青森愛犬美容専門学院

青森愛犬美容専門学院

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aomori aiken

aomori aiken

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

S.N@ Re:!(^^)!青森の綺麗な景色★再発見~紅葉編~!(^^)!(10/23) チワワのマメちゃん可愛いですね(*≧з≦) チ…

フリーページ

2024.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさま、こんにちは
突然ですが「冬型栄養失調」をご存じですか
身体を温めようと、たくさん栄養を必要としたために起こる栄養失調のことを言います
人は寒さに耐えるだけでも体力を消耗します
栄養素によっては、寒さに対応するのに使われてしまうことで、普段と同量摂っていても不足してしまうのです
は口内炎ができやすい・・まぶたがピクピクする・・傷が治りにくい・・などの症状がある場合、もしかしたら冬型栄養失調が関係しているのかもしれません
に不足しがちな栄養素をまとめてみました
意識してこれらを摂取するよう心がけて、まだ続く冬を健康に乗り切りたいですね



さて、新型コロナウイルス感染症が5類へ移行されてから初めてのクリスマスや年末年始が過ぎ、
1月も半ばとなりました
久しぶりに帰省をされた方、長期の旅行へ行かれた方も多いのではないでしょうか
特にこの年末年始では、人が大勢いるような所へ行く機会も多かったのではと思います。
規制されていたときに会えなかった人に会えることは、本当に喜ばしいことですよね
ですが皆さん、油断は禁物です
コロナウイルス感染症だけではなく、今現在インフルエンザが流行中です



昨年から感染者数が増加傾向にあるインフルエンザですが、
昨年末の感染者数は一昨年2022年の数値を大きく上回っております
青森県内でも、まだ一部の地域では注意報が発令されている状況です


新型コロナウイルス感染症が5類に移行され、感染状況などのニュースもあまり見ることが少なくなり
感染症に対する危機感が下がってしまう時期です
そんな中で、人が集まったり、冬は換気の機会も少なくなったりと、感染のリスクは大きくなっていきます
これから、新学期を迎える学生さんや、就職活動や試験などが控えている方も多い時期
健康で元気よく、万全の状態で新学期に臨めるように、
一人一人が今から出来る感染対策を意識していきましょう













以上の基本的な感染予防に加えて、積極的なワクチン接種も呼びかけられています
ワクチン接種で一時的に感染予防効果を高めることが期待でき、重症化を防ぐ効果があります
体質的に合わない方もいらっしゃるかも知れませんが、問題なく接種できる方や、大切な予定がある方などは、ワクチン接種も1つの感染対策ですね



青森愛犬では、もう少しで新学期もスタートします
2年生は、ライセンス試験、卒業、就職を控えていますし、
これまで共に切磋琢磨してきた仲間達との学校生活も残り僅かです
1年生は、進級を控え、自分の将来についてより具体的に考える大切な時期です。
各自しっかりと感染対策を行って、みんなで元気に有意義な新学期を送りましょう


本日のモデル犬のご紹介

トイプードルの桃ちゃん
今回が初めてのご来校でした
5ヵ月のパピーちゃんですが、トリミング中はとても大人しく、
飼い主さんを待っている間もとてもお利口さんでした
ですが、やはり初めての場所で緊張しているようで、生徒さんが抱っこするとピタッと体をくっつけておりました



お次はトイプードルのチャチャくん
   マルチーズのララちゃん
   ヨークシャーテリアのチョコラくんです
この日はサンタクロースとトナカイの可愛らしいお洋服を着ていました
クリスマスから少々日は経っておりますが、この可愛らしい姿はいつまでも見ていられますね



桃ちゃん
チャチャくん、ララちゃん、チョコラくん
またのご来校お待ちしております

​​ ​​ ​​ ​​​


​​​今現在も、全国各地で行き場を失った動物達がたくさんおり、長年動物愛護活動をされてきた方々を中心に同じ思いをみんなで共有しながら一つ一つの大切な命と向き合い、未来へと繋げる活動が行われております。
皆様の温かいご協力とご支援をお願い致します
​​
​【​令和4年 にお送りさせて頂いた物資の一部と、動物愛護団体様からの「ありがとう」をご紹介致します(^^)】​


お寄せ頂きました物資は、本校のホームページやブログに掲載させて頂き、全国の動物愛護団体様へ責任を持ってお送りさせて頂きます
​​

【静岡県 その小さないのち守りたいプロジェクト様から頂いた保護っこさんのお写真です
​​​
星 ​1月・2月の体験入学会の日程は下記​ の通りとなっております 星





体験入学会のお申込み方法はこちら

​​​ ⇒体験入学会のお申込み方法
​​​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​ ​​​ ​​
公共交通機関をご利用の方
バスを利用される場合は、以下をクリックしてください。
バス停から青森愛犬までの道のりを、景色を撮影した写真も交えてご紹介しております。

​​ ⇒バスご利用時の道案内 ​​
​​​​ ​​
​​
​電車+徒歩をご利用される場合は、以下をクリックしてください。​

​⇒電車ご利用時の道案内
​​ ​​ ​​​​ ​​
これからのお休みを利用して、
ぜひ青森愛犬 の体験入学会にいらしてみてくださいね みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております
​​


*♡体験入学会・資料請求のお申込みはホームページからどうぞ♡*

23.jpg

以下のアドレスを、クリックしていただくと、ホームページをご覧いただけます。

https://aomori-aiken.com/

体験入学会、資料請求のお申込み、
各種お問い合わせはこちらからどうぞ(^_-)-
​​​ ​​ ​​
​​​​​ ​​ ​​ ​​

​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.12 17:33:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: