ってまいりました。はたして天体写真の腕が上達するのか?その足跡を残しておきたいと思ってはじめたブログです。
最近は、DeepSkyStackerというフリーソフトを使えるようになり、画像が格段によくなってきましたが、その分庭からでなくなってしまいました。暗いとはいえ住宅地からどれくらい星が写せるのか、も見ていただけたら、と思います。
なお、梅雨など、星が写せないときには遠景や花など、節操無くアップしますのでご容赦を。
(^^ゞ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(687)

買い物

(43)

星空

(384)

昼間の星

(30)

星野

(177)

銀河

(198)

星雲

(348)

星団

(153)

太陽系

(559)

地球

(640)

にゃん

(197)

コメント新着

martind35 @ Re:2024年8月を振り返って(09/03) こちらからすると大分県=ホシミスト_3013…
放浪の達人 @ Re:2024年8月を振り返って(09/03) おお、生きておられたのですね! 確かに今…
ふうママ1130 @ Re:2024年8月を振り返って(09/03) こんにちは。 お家から天の川が観られるっ…
ホシミスト_3013 @ Re[1]:環水平アーク(07/21) ふうママ1130さん、返信が遅くなり申し訳…
ホシミスト_3013 @ Re[1]:環水平アーク(07/21) 放浪の達人さん、返信が遅くなっており申…

お気に入りブログ

速報っ!、紫金山・… New! martind35さん

郵便料金の変更 New! 放浪の達人さん

早すぎた~ New! ふうママ1130さん

9月最終日 New! あとらくすさん

気ままにでんきこう… JOY2005さん

フリーページ

メシエ天体カタログ M1-M10


M1かに星雲 超新星残骸 おうし座


M2 球状星団 みずがめ座


M3 球状星団 りょうけん座


M4 球状星団 さそり座


M5 球状星団 へび座


M6 散開星団 さそり座


M7 散開星団 さそり座


M8干潟星雲 散光星雲 さそり座


M9 球状星団 へびつかい座


M10 球状星団 へびつかい座


メシエ天体カタログ M11-M20


M11 散開星団 たて座


M12 球状星団 へびつかい座


M13 球状星団 ヘルクレス座


M14 球状星団 へびつかい座


M15 球状星団 ペガスス座


M16 散開星団 へび座(頭)


M17オメガ星雲 散光星雲 いて座


M18 散開星団 いて座


M19 球状星団 へびつかい座


M20 散光星雲 いて座


メシエ天体カタログ M21-M30


M21 散開星団 いて座


M22 球状星団 いて座


M23 散開星団 いて座


M24 バンビの横顔 スタークラウド


M25 散開星団 いて座


M26 散開星団 たて座


M27 亜鈴状星雲 こぎつね座


M28 球状星団 いて座


M29 散開星団 はくちょう座


M30 球状星団 やぎ座


メシエ天体カタログ M31-M40


M31 アンドロメダ銀河


M32 M31アンドロメダ銀河の伴銀河


M33 渦巻銀河 さんかく座


M34 散開星団 ペルセウス座


M35 散開星団 ふたご座


M36 散開星団 ぎょしゃ座


M37 散開星団 ぎょしゃ座


M38 散開星団 ぎょしゃ座


M39 散開星団 はくちょう座


M40 二重星 おおぐま座


メシエ天体カタログ M41-M50


M41 散開星団 おおいぬ座


M42 散光星雲 オリオン座


M43 散光星雲 オリオン座


M44プレセペ星団 散開星団 かに座


M45プレアデス星団 散開星団 おうし座


M46 散開星団 とも座


M47 散開星団 とも座


M48 散開星団 うみへび座


M49 楕円銀河 おとめ座 レ


M50 散開星団 いっかくじゅう座


Mel 111 散開星団 かみのけ座


Mel 25 ヒアデス星団 散開星団 おうし座


メシエ天体カタログ M51-M60


M51子持ち銀河 渦巻銀河 りょうけん座


M52 散開星団 カシオペヤ座


M53 球状星団 かみのけ座


M54 球状星団 いて座


M55 球状星団 いて座


M56 球状星団 こと座


M57リング状星雲 惑星状星雲 こと座


M58 棒渦巻銀河 おとめ座


M59 楕円銀河 おとめ座 レ


M60 楕円銀河 おとめ座


メシエ天体カタログ M61-M70


M61 渦巻銀河 おとめ座レ


M62 球状星団 へびつかい座


M63 渦巻銀河 りょうけん座


M64 渦巻銀河 かみのけ座レ


M65 渦巻銀河 しし座レ


M66 棒渦巻銀河 しし座レ


M67 散開星団 かに座


M68 球状星団 うみへび座レ


M69 球状星団 いて座


M70 球状星団 いて座


メシエ天体カタログ M71-M80


M71 球状星団 や座


M72 球状星団 みずがめ座


M73 星列 みずがめ座


M74 渦巻銀河 うお座


M75 球状星団 いて座


M76小亜鈴状星雲 惑星状星雲ペルセウス座


M77 渦巻銀河 くじら座


M78 反射星雲 オリオン座


M79 球状星団 うさぎ座


M80 球状星団 さそり座


メシエ天体カタログ M81-M90


M81 渦巻銀河 おおぐま座


M82 不規則銀河 おおぐま座


M83 南の回転花火銀河 うみへび座


M84 レンズ状銀河 おとめ座レ


M85 レンズ状銀河 かみのけ座レ


M86 レンズ状銀河 おとめ座レ


M87 楕円銀河 おとめ座


M88 渦巻き銀河 かみのけ座レ


M89 楕円銀河 おとめ座レ


M90 渦巻銀河 おとめ座レ


メシエ天体カタログ M91-M100


M91 棒渦巻き銀河 かみのけ座


M92 球状星団 ヘルクレス座


M93 散開星団 とも座


M94 渦巻銀河 りょうけん座


M95 棒渦巻銀河 しし座


M96 渦巻銀河 しし座 


M97ふくろう星雲 惑星状星雲 おおぐま座


M98 渦巻銀河 かみのけ座レ


M99 渦巻銀河 かみのけ座レ


M100 渦巻銀河 かみのけ座


メシエ天体カタログ M101-M110


M101回転花火銀河 渦巻銀河 おおぐま座


M102 レンズ状銀河 りゅう座


M103 散開星団 カシオペヤ座


M104ソンブレロ銀河 渦巻+楕円 おとめ座


M105 楕円銀河 しし座


M106 りょうけん座 渦巻銀河レ


M107 球状星団 へびつかい座


M108 渦巻き銀河 おおぐま座


M109(NGC3992) 棒渦巻銀河 おおぐま座


M110 M31の伴銀河 楕円銀河


NGC4565 渦巻銀河 かみのけ座


NGC3953 (M109??) 棒渦巻銀河 おおぐま座


北天の散光星雲(IC/NGC/Sh-2)


夏に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


冬に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


★★ホシミストの メシエ天体カタログ 目次


NGC


バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: