全769件 (769件中 1-50件目)
ふと、昔の日記が残っているか見てみたら、残ってた。前回2016年・・・今2022年・・・6年経ってた!!冬様は中3になり、自由な人生を謳歌中私自身はまだなんとか続けられている。夢日記、そういや載せてたっけ・・・今でもリアルな夢をよく見るけれど、書き留めておかないとやっぱりどんどん忘れていっちゃう。次更新するのはいつになるだろう・・・未来の私へ今も頑張って楽しんでくれてたら嬉しいな
December 13, 2022
コメント(0)
久々にブログを見てみたら、あれま、3年空いていた。そして、本日K様に愚痴った内容が、3年前にも全く同じ内容であったことを読んでびっくり。3年経っても変わってへんやん!あかんやん!それでも続いてることがすごいけど・・・冬様は3年になり、遊び命。友達と毎日汗かいて楽しそう。でも勉強もしてくれ! なんとか仕事も衰退せず続いている。悩みが尽きることはないが、子どもたちの憩いの場でもありたいと思う今日この頃・・・次はいつ更新かな~レッスンに使うダンベル買い占めてやっと揃った。やっほい♪
June 8, 2016
コメント(1)
4月になりました。なってました!!はぅっ冬様は年長になり、昨日から年少さんのお世話を頑張ったそうで、担任からバスでも、電話でも褒めてあげてくださいと言われた。朝からやることをきちっとして登園できているが、この調子がいつまで続くやら・・・たぶん給食が始まるころにはがくっとくると予想中・・・幼稚園生活ラストの年!頑張れ!楽しめ!K様は、最近近場の出張ばかりで、自分の虎の子がなくなるとひーひー言っている。こっちもひーひーやし・・・とほほほ生徒も少しずつ増えてきて、コンクールに挑戦することにした。3人とも、頑張ってくれているので、私もできるだけ講習とか、K先生に教えてもらって勉強していかなきゃ・・・昨日申込書を送ったが、ものすごい責任感を感じた。頑張ろう・・・やるしかない・・・!やらなけりゃいけないことがまた増えてきて、慌てそうなので、優先順位をつけなきゃ。今年の結婚記念日は平日・・・夢の国に行けない・・・いつ行くの・・・?今でしょ!と言いたいところだけど、ちょっと予定しっかり立てなきゃダメやわ・・・明日の目標!!習字出す!キャラクター描き始める!写真とか送る!以上!!
April 9, 2013
コメント(0)
PCが壊れて、修理に出してたので、久しぶりに日記をアップ。ラインを始めたので、あまりこの日記に載せることが少なくなったが、一応続けていこう。最近、一人の子のことで悩んでいる。習うのは自由。でも保護者の熱意だけで、子どもは付いてきていない・・・どういう方向性で行こうか、うむ~・・・先日、冬様の発表会。先生の顔をよく見て、しっかりピアニカ吹いてた。よく頑張っていたと思う。毎回先生から言われるお着替えと給食はネックなので、年長に向けて頑張れ~うちの庭に桜が咲いた。もう春です。お引越しが決まっているお友達が数人・・・寂しくなるな・・・今日も暖房いらずで、過ごしやすい♪
March 8, 2013
コメント(0)
前回の日記が運動会終わり・・・またまたお久の更新です。結婚前から使っていたP901isという携帯・・・今まで何度修理、交換をしてきて、何度機種変更しようと思ってきたことか・・・・古くなってちまたでは指ですいすいしている・・・でもこっちだって抑えるスピードを速くすれば問題ない。まだ動く!・店員さんに「次また修理される場合はもう買った方がお得ですよ」と言われる・・・いや、丁寧に扱うので!・テレビ電話の画面が動かなくなった・・・でもまだ相手の画面は観れる!・通話していて、数分で切れる・・・充電しながら話せばいい!・決定ボタンを押しても何も動かなくなった・・・電源入れ直してちょっと振ればまた使える!・電池パックのカバーがゆるくなった・・・お惣菜のとこにある赤いゴムでしばれば、ゴムなんて目立たない!しかも滑り止め効果抜群!と、約7年以上使ってきた。今年でこの機種の部品、充電パックまでもが生産停止したというメールが届き、悩んだ結果、機種変更することに。時代が変わりすぎて、店に置いてる携帯の薄いことったら!耳氏、お尻で踏んだらすぐぱきっていっちゃうよ?ダイジョウブ・・・??店員さんの説明のわからないこと・・・横文字いっぱい、あかうんと、いんすとーる、らいん??耳氏の携帯見せたら、かなりひいてたよ?大事に使ってきたんやで?何か??めぼしいのを見てその日は帰り、次の日、お店が混むのでK様と一緒に朝一番乗りで買いに行った。いろんな説明をわかりやすくしてくれて、ちょっとわかったようなわからなかったような・・・要するに、パケットすごいことになるから定額にしなきゃだめで、今までより携帯代が上がるよってこと。家計のピンチですな・・・でも今買わなきゃ、もうダメな気がしたので、すごいためたポイントと2台分、家族割引みたいなので、にこにこ現金払い。安く済んでよかった・・・新しい(もちろん夢の国仕様)お携帯が我が家にきて4日目。いや~わかりまへん。いっぱい画面に小っこい絵があったから、全部削除してたら、K様が、「すごいな!携帯の画面まで断捨離してるやん!」ってふいてた。だって、使わないものあってもしゃーないしな~だからページも最少、カメラ、電話、メール、計算機だけ画面に残しておきました。ライン・・・どうしようかしらん・・・まだよくわかんなくて、このまま冬休みに突入しそうです。作品展&バザー、冬様の七五三、ハロウィーンパーティー、冬様のお誕生会、ピアノの発表会、クリスマス会も無事終わり、怒涛の荷物まとめをして本日実家へ送りました。明日は冬様が終業式明後日はいよいよ実家に戻ります。やほほ~いい♫実家で冬様と、耳氏父母とクリスマスを迎えて、26日は恩師K先生のピアノの発表会に冬様を出してもらって、連弾も入れて4曲!頑張ってきます。(頑張るのは冬様やけど・・・)あとはK様母の還暦お祝い!ド派手にするつもりが、その発表会が重なったため、お昼ランチに行って、プレゼント渡して、後日、みんなが集まった時にパーティーする予定になりました。もう少し慣れてきたら、携帯から更新しよかな~・・・でもきっと、来年からになるやろうから、みなさま、メリークリスマス &ハッピーニューイヤー明日の目標!!冬様に年賀状ラスト書いてもらう!家、最終掃除!メッセージカード作る! 以上!!
December 20, 2012
コメント(0)
今年は無事、冬様が運動会に参加できることができ、K様・耳氏・耳氏母と応援してきました。障害物競走や飴つかみ競争など、保護者参加の競技にはK様が参加したのですが・・・1番で走っていたのに、なんとゴール前でずっこけるという、笑いを・・・またド派手に目立ったわ~もう体が自分の思うようについていかなかったらしい・・・歳だね・・・冬様は「あ~たのしかった!」と何度も言っていたので、いい体験ができてよかったと思いました。次の日の夢の国も、トイストーリーマニアに2回も乗れて、ハロウィーンのショー&パレード、ファンタズミックも結構いい場所で観れて、BBBも当たって、ダッフィーは1番前の席で食べれて観れて・・・と混んでいた割には予定が全部うまくいって、充実した1日でした。耳氏母も楽しんで帰ってくれてよかったです。さて・・・楽しい後にはやらなきゃいけないこともたくさんあるわけで・・・昇段試験の習字発表会の写真台紙作り発表会のプログラム構成・製作小さいお友達用のレッスンの曲選び年賀状の写真選び・注文ズボンのお直しクリーニング図書の本返却・借りるハロウィーンのパーティーのゲーム考える・作るメニュー考えるあわわわわ~どれからしよう・・・こうやって打ってる間に何かしらできそうなもんやけど、現実逃避中~10月26日までに全部しなきゃ!頑張る~でも今日は公園にみんなで遊びに行く~!!先日冬様が言ったこと:「コンタクトレンズってしってる?めからうろこがでるんだよね~おもしろいね~」どこでコンタクトレンズを知ったのか??テレビか??明日の目標!!レッスン!習字!
October 17, 2012
コメント(0)
10月8日は冬様の運動会です。今年も、天候は大丈夫そうでよかった。同じ日に運動会のあるお母さんたち、お弁当ガンバです☆私も頑張ろう♫明日は耳氏母がやってきます。8日~10日まで居てくれるので、いろんな所へ行ってみたいと思います。6日:午前中買い出し&夕方空港までお迎え&夕食7日:午前中コストコ&午後仕込み8日:運動会9日:夢の国10日:お見送り&プールお手伝いむむむ~結構予定詰まってますな。楽しんで、いい思い出になるように、頑張ります☆昨日、新規のお友達のレッスンでした。初めての乳児さん。全部のしぐさがすっごくかわいかった☆これから一緒に楽しんでいきたいと思います。よろしくね♫本日は新しい方が見学にいらっしゃいます。これまた乳児さん。どうだろうな~・・・発表会の準備が滞っているので、なんとかしないと・・・あと、年賀状!!はぅ!また、恐ろしい量のあて名書きの季節がやってくるようっ!!やることリスト、まず作らなきゃ!年内までにK先生と形にしてみせるぞ~明日の目標!!買い物!映画の前売りチケット買う!耳氏母お迎え!おいしいもの食べる! 以上!!
October 5, 2012
コメント(0)
最近、朝晩涼しくなって、冷房もいらない過ごしやすい季節になってきました。でも冬までの期間が短いんよね・・・春&秋がもっと長くなればいいのに・・・いよいよ冬様の運動会も来週になりました。本人はかなり頑張ってるみたいだけど、どんなもんやろ??楽しめてたら1番いいな☆耳氏の最近の状況としては、生徒さんが2人増えました。今年は1人増えたらいいなと思っていたので、大変嬉しいことです。小さな体で、小さな手で、一所懸命取り組んでくれる姿を見ていると、こっちも本気の体当たりです。12月に初めての発表会を予定しているのですが、みんな楽しいひと時を過ごせるように、準備は入念にしないと・・・いつかホールを借りてできたらうれしいな。目標を持って頑張ってたらいつか叶うと信じて頑張りたいと思います。K先生とも進めているものも、年内には形にしたいです。様々な方面の方々にご協力いただいているので、いい形にもっていけたらいいな~最近はやりたいことがいっぱいで、紙にやることリストを書き留めていないと順序がばらばらで、手こずったり、忘れてしまいそうです・・・NP仲間のSちゃんに女の子の赤さんが新しいファミリーになりました。早く会いにいきたいな~♪会えるの、楽しみです☆周りにいる、冬様のお友達の弟ちゃんや妹ちゃんのかわいいこと!!本当にみんなかわいい!癒されます☆来週は耳氏母が来る予定!冬様喜ぶぞ~!運動会、コストコ、カレー屋さん、夢の国!いっぱい楽しいこと待ってるよ☆体の調子を崩している子が増えてるけど、頑張ってね♪明日の目標!!レッスン頑張る!習字書く!予定順番決める! 以上!!
September 26, 2012
コメント(0)
いや~なかなかPCを開けない日が続いていて、ホットメールの受信メールの量も多い多い・・・前回が4月?だからもう2か月経っちゃって、月日が流れるのが早い早いっ耳氏の携帯が、もうぼろぼろになってきて、後ろの電池入れるところがパカパカ取れるようになってしまったので、ここ1か月輪ゴムで止めて使っています。7年使ってるからそろそろ・・・??新しいの欲しいけど、高いし、最近の携帯についていけないような気がして、手が出ず・・・フェイスブックもようせん・・・ママ友たちが、「いいねってしといたよ~」と言っているのを聞いて、そんなんあるんやーへー・・・という感じ。新しいものがどんどん出てきて困っちゃいます。5月、夢の国でカメラを落としたと思っていたら、なんと、先週夢の国に行ったときにベビーカーのすきまから出てきた!ゲストリレーションに行って、見つかったことを伝えて平謝り・・・積み木とかもね・・・いつも落し物しちゃって、キャストの方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分の持ち物、責任持たなきゃですよ・・・とほほ5月後半、耳氏の体調が優れず、例年のマイナス思考・・・で、今年の目標は1人生徒さんを増やす!と決めました。その数日後、1人増え、ただいま4人のレッスンをしています。耳氏のところに来てくれるなんて、ありがたいことです。頑張ります6月、冬様のことで、ある保護者の方とトラブル・・・初めて会った人にあそこまで言われるとは思ってもおらず、帰ってから泣いちゃいました。2年間、楽しくみんなでこどもたちとって思っていたのに、1学期でその願いは断たれました。残念なことです。先日の夢の国。久々にマゼランでディナーK様が耳氏のお誕生日ということで、サプライズ!キャストの方に伝えてくれていたので、デザートの時にバースデーのプレートにしてくれていました。いくつになってもサプライズは嬉しいものです♪冬様は、探検の隊長になれたのが嬉しかったようで、走り回っていました。夕食後、ちょうど花火幸せなひと時でした。最近暑かったり、雨降りそうなじめじめだったりで、腰痛がひどいです。TちゃんやRさん、Yちゃんたちと朝30分のウォーキングちょっとは痩せるかしら・・・朝体を動かすと、すっきりして、その後の用事がはかどるので、行けるときは行きたいです。いよいよ来月実家に帰れます!!楽しみ~♪もう準備しなくっちゃ明日の目標!!買い物!冬様のヘアカット!水ゲットしにいく! 以上!!
June 29, 2012
コメント(0)
先日、K様両親&Yちゃんファミリーが来てくれて、憧れのランドホテルにお泊り&ランドを満喫してきました!!やっぱり平日は違うね~しかも15分前にパークインできるから、ゆったり並びに行って前から2列目。ゲートが開く前にキャラクターが出てきてくれるのを間近で見て、感動♪これは16年ぶり思っていた以上に何かもスムーズに行って、予定よりたくさん回れました。ただ・・・カメラを無くしてしまったの・・・落し物のところに行ったんだけど、見つからないまま・・・ふぇ~んその日は2台カメラを持って行っていて、1つは先日アンケート送ったら当たった新しいのだった・・・もらった新しいのを落としてしまってかなりショックです。いっぱい写真も撮ってるしね・・・あー私の思い出が!!無くしてちょうど1週間・・・もう見つからないよね・・・靴とかサングラスとか落としたときは戻ってきたけど、新しいカメラはチップさえデータ消去したら使えるし、だれか欲しくなっちゃったんやろか・・・あー残念・・・カメラはいらんから思い出の写真のデータだけでも戻ってきてほしかったです。今週は1週間がとても長く感じられる。明日は土曜の気がするのにな~・・・明日の目標!!アルバム整理!Tちゃんくる! 以上!!
April 26, 2012
コメント(1)
本日、待ちに待った、耳氏のピアノが実家から我が家にやってきました。運んでくださった方、丁寧に運んでくださりありがとうございました。雨降らなくてよかった~セーフ!ちょっと前まで、ピアノひかなーい!と言っていた冬様ですが、園から帰ってきてすぐ座ってました。本当はピアノの椅子も替えたいのだけど、今回の輸送&調律&修理&クリーニングで、耳氏的には目ん玉飛び出る費用になったので、ちょっと落ち着いてから買おうかな。冬様のお友達のNちゃんとN&Rちゃんも弾いてくれてました。音とかどう伝わったかな~♪やっぱり鍵盤、響きが違って嬉しいよね??耳氏もいろいろまたレパートリーを増やしていきたいです。MちゃんとRちゃん、来週びっくりするやろうな~反応が楽しみだわ☆明日はいよいよK様父母&Yちゃんファミリーがやってきます!耳氏達は冬様降園後出発。夢の国、夢の国のお宿、楽しみやわ~お庭はいっちゃうからねうへっへっへ明日の目標!!自転車パンク出す!図書館行く!100均で買い物!みんなと合流! 以上!!
April 17, 2012
コメント(0)
昨日は入籍記念日ということで、K様と冬様と一緒に、新しいレストランの開拓をしました。開放感のある店内。手ごろでおいしいお食事。ケーキもおいしくて大満足?食後は本当は公園に行って遊ぶ予定だったけれど、冬様が寝てしまったので、お買いもの。短パン買いました。この年で・・・結構なもの買っちゃったよ・・・夢の国に着て行ってみようと思います。うへへっビバ7周年喧嘩もするけど、アホなこと言って笑い合っていきたいです。本日はとにかく予定ぱんぱん冬様を送り出した後、掃除→お昼のお弁当作り→レッスンの用意→お迎え→昼食→冬様ピアノ練習→レッスン×2→家庭訪問→クリーニングの服取りに行く→Yちゃんと旅行の予定確認→耳氏両親の新幹線or飛行機の時間と値段調べ→予約→プロフィール打ち込みなんだかずっと動いてて、ほわ~っとなりました。冬様が生まれてから毎年15日前後にこいのぼりの壁面を貼ります。一番小さいこどものこいのぼりには、冬様のその年の手形をとって貼ります。その手形は、冬様が喋れるようになってからは、今お気に入りの色を聞いてします。2歳はきいろ・3歳はむらさき・そして今年、4歳はあかでした。何故赤かって??それは、ゴーカイレッド&レッドバスターが大好きだから・・・男の子やわ・・・先日までMパパからギャバン借りてたし、今はシャリバンやしね・・・耳氏もK様も観てたから、懐かしくて嬉しいけど、冬様、道歩きながらわかさっわかさってな~んだ!ふりむかな~いことさって歌ってる。お友達、全くわからんのやろな~明日、耳氏のピアノがやってきます。雨降らないといいなー。冬様の反応も楽しみ?今夜はブログのプロフィールがなくなったので、新しく打ち直し、すごく肩がこった。全く同じ内容を入れたけど、細いから読みにくかった・・・むむむK様、毎日肩かちこちやろな~お疲れ様です明日の目標!!ピアノ迎える!チケットもらいに行く!ゆったりする! 以上!!
April 16, 2012
コメント(0)
お久しぶりでございます☆新年度がスタートいたしました。冬様は年中に進級しました。担任は、年少の時と同じなので、なんの緊張感もわかない耳氏でありますが・・・冬様は、クラスの人数が増えたこともあり、この1週間は緊張して疲れたようで、家では耳氏との喧嘩が絶えず・・・今までで一番怒り狂ったとほほの日もありました。明日はK様との入籍記念日ですが・・・7年目にして、何の予定も入っておらず・・・こんなもんか・・・と今朝、話ました。毎年夢の国に行っているのですが、来週実家からK様父母とYちゃんファミリーが来ることになっているので、夢の国はその日までお預けなわけで・・・じゃあ、どこ行くねん??やっぱり2人にとっては大事な日だから、何か記念に残る日にしたいものです。最近はピアノのレッスンと、習字を頑張っています。続けることが大事。ちょっとずつでも自分ができる範囲で頑張っていきたいと思います。先日、耳氏母がいつもよりノリノリの声で電話があり、お習字の本に載ったと知らせてくれました。練習嫌いで、紙も全然減らないぐらいの量しか書いてないけど、1枚入魂でやりまーす。冬様が新しいクラスになって、新しいママさんも17人増えました。たぶん年長も同じメンバーなので、仲良くやっていけたらいいな~と思います。明日の目標!!何かいいことする!月曜の家庭訪問の為の掃除!こいのぼり出す! 以上!!
April 14, 2012
コメント(2)
先月から、冬様の幼稚園でもインフルエンザが流行っていて、とうとう1つのクラスが学級閉鎖になりました。冬様のクラスでも、何人かなっていたけど、なんとかうつらず元気に行っているのですが、ちょっと鼻水が出てきていて、喉もいがいがするようで・・・軽い風邪ならいいんだけど、今週末には大きな行事があるので、それまではうつらないで~・・・と祈りつつ、毎日のご飯や寝る時間など、健康的に過ごせるように心がけています。運動会出れなかったから、お遊戯会は出てほしい・・・という親の願い。今日、周りのママたちには、日曜日、もしインフルかかってたとしても、元気やったら行かすから、うつすけどごめんやで~と言っておきました。Tちゃんも、同じように思ってるみたい。それ過ぎたらどんだけ休んでもええわって感じです。笑Tちゃんから聞いて驚いたのが、インフルエンザのA型になった子がまたA型にかかっちゃったって話。Aの中にもいろんな種類があるんやって・・・予防接種打ってるにもかかわらず、2回もかかっちゃうなんてかわいそうに・・・体調弱まってるところに、また菌が入っちゃったのかな・・・耳氏も気をつけなきゃ。冬様の体調管理もきちんとしなきゃ☆昨日、歯医者さんに行って、診てもらって、気になるところ伝えたけど、虫歯じゃなかった。古くなってきた銀歯を、今日また行って替えてもらうことになり、久々の麻酔。うがいしたらぴゅ~って飛ぶから、飛ばないようにうがいするのが難しかった。来週銀歯入れに行きます。定期検診が半年空きだったので、歯磨きでなんか怒られるかも・・・と思っていたけど、歯石や歯垢もなかったみたいで褒めてもらえて嬉しかったです。耳氏、褒められて伸びる子やからね。また一所懸命磨いちゃうよ?やりたいこと。やらなきゃいけないこと。・自転車操業になってる絵、仕上げる。あと6枚。・冬様の写真をアルバムに整理。・懸賞書いて送る。・先生たちにありがとうのメッセージ書く。(これは土曜までに!!)・習字、書いて送る!・Yちゃんと夢の国の予定立て始める。てとこです。いつも今日こそは!と思って朝を迎えるけど、何かしらの用事が入ったり、調子が乗らなかったりで、ぼけーっとしちゃうのよね・・・仕事、やってなくてもやってても、いつも何かに追われる状態は変わんないんだわ・・・とほほ明日の目標!!懸賞送る!絵1枚下書き仕上げる!習字書いて送る! 以上!!
February 21, 2012
コメント(0)
本日は冬様の英語。初めてのショーで出会った先生が、久しぶりにいて、嬉しかったです。4年経った今でも、とてもはつらつしていてパワーがありました☆冬様との昔の写真を見て、喜んでくれていたので、こちらも嬉しくなりました。Mちゃんは帽子が間に合ったけど、冬様は間に合わず・・・次回は持っていけるかな~。帰りは、K様はYちゃんと遊ぶということで、駅でお別れ。冬様と2人で帰ってきました。電車では、お隣のおばあちゃんに声をかけてもらって、ずっとお話して帰ってきました。冬様は本当におばさんやおじさん、おばあさんやおじいさんに声をかけられます。人とのかかわり大切に。一瞬でも大切に・・・は~今からやらなくちゃ!!いろいろ・・・焦る~!!今、ピアノを実家からこちらの家に移動させるかどうか迷い中・・・ピアノ、欲しいよう~明日の目標!!歯医者へ行く!レッスン頑張る!冬様のお迎え急ぐ! 以上!!
February 19, 2012
コメント(0)
本日、やっとこさ厄除けをしてきました~。実家ではきちんとやってきたんだけど、こちらでもやっぱりやらなきゃと思い、昨日予約して、今朝行ってまいりました。その後、コストコへ・・・いつもと違いすごく空いてて、カートが動かしやすかったです。試食もたくさんあって、K様と冬様はいっぱいもらっていました。マフィンデビュー。明日の朝食にと思っていますが、1個が重い・・・味はどうかな?明日のお楽しみです。明日は冬様の英語。最近、お友達のMちゃんと一緒にしていて、テスト的なものも頑張っています。明日までに帽子もらえたらよかったんだけど、間に合わず残念・・・最近の冬様の頭の中はゴーカイジャー・・・大変です。園の懇談会で、わが子がどれぐらいできるのか把握して、年中へ向けて生活するようにと言われたので、はっとして、冬様はいったいどんなもんかと思って、ついついくもんの問題集に手を付けてしまいました。しかも4歳だけど、もしや、全くできないのでは・・・?いや・・・冬様、大丈夫やろ・・・。いや、でもまてよ?まさかね・・・と、不安になって、はじめてのえんぴつとかいう、一番初期のからいっきに大人買い・・・毎日登園前の15分ぐらいをそのじかんに充てて、もじ&めいろ&かず&きりえをできる分だけして、夕飯後お風呂が沸くまでやりたかったらやるというふうにしていたら、結構集中してやっていてびっくり。1か月続いて、3~5歳のに入りました。年齢相応のになってくると、やっぱり切り絵はなかなかうまくはいかず、はさみの使い方、切り慣れていないことなど、苦手そうなところがわかってきました。冬様と一緒に関わる時間も増えて、園での出来事など話しながら、じっくり取り組めるように、嫌にならないように長く続けばいいなと思います。ピアノの方は・・・いよいよ最終の2曲!!これがまたやっぱり1冊のしめくくりにふさわしく?冬様にとってはちょっと頑張らなきゃ弾きこなせないので、つまずくと、いー!!ってなって怒っています。あーあー・・・本日はK様父から突然の電話。4月に久々に来てくれるみたい。夢の国のホテル、とれたらい~な~。やらなきゃいけないことがまた山積みになってきました。ひえ~!!時間が足りない・・・28時間ぐらい欲しい・・・いや2日で1日・・・とか。明日の目標!!冬様の英語行く!Eの絵!できればFも!冬様の園への手紙書く!溜まった服のアイロン!以上!!
February 18, 2012
コメント(0)
本日は、Rさんと、行事の準備品を買いに行きました。とっても気が利く方で、いつもすごいな~って思います。尊敬できるお姉さんママ友の一人です。耳氏は、自分のやりたいことはやるけど、やりたくないことはやらない!主義を貫き過ぎてかなり偏ってるんだけどね・・・反省しなきゃですわ・・・今週は、とても疲れる!!月曜日:話し合い。ピアノレッスン。火曜日:みんなでお集まり。製作。水曜日:冬様のお友達と英語。Tちゃんとお話。木曜日:買い出し。ドライブ。月&火があまりにもハードだったので、水曜日の午前にちょっとへばってました。体力つけなきゃだわ。園のことで最近いいお話を聞くことがなく、マイナスイメージが増えてきている。そういう時はこうしなきゃいけないのでは?ということが多い・・・内情をほかの人より理解できるけど、私だったら・・・ということが多くて・・・どの親も、自分のこどもの通うところが素敵な夢の広がる場所であってほしいと願うのは当たり前。でも、ニーズに応えず、事なかれ主義、何かあっても秘密主義の園では、成長もないのでは??と首をひねってしまう・・・体裁を繕うのに必死の園で、こどもは幸せな時間を過ごせているのだろうか・・・人生の基礎をつくると言われる、この大切な3年間を、清い心で、あたたかい眼差しで、包んでくれる保育者に出合い、たくさんの素敵な経験を通して成長してほしいと願うばかりであります・・・
January 19, 2012
コメント(0)
12月25日に帰省後・・・実家は居心地が良すぎて、やはり、戻りたくない病・・・あと2日で、戻らなければならないのです。耳氏母も、今の環境を考えると、K様が出張が多いので、こっちに冬様と生活するのもありなんじゃないか?と言ってくれたりね・・・早くK様が定年して、実家の近くで生活できる日がきますように・・・って、あと何十年先!?実家は、住み慣れているということもあるし、いろんなお店に行きやすいので、欲しいものがすぐ手に入ります。冬様にとっても両祖父がすぐ会えるところに居るし、自然いっぱいなので、空気もきれい。こんなええとこあらへんで~いよいよ始まりました2012年。冬様はひたすら十二支を唱えています。笑耳氏は、1月10日から始まるレッスンに向けて、準備をしているわけですが・・・教材を揃えたり、ノートの準備など、やることが結構あって、実家ではすべてはできないので、家に戻ってからが大変そうです。教材の文章、一か所間違ってるのに気付いて、こりゃ大変!!また印刷のやり直しです。どひゃ~!!絵も結局全部はできなかったので、K先生から教えてもらって、初めはファイルを使うことにしました。あーあと2日!!満喫します!!明日の目標!!荷物出す! どっかへ出かける! 以上!!
January 6, 2012
コメント(0)
耳氏家では、ディズニーリゾートでのクリスマスが始まる日から、家の中もクリスマス一色になります。12月6日は冬様バースデーでした。4歳になりました。ケーキを食べたり、冬様が食べてみたいおやつに挑戦したり・・・ピアノも上手に弾けるようになってきて、園ではおもしろキャラ。みんなを楽しませてくれる彼ですが、1つだけ・・・ご飯をしっかり食べようね。昔は元気ならそれでいいって思うようにしていたけど、参観日や担任が書いてくる手紙の内容を読んでいると、おいおいおいお~い!!こらこらこらこらということが多く、やっぱり比べちゃうのよね。ほんと、ご飯だけは頑張れ!!今週は耳氏の体調面から、あまり予定を入れなかったので、ゆったりまったりできるようにしていたのですが、昨晩の冬様によって、仕事が倍増・・・洗濯機は休む暇もなく働いてくれています。下の階の人・・・申し訳ない・・・週末から、夢の国、冬様のヘアカット、コストコ、懇談会、クリスマス会など催しが盛りだくさん!!楽しんでまいりたいと思います。最近冬様は、園でたまに悲しい思いをしているようで、お風呂場で落ち込んだり、たまに下を向いて寂しそうにしていますが、友達と様々なかかわりをしていく中で、人の気持ちも感じて、理解できるようになっていって欲しいです。なので、話は聞くけど、それ以上は言いません。頑張れ冬様!!耳氏妹のこども、いわゆる姪っ子ちゃんが、寝返りをしたとのこと。早いよね!?冬様の誕生日にするなんて、覚えやすい?いっぱい飲んで、大きくなって、かわいいレディになってね☆(もういっぱい飲んでるか。笑)本日からやらなきゃいけないことがいっぱいで、書かないと忘れちゃいそうです。・年賀状残り・教材のキャラ本描き・クリスマス会のゲームのカード作り・ゲームの国旗作り・クリスマス会の買い出し・買い物のリスト作り・洗濯・アイロン・ピアノの練習・お習字本書き&提出・冬様の懇談会で話すことリスト作り・写真現像・夢の国の予定決める・帰省準備・お土産リスト作りなどなど・・・今週中にできるの・・・?無理な気が・・・まだなんか忘れているような気がするけど、それはまた思い出したら・・・年末、ゆっくりできるように頑張ろ~
December 8, 2011
コメント(0)
いつも、いろんな人と別れ際に、「またぜひ遊ぼうね~近いうちね☆」とか、いいつつ、なかなかそういう機会がなくて・・・誘ってもらえるととっても嬉しいんだけど、耳氏の性格上結局最終的には耳始発で、スタートになっちゃうのよね・・・で、NPメンバーとのやりとりや、冬様のクラスの男の子メンバーなどに積極的に声をかけて、できなかったことをしようと、今頃になって、予定入れまくってます。先日から体調がぐだぐだだったので、年末までパワフルにいきたいと思います。今はやらなきゃいけないことが山積み!来週の月曜日には久々に耳氏の力量が試される予定が・・・それでこれからの耳氏の人生が半分以上決まっていくと思うので、頑張ります。明日の目標!!NPメンバーと喋る!充実させる! 以上!!
November 18, 2011
コメント(0)
冬様の幼稚園は、上着を着て行っては行けないことになっており、バス停で脱がせて乗せないといけないのですが、耳氏は勘違いをしていて、体操服の時は着て行ってもいいと思ってしまい、本日は着せたまま行かせてしまいました。決まり事には厳しいと思われる先生なので、耳氏の失敗で冬様が怒られるは嫌だな~・・・帰りのバスで、一言言われちゃうな~・・・と、覚悟して迎えに行ったのですが、違う先生で、何も言われませんでした。ふぃ~明日、幼稚園に行くので、帰りにでも謝っておこうかしらん・・・先日行ったハロウィーンパーティーでは、来てもらった人から、思っていた以上によかったと言ってもらえて、やった甲斐がありました。一人、実家に帰っていたので、参加してもらえず残念だったので、この勢いでクリスマスパーティーなんぞもやってみようかとたくらみ中です。うまくいくかな~・・・やるならやるで、こどもたちに喜んでもらえる会にしたいと思います。先週からK様が出張で、月~金までいないのですが、なかなか慣れたもので、2人で健康的な生活を送っています。今月は3週間出張・・・冬様にとっては、お父さんに会えないのはさみしいことだけど、仕方ないことなので、それはそれで乗り越えていってもらいたいと思います。テレビ電話で、弾けるようになったピアノを聴いてもらったり、今日あったこと、お友達の家に遊びに行ったことなど、自分の伝えたいことを伝えられているので、冬様も成長しているな~・・・と思います。最近の耳氏の嬉しいことは、絵本を読み聞かせしているとき、内容をよく理解してくれているのがわかるとき。おもしろいところは大笑いしてくれたり、考えさせられる内容のときには、自分なりに理解して、感じたことを言葉で表現してくれたり・・・読んでよかったと毎晩思います。だいたい3~5冊の間で冬様は眠りにつくので、夢の中で続きを見てるかも・・・?もうすぐ4歳になる冬様。今は想像の世界を楽しんでいます。今しかできない世界観を大事にしたいと思って接しています。明日の目標!!真面目に講義受ける!Nちゃん家で弾ける!予定立ててること少しは進める! 以上!!
November 16, 2011
コメント(0)
いつぶりぐらいだろうか・・・もうだいぶ時が経ったような・・・もう年賀状が届きました。もうちょっとで冬様も誕生日がくる・・・ということは、もう来年が来始めてるじゃないですか!!最近の出来事冬様、マイコプラズマで運動会出られず冬様、おかあさんといっしょに出演ハロウィーンパーティーを初めて家でするお付き合い記念日には木原さんの天気予報に出演鎧塚さんのお店に行くときデュークさん発見耳氏、久々の発熱・・・咳が1週間止まらず・・・K様は相変わらず、いろんなところに出張・・・という感じです。来月25日からまた実家に帰る予定。そうそう、ゼッド終わっちゃうのね・・・耳氏達、地震の時に行く予定で、その時行けなかったから、結局まだ観てないんですけど・・・来月、行っちゃう・・・??習字、頑張ってます。師範取れるかな・・・ピアノ、冬様頑張ってます。もうすぐ3拍子だね。耳氏も来年からピアノ、教えられるかな~頑張ろう。明日の目標!!K様冬様インフル予防接種!楽譜買いに行く!今月末と来月の予定確定する! 以上!!
November 11, 2011
コメント(0)
お久しぶりでございます。ただ今、耳氏実家で、更新中・・・こんな時間に何してるのかって??そ・れ・は・・・姪のミルクタイムまで暇だから!!寝てしまったら、ミルクタイム逃しちゃうから、PCの光で、眠気をやっつけてるわけですよ・・・7月23日 耳氏&冬様、実家に帰省 それと同じくして、耳氏妹と姪が病院を退院して、里帰りをしました。祝いムードになるかと思いきや!!妹の具合がむっちゃ悪い!!救急車で運ばれたり、急患で夜中病院に行ったり、産後鬱でいきなり泣いたり・・・姪は黄疸が強くて、入院して、サングラスをしたり・・・赤ちゃんのお世話ができない妹に代わり、耳氏母と一緒にお風呂や夜中のミルクタイムを交代で観てるのですが、こんなに大変だったとは!!冬様は1カ月以上入院してたから、退院してお世話するときには、夜中はかためて寝れてたんだけど、やっぱり、生まれてすぐの子は、昼夜逆転するときもあって、真夜中かららんらんちとしてる・・・こりゃまいったわ!!産後1カ月って、すごいのね!!ハードやわ~・・・2人目欲しいと思ってた時期やけど、今は、子育ての大変さがわかって、またまた遠のきそう・・・ほえ~冬様をK様実家に預けて過ごしています。冬様はぐちぐち怒る人がいなくなって、羽を伸ばしすぎるぐらい伸ばしている模様。K様実家にしかない、wii?でマリオカートとかたいことかにハマってる。完璧にゲーム脳ができている・・・やばいよ~また後日、きゅってされるから、今のうちだけやけどね。K様ファミリーで姫路のK様妹の家に遊びに行く為、初めて冬様と2日離れて過ごした。別に泣くこともなく、電話してくることもなく・・・私も一人の時間、自由に使えて、結構冬様の存在忘れてたり・・・家に戻ったらこんなことってなかなかないから、母子分離も結構いい経験です☆あっという間に帰省期間もあと一週間。冬様もいろんなとこに毎日出かけて、思い出作りをしています。今年はテーマパーク(マリーナシティ、みさき公園、白浜アドベンチャーワールド、東条湖ランド)以外にも、海(磯ノ浦)や川(姫路の山奥)も初体験!!少し怖がってたようだけど、また来年に繋がればいいかな。明日は、海&プールのリベンジ12日は海遊館13日は自然博物館14日はK様を送りがてらお買いもの15日&16日どこかまた行こうかな~17日に家に戻ります。あ~戻るって何!?ずっと実家がいいわ~・・・K様と戻ってこれるのは、いったい何十年後なのでしょう・・・?姪が、ぷりっとして、にやっとしてからまた寝始めました。次のミルクタイムは2時30分ごろです。久々にディーズニーのゲームでもするかね。明日の目標!!できるだけ日焼けしない!! 以上!!
August 10, 2011
コメント(0)
昨晩、いもうと。さんに赤ちゃんが生まれました。女の子。結構難産だったみたいだけど、母子ともに元気でよかったよかった。冬様のいとこがまた1人増えました。もうすぐ会いに行くからね~♪台風が来てますが、遅い遅い!!いつ来るの??たまに突風&雨というのが続いています。早く去ってくれ~本日で冬様、幼稚園終業明日から夏休み・・・いっぱい遊んで、いっぱいいろんな人に会って楽しもうね~☆23日~8月17日まで実家に帰ります。19日はSちゃん家にお呼ばれ20日はSちゃんとことファミリーで結婚記念日お祝いTDS21日はYちゃんも巻き込んでのTDLでべちょぬれになる予定!!今年の夏も頑張るぞ!!明日の目標!!冬様元気なら出かける!荷物送る! 以上!!
July 20, 2011
コメント(0)
本日は冬様の参観日。前回の参観とは違った内容かと思いきや、特に変わった流れはなく時間が過ぎました。フリーってなんなの!!??いつもの日とどう違うの!?全く分からずでした。そして、疲れの元になったのが冬様の行動!!たぶんいつもはもうちょっとましなんだろうけど、すごい集中力のなさ!ふざけるし話聞いてないし、困ったもんだよ・・・先生に申し訳ないわ~私やったらもう怒鳴ってるし・・・「いつもみたいにできてるとこお母さんに観てもらおうね」やって。ほんまにできてるんかいな!?どっと疲れました・・・頑張れ冬様~!!えーっと・・・洗濯機、買おうか買わないか・・・昨晩の一件~すごく悩んでて、昨晩も2時半就寝で眠い眠い・・・こんなことなら、もっと洗濯機のコマーシャル観とけばよかったよ。とほほ何がいいの!?どれが安いの!?ネット観てもなかなか決まらず困ってます。そもそも買わなきゃいけないの・・・?買った方がいいのかな・・・むむむ~当分頭の中は洗濯機のことで悩むでしょう明日の目標!!手伝い! 以上!!
June 22, 2011
コメント(2)
先日K様母が、冬様の為に浴衣を送ってくれました。冬様の鶴の一声で決まった、ロケットの浴衣。帯は黒で、着てみるとなかなかいい感じ。でもでもでもね・・・冬様90cm、浴衣120cmなのです。小学校2、3年までいけるぞ♪ということで、ひたすら詰めました。すっごく詰めました。半分ぐらいの丈になったような・・・笑冬様のこれからの縦の成長を楽しみにしたいものです。久々に冷蔵庫の中がすっからかん。卵も牛乳も豆腐もちくわもない。ということで、今日か明日、買い物だな・・・本日は16時にぷー車を取りに行って、高額支払してこなきゃなりません。7年目ともなると、いろんなところにガタがきてるのね・・・でもあと3年は乗る!!さくら、なかなか手強く、同じとこで失敗する・・・とほほ明日の目標!!冬様の参観日行く! 以上!!
June 21, 2011
コメント(0)
最近、洗濯は乾燥までしていて、かなり使い込んでいるからか・・・??洗濯機の回りがよくなく、E3になることが多くいらいらします。せっかく、出かけている間に乾燥できると思ってるのに、帰ってきたら、回ってなくてべちょべちょのまま・・・洗濯の意味ないわ今日も車検から帰ってきたら回ってない!!腹立ったから蹴りいれた。洗濯機ってどれぐらいもつものなんやろ・・・高い買い物やからできるだけ買いたくないけど、こんなのずっと続くようなら買い替えも考えやなあかんのかも・・・最近一番いいのはどんなんやろ~・・・タイヤが擦り切れてた。あちゃちゃ命に関わるからすぐ替えてもらうことに。点検お金かかるし、もう大変・・・
June 20, 2011
コメント(0)
最近芸能人の人でお気に入りの人がいなくて、テレビもぼけ~っと観ていることが多かったのですが、先日、Tちゃんがアスコーいいよ!って言い出して・・・勧められたので、観てみると・・・みんな若い!ぴちぴちやん!!クラス、男子の中に女子1人ってどんだけ羨ましい環境やねん!!なんだか、微笑ましく、い~な~と思いつつ観ていました。最近の俳優さんいっぱい出てるね。ま~ぁ、顔の整ってること!!リヒト様以来のヒットではなかろうか・・・!?えらい遅いドラマスタートですが、録画忘れずにしようかしらね・・・昨晩、冬様が食べるのだらだらで、いらっときました。ふて寝したら、2時間後に目が覚めて、冬様も一緒に寝てたんだけど、お風呂入りたがらず、結局もう遅いから朝入りました。冬様としては、お父さんとも入れたし、朝からすっきりって感じで、今朝はてきぱきと動けてました。昨晩は冬様も疲れてたんやろうな~・・・そうそう、またはずれました。あれ・・・来月に期待!!明日の目標!!振込忘れない!ゼミ頑張る!英語頑張る! 以上!!
June 15, 2011
コメント(0)
最近冬様のピアノのレッスンに本腰を入れ始め・・・毎週月曜はレッスンの日と決め、降園後しています。それと、できるだけ毎日の練習。練習って言っても、どうせすぐ飽きちゃって、だらだらになるので、冬様自身で今日は1曲につき何回練習するか決めさせて、3回なら3回、2回なら2回、きっちり弾いて、おしまいシール。その後、おやつを少々・・・みたいな毎日。たった10分ぐらしか練習してないけど、毎日でも2日に1回でも弾いてると、月曜日のレッスンには、弾けてるようになってるんだな、これが!まだ癖とかなくてさらピンの状態やから、指のこととか少し言っておくと、次の日の練習の時に自分で、あ!って気づいて弾き直したりしてる。音の違いも分かってきたみたいで、思っている音と違ったら弾き直してみたりしてる。やる!って気持ちの時にやっていることで、すごく伸びてる気がする。剣道も、まだやりたいって言うてるし・・・やりたい時がやり時なのかしらん昨日は耳氏の誕生日でした。自分へのご褒美と題して、化粧品を買いに行ったら、係の人お休みで購入できず・・・とほほ~口紅とお粉だけ新しいとこで購入して帰ってきました。夕食時には、冬様がお誕生日の歌を歌ってくれ、なぜか冬様がお誕生日の帽子をかぶってお食事・・・野菜の冷製スープ、むっちゃ上手に作れて、嬉しかったです。K様は定時退庁してきてくれて、お話がてきてよかったです。楽譜2つもらっちゃった♪昔みたいには弾けやんかったから、また練習しなければ・・・明日の目標!!同窓会の内容決め!そろそろ帰省の準備! 以上!!
June 14, 2011
コメント(0)
先日から引っ張ってた呼び名問題・・・内容としては収束しつつあります。よかった。新たに疲れること・・・いろんな人から誘ってもらえるのは嬉しいんやけど、降園後やランチのお誘い・・・冬様との放課後の時間、ゆったり、一緒に遊んだり、ピアノの練習を一緒にしたり、やりたいこともあったりするのだけれど、結構このお誘いに精神が疲れ、冬様にしわ寄せになっていることも無きにしも非ず・・・しかも、慣れてる人じゃないから毎回お土産的なおやつなんぞを持参するわけで・・・たいがい一緒におよばれするTちゃんとはその前の晩いつも何持っていくか、いくらくらいかなどのメールのやりとりが欠かせないほど・・・そんなの毎週数回やってたら、耳氏家破産しますがな・・・ちなみに耳氏のうちに来てもらう人には、全員手ぶらできてもらうようにしてます。来てくれてる事態ありがたいことやし、来てくれる人が、ほかの人が持ってくる物を配慮してわざわざ買いに行ってっていう精神的にも体力的にも金銭的にも大変なことを避けるため。こっちが誘って来てもらってるんやし。一回持ってきてもらうと、ずっと持っていかなあかん風潮になるのがすごく嫌。気軽に来て、話して、母親だって気分転換して。帰るときには、すっきりした~話せてよかったわ~こどもとまたうまくかかわれそうっていう気持ちの切り替えと癒しに来てもらいたいから。これができるのは例の仲間の今まだ近所にいる4人だけ・・・園関係の人とも仲良くはなりたいけど、このお土産の制度的な暗黙の了解的なものなくなってくれ~!!ここ3日ずっと疲れ出てます。今朝は冬様の朝食のだらだらと着替えの遅さにぶち切れ!もう知らんからな!って言って、掃除初めて終わっちゃったくらい・・・どうでもいいことに翻弄され、家庭にしわ寄せ作ってるだめだめ耳氏であります・・・とほほ明日は英語。ちょっとは気分転換して、冬様とK様と楽しく過ごせるように気を付けます。明日の目標!!遅刻しない!雨に濡れない! 以上!!
June 10, 2011
コメント(1)
昨日体調を崩しました。頭痛、吐き気、ふらつき・・・風邪でしたかね??バファリン様のおかげで、今日は復活しましたけど、昨晩は、夕食のうどんを全部ひっくり返してしまって食べれなくなってしまったり、洗濯機がうまく回らず、冬様の帽子が乾かなくて、後で園にとどけなくちゃいけなかったり・・・うまくいってないときは何事も失敗してしまう今日この頃・・・とほほあだ名。いろいろ呼ばれてるけど、一つだけ耳氏が特別に思い入れがあるあだ名があって、それはその仲間うちだけしか呼ばれていません。かなり限定されたある時間を共にした14人だけです。先日、新しくお知り合いになった保護者の方に、何て呼んだらいいのかと聞かれ、○○さん、○○ちゃんが多いかな~とよく言われている呼び名を教えました。同じクラスに14人中3人の仲間がいるのですが、それ以外の人にその呼び名で呼ばれることにすごく抵抗があるのです。K様に話すと、「うわっなんか嫌な人やん」って感じで言われたけど、ほかの人に言われるとしっくりこない・・・私の何を知っててその呼び名?って思ってしまう・・・14人は共に悩みを打ち明け合った耳氏のことをよく知っている、ただのママ友なんて関係ではないので、その枠組みに侵入されてる気がしてすごく抵抗を感じるのです・・・きっと普通に考えればそんなことどうでもいいと思うことでしょうけれど、なかなか噛み砕けずここ数週悩んでいます。14人のメンバーはそういうこと別になんて思ってないんやろうな~・・・私だけがそれに執着してるってわかってるんやけど・・・もう少し引きずりそうです。明日の目標!!冬様とあそぶ! 以上!!
June 9, 2011
コメント(1)
昨日、冬様はバスから降りてくるとハイテンションになり、お友達と遊んでいました。きゃーきゃー言いながら遊んでいたみたいで、それを注意してくれようとした年中さんが、不本意にもお母さんに「年少さんにそんなことしたらだめ」というような内容で怒られてしまい、かわいそうなことに・・・冬様もなぜ耳氏に怒られているか理解できてない状況のまま、全く年中さんに謝らず、帰宅することに・・・何度か謝るチャンスがあったのに、2度も逃してしまい、冬様自身も謝れなかったことで落ち込み・・・いつもの原っぱ遊びでも、そんな気持ちのままだったからか、Mちゃんとはぐれてしまったそうで、小さな空間で一人迷子になっていじけてました・・・家に帰ってきてから、なぜ冬様が謝らないといけなかったのか、じっくり話をし、明日一緒に謝ろうと納得できたところで、抱っこを求めてきたので、抱っこすると、突然泣き出しました。自分で謝れなかったこと、その後も楽しく遊べなかったことなど、冬様の心の中で整理できない気持ちがどぱ~と出たような泣きっぷりでした。できるだけスキンシップを心がけて、寝る前まではよかったのですが・・・布団についているブドウの柄で、「これはやさしいぶどう?いじわるなぶどう?」とか言って、遊びに発展していったので、やさしいぶどうを冬様に食べさせてあげるふりをするとにっこり。冬様は耳氏にいじわるなブドウをたべさせてくれたので、ここは演技どころ!と気合入れていじわるになりました。冬様のお気に入りのねんねタオルをぴっと取ったり、悪い顔をしたりへへーんって言ってみたり・・・冬様があわててやさしいぶどうを耳氏に食べさせようとしたのですが耳氏も演技に入り込みすぎちゃって、「へへーんいじわるやから、食べへんもーん」と言うと、うるうるうるうる・・・ふぇ~んせっかくの穏やかな空気を耳氏が壊しちゃって、また冬様の心を不安にさせてしまいました。こどものこころって、なんでもすっと次のことに向いて、あとくされないことも多いけど、こういう傷ついた日の追いうちはよくないな~・・・と一人反省する耳氏でした。明日の目標!!土日の予定よく考える! 以上!!
June 1, 2011
コメント(2)
本日は雨・・・冬様は園バスまで荷物を持ちにくそうにしていたので、今日だけ特別プールのカバンを持ってあげていました。これがそもそも、失敗の始まり・・・バスを見送って、他のお母さんたちといつものように喋りながら帰宅・・・あれ??鍵がない??バス停まで見に行って、はっと気づく耳氏!!フユサマノプールカバンノナカヤ・・・園の門前で、先生に話をし、冬様のクラスへ・・・調度バスから降りた子どもたちが靴を履きかえようとしているところで、耳氏を見たこどもたちが一斉に「ふゆさままま~」と手を振ったり飛び跳ねたり・・・先生に鍵をもらって、少し早足で園を後にしてきました。は、恥ずかすぃっ明日は冬様とどこに行こうかな~。動物園も楽しいから、また行くかな・・・冬様に聞いてみよ♪明日の目標!!有意義に過ごす! 以上!!
May 24, 2011
コメント(0)
昨日は、冬様が帰ってきてからも、気分が晴れず、もうだらだらでいっか~ということになり、かなり前に録画していたナルニアのカスピアン王子を観ました。冬様と、かっこい~ね~と言いながらだらだらだらだら・・・結局戦いのシーンでは、あの見たら腹が立つ道具で、一緒に戦わされ、ほら見たことかさやが少し曲がったよ。お昼寝もしていたから、冬様就寝後もだらだらとテレビを見続け・・・何やってんだか・・・社会との関わりが薄くなると、こうも自分は堕落するんだな~・・・と、ため息をつきながら、どうでもいい時間をただただぼけ~っと過ごしたのでした。あ~もったいないっテレビを観る時間もなかった頃のように何か自分が一生懸命になれるものを探さなきゃ、本当に廃人になっちゃいそうで怖いです・・・ 明日の目標!!幼稚園忘れず行かせる!ドーナツ一緒に作る! 以上!!
May 20, 2011
コメント(2)
昨日は久しぶりにTちゃんとこと英語をしました。今までで一番まともにやってたような・・・?色塗りがあったりするのだけれど、冬様はとの違いがまだはっきりしていないような・・・まぁ、ちょっとずつだけど、興味を持ってる時はできればいいなと思います。帰省の話もう飛行機のチケットが買えるそうで、予約しようと思ったのだけれど・・・冬様はもう料金かかっちゃうんだった!!二人だと2万超しちゃう!!なので、やっぱり、冬様が小学生になるまでは、頑張ってお膝に座ってもらって、新幹線で帰ることにしました。5千円は違ってくるからね。大きいよね。飛行機の方がすっと帰れて、楽なんだけど、我慢です。とほほ何だか昨晩から、すっきりしない。何がかわからんけど・・・何したいのかもよくわからず・・・何しよ・・・明日の目標!!朝頑張る!以上!!
May 19, 2011
コメント(0)
本日はとてもいいお天気なんだか気分もすっきりなので、いつもはしない、でも、いつかはやらねければいけない用事に手を付けることにしました。・靴下のリボンが取れているのを縫い付ける。(買ってきて封を開けた地点で取れていたけど、耳氏大人だから、大丈夫)・冬様のブラウスのつめたところがほころびてきたので縫い付ける。・園に提出する手紙類の予備コピー(全くもって必要性が感じられないが耳氏大人だから大丈夫)・溜まっていたブログのコピー(最近きちんと更新してるから、度々やっていかないと後が恐ろしい・・・)・耳氏の服コーナーの整理(明らかに3年以上着ていないのと擦り切れた服はさよならします)・夢の国の戦利品の整理(そろそろしないと夢の国に失礼)全部できるかな・・・今日はいつもより1時間早い降園。最近、冬様はお片付け&着替えにすごく時間を要します。1つ悩みが消えたら、またどっからか湧き出てくんの耳氏の心が狭いから?とほほほ~そうそう、いつの間にやら50000アクセス??どうもどうも・・・明日の目標!!できるだけ小言を言わない!にこにこを心がける! 以上!!
May 18, 2011
コメント(0)
早朝に、電話が鳴り、連絡網が・・・こ、声が・・・出ませんでお恥ずかしいっ冬様にとっては初めての遠足&いちご狩り!!最近のは、ぷら~んってなってんのね・・・てっきり土の上かと思いきや、きれいなの!!びっくりした耳氏ですが・・・何か??冬様、今までいちごは虫(ぷつぷつね)がいっぱい付いてるとか言って、嫌いなものの一つだったんだけど、自分で採ったからか、3つも食べました!!耳氏も、まぁ、そんなに「大」好きってもんでもないから5つほど食べて、終了。30分の制限時間、待つことなく昼食へ・・・雨が降ったら乗り物に乗れないということで、先に乗り物に行った人も多く、クラスみんなばらばらで、昼食・・・自由も自由すぎるんじゃ・・・?ってぐらいで、最終的にお話できなかったお母さん8人・・・とほほ新しく親子の顔を覚えられたのは少しだけであと6組、認識できてないんですけど・・・なんだか親睦できずもったいなかったです。やっぱり星と比べちゃうよね・・・こどもたちはとてもいい笑顔で走りまくっていました。帰りのバスで寝ると思いきや、全く寝ず。耳氏が寝ちゃいましたよ・・・?バスを降りてから、雷雨。&久しぶりの通り雨。べっちょべちょになって帰宅。すぐにシャワー浴びて、靴やカッパ、カバン洗って干して、本日の夜の分の洗濯。何しろ明日は体操着なのでね・・・夕食食べても冬様は寝ず・・・結局いろんなおもちゃをいつものように出しまくり、耳氏が時間を決めて片付けさせたところ、だらだらでなかなか進まず・・・いくつかのおもちゃがキッチンの奥の、「明日ごみに出されるコーナー」に放られたところでようやくお尻に火がつくこの遅さ!!そりゃ怒るよね・・・疲れてるしね・・・耳氏も人間だもの・・・寝る前、冬様:おかあさん、もっとにこっとしたらかわいいよ耳氏:冬様がお片付けきちんとして、何でも準備さささってしてくれたら、いつもにこにこやのにな~残念なことです。こんな会話で本日ほぼ終了。せっかく楽しい一日で終わりたかったのにほんま残念赤さんの時の、あの心の癒しのような、ほんわか時間よ、どこ行った~今日は早めに寝よかね・・・明日の目標!!パパ&ママ下書き終了!早めのお迎え忘れない! 以上!!
May 17, 2011
コメント(0)
本日からまたK様は出張で、冬様と2人生活が始まります。お友達が来てくれたり、遠足に行ったり、英語したりと、今週はやることがいっぱい。きっとあっという間に1週間が過ぎていくと思います。先週木曜日は、Tちゃん家にお呼ばれしてまいりました。すっごく楽しい時間で、みんなずっと笑ってたような・・・たまの息抜きには最高の時間だったと思います。先週金曜日は、冬様が幼稚園お休み~ということで、ピラニアを観るために上野動物園へ。でもね・・・いなかったんです・・・耳氏の記憶では、前は爬虫類館の水槽におったような気がしてたんですけど・・・とほほ結局、動物園で、かばさんのお話を聞いたり、オカピに癒され、アリクイのお食事におよよ~となってコウモリが不時着して顔と胴体をおがくずだらけにしたり、手で水を飲んでるのにびっくりして帰ってきました。帰り際に図書館によって、図鑑を調べてピラニアの説明をしたわけですが・・・冬様にとっては、ピラニアの口元が印象に残ったらしく、週末、何度もピラニアの口の真似をしていました。夏休みに、海遊館でも行こかしらね。日曜日はかっぱ祭りで、冬様は今年初めてミニSLに乗ってきました。昼からも買い物から帰って行ったのですが、その時にはもうお片付けになっていて、冬様:もうねーせんろなかったんよ・・・と残念そうでした。また来年ね本日は月曜恒例の床磨き!やっぱり気持ちいいね~冬様が園に行っている間は、本当に仕事がはかどります。この調子で絵も進んでいければいいんだけど、絵になると、かまえちゃって・・・とほほ絵の神様、おりてこ~い!明日の目標!!早く起きる!弁当作る!忘れ物しない!いろんな人と話す! 以上!!
May 16, 2011
コメント(0)
本日の夢・・・久々に覚えてるわ!耳氏がK様の職場にパートで就職する夢。K様の同僚たちがいっぱい話掛けてくれたり、上司が優しくて、よし!ここに決めた!って思うのだけど・・・冬様の幼稚園にお預かりの申し込みに行ったら、できるだけ預けない方向で考えてって言われて、困惑してしまうの。パートは9時~17時までか、9時~13時まで。月~金耳氏的にはいいやん!って思ってたけれど、バスの送りが8時49分預かりの最終が18時ということで、朝は送って行けやんし、13時までのにしたって、プールのお手伝いや行事でほぼ休まなくちゃいけないということで、結局断念せざるを得ないという夢・・・なんかしなくちゃ!やりたい!と思っているのがすごく影響されてる夢でした。また焦りの時期来てるわ~・・・先日の新聞で、幼保一元化に伴い、「こども園」という名称に変わるとか・・・星から離れてもう6年も経つと、いろんな法律や制度が変わって置いてけぼりになってる感じ・・・平成25年にはお金払って更新しなくちゃだしね・・・頑張って勉強して取ったのに、またお金払いなおさなくちゃいけないなんて・・・ヒドイネ・・・復帰なんてデキナイネ・・・もう感覚も錆びついちゃったしね・・・とほほ昨晩風呂上がりの冬様のびっくり発言・・・冬様:むしときってしってる?むしとき。 ふゆさまね~、むかし、むしとけっこんしてたんよー。むしとき!なんなのさ・・・むしときって・・・??今朝、気になって、もう一度聞いてみた。耳氏:虫と結婚してたって昨日言うてたけど、どんな虫やったんかな~?冬様:うん、ダニムシよ。ダニムシはこわくないでー。むしときってダニだったの・・・??どこでそんなの覚えてきたの・・・?最近ライダーものが好きで、ごっこ遊びもライダー系になってきたのだけれど・・・冬様は今のライダーを観たことがありません。K様が格好良く歌う仮面ライダーブラックRXをユーチューブで数回観ただけ。あ、アマゾンもあるけど・・・で、冬様はブラックRXになったつもりで、部屋の中を駆け回るのだけれど、誰から聞いたのか、冬様:かめんらいだーのベルト、かおっか。 こんどおみせいったらかおっか。ほんもののやつ。耳氏:本物のん?は難しいな~仮面ライダーしか持ってないから売ってないやろ。 仮面ライダーも悪もんと戦わなあかん時使うからもらったらあかんやろ。 (絶対買いたくないから遠まわしにない発言)冬様:いつになったらふゆさまはそらとべんの?かめんらいだーみたいに。耳氏:ん?んー・・・いつやろな。 冬様が優しく強くなって、みんなを守れるようになって、新しい仮面ライダーのオーディション受けて通ったらちゃう?冬様:へー、そっか~。しゃきーん (プラレールの二股になってるやつをズボンにはさんでベルトのつもりで格好つける)冬様もカッコいいものへの憧れが出てきて、遊びにも反映されてるんやな~。冬様の頭の中は宇宙が広がってて、いろんなことを吸収してるのがよくわかります。昨日#と♭と?の刺繍を置いてたら、それ何?って聞いてきたから、#→あがる♭→さがる?→元に戻すって簡単に教えといた。今朝、朝食時に覚えてるか聞いてみると、全部覚えてたからね冬様はクインテッドで出てきたキャラクターと併せて覚えてたみたいで、冬様:フラットさんはじょうずやでな~シャープくんおもしろかった。と言ってました。その脳みそ分けてほしいよ・・・これからTちゃん家に行ってきます。楽しみだな~久々のピッツァK様ごめんね~明日の目標!!5時50分に起きる!弁当頑張る! 以上!!
May 12, 2011
コメント(0)
近頃、冬様を送って行ってから、PCを開ける習慣ができてきた。メール整理&一言コメント&ブログの更新が毎日できてなかなかである。それが終わったらピアノの練習。夕食作り。洗濯畳み。趣味の?ピアノの教材作り。今は♭と#の篝縫い。早く絵しなきゃなんですけど、なんせ浮かばないので進まんわな~・・・とほほ冬様は昨日また新しい曲に進みました!なかなか頑張ってる。やりたいっていう気持ちがあるから、覚えるのも早く感じます。親馬鹿やけどすごいわ昨晩は、実家の方でやや強い揺れ。両親共、怖がってました。いつどこでおっきいのがくるか、本当にわからないから、心構えはきちんとしとかなきゃ。一昨日、Tちゃんと、そろそろ女子会したいね~なんてメールをして、じゃあ、NちゃんとSちゃんにも連絡するか~という話になっていた。そしたら、昨晩Nちゃんからも集まろ~っていう内容のメールが!!NP女子達、集まりたい時期が同じなんや~、奇遇~って思って嬉しかったです。で、明日、Tちゃん家に集まる予定になりました。久々だし楽しみ!!お昼、ピザかなんか頼むとか!!楽しみ!!昨晩、冬様とキングオブチェアーを観ていて、『ピラニア』について話が出た。耳氏の薄っぺらい説明より、これは図鑑だ!と思い探してみたが・・・「水の生物」には載っていなかった・・・残念結局、耳氏の知ってる少ない情報で話をしてみたけれど、図書館で図鑑を借りてきてちゃんと理解してもらいたいと思います。「ピラニア」って言いにくいらしく、冬様は「ぴやにや」「ぴなにあ」最終的には「カニフィッシュだっけ・・・??」・・・かにって・・・もう完全に違う生物になってますから・・・吹いてもたわっでも3歳のスポンジのような何でも吸収する頭はえらいもんで、今朝は「きのうのあのぴらにあよ~こわいでな~」ってパン食べながら言ってました。覚えてるやん!!最近、言葉を選んでしゃべるのに、詰まる感じになる時がある。精神的なものなのか、いっぱい話したくて、ごっちゃになるのか・・・判断が難しいところでありますが・・・自分の思いが、思いのままに表現できるように、ゆっくり待つようにしています。本日はいつもより1時間早く降園です。さっき思い出した!!あぶないあぶない・・・明日の目標!!Tちゃん家でおおはしゃぎ!次の日の弁当の中身家にあるもので考える! 以上!!
May 11, 2011
コメント(2)
昨日から鼻声がつらいです。つらいといってもそれほどつらいものでもないんですけど・・・どういうこと??それより、のど!!喉が痛いねん!!お茶いっぱい飲んでも乾いてるし!やっぱ風邪でしょうか・・・昨日は冬様と早い夕食の後、いつの間にか畳に転がってて、気付いたら6時20分!まいんちゃん&けんさくくん(最近耳氏のお気に入りに追加)&おじゃる&にんたま、いつの間にか終わってたよ・・・お布団の用意して、冬様起こしてシャワー浴びせて、歯磨きして。次は耳氏がシャワーに行って出てきたら、冬様はもう布団の中にちゃんと入って寝てました。早っ!!冬様は昨日テーブルのグループがメロン→バナナになったそうで、大好きなMちゃんと一緒になったと言ってました。新しいお友達の名前もちらほら出てきて、楽しくやってるようでよかったです。日曜日に、K様と『へんなおじさん』をユーチューブで観て、面白かったようで、幼稚園でやったとか・・・先生はわかってくれたらしく、何度もやったとか・・・耳氏赤面ですよ何見せとんねん!って先生に怒られそう・・・本日はプールです。知り合いのママたちが当番で行ってくれることになってます。冬様、前回のようにフリー(水着の上に体操服を着て行っているのだが、先生に脱ぐように言われ一人だけすっぽんぽん)にならないか心配だわ・・・明日の目標!!おしりぺったん!お金の封筒!英語行く! 以上!!
May 10, 2011
コメント(0)
先日は母の日でした。冬様は、土曜日帰宅時、カバンの中に入っているプレゼントを全く気にも留めず遊びだし・・・耳氏、待てず自分で出して聞いてしまいましたよ・・・耳氏:これ、どうしたん?冬様:えーっとね・・・パパのひ。はいどうぞ~(満面の笑みで)耳氏:冬様描いてくれたん?きれいに貼っててかわいいな~ 誰の顔?(お母さんって言ってくれるのを期待しつつ涙準備OK!)冬様:おとうさん耳氏:え!? 誰って!?(え?聞き間違った!?)冬様:おとうさん。ママありがとうっていうん。 パパ・・・ははのひやから~(さっさと遊びにいく)耳氏:・・・ ・・・(涙ひく・・・)耳氏家ではママとかパパと呼ばせず育ててきた為か・・・?ははの日→ぱぱの日みたいな感覚で受け止めてたみたい。そんな理解度なの!?ってびっくりしてもたわっ紙皿の周りに大好きな紫色と黄色を折り紙の模様を貼ってくれて、真ん中にお顔のついた飾り物でした。すごく嬉しかったよ~ありがとう☆ははの日という理解については、また来年を期待しましょうかね・・・耳氏母&K様母にはおいしいものを送りました。なんだか包装が素敵だったみたいで喜んでもらえてよかった☆でも、昨日は本当は電話でありがとうって言いたかったけど、体調不良で昼寝してもたりして、忘れてしまいました。ごめんなさい・・・花粉症やで!とK様に言われてたけど、毎年恒例の体調不良みたい・・・本日は頭がんがんやわ~早く治りますように・・・明日の目標!!おしりぺったん!#&♭&?作る! 以上!!
May 9, 2011
コメント(2)
今年のゴールデンウィークはとびとびだったので、今日は幼稚園!?ある?ない?給食ある?ない?とか、毎日ちょっと再確認しないといけない状態です・・・土曜もあるし、行事が入るとなかったりあったり、カレンダーってこんなに大事なものだったのね・・・3日の夢の国海の方は、途中で雨が降って、テーブルイズウェイティングが見れず・・・でもさくらでランチ、マゼランでディナーをして、K様父&母には喜んでもらえたみたい。冬様の大好きなBBBも観れて、タートルトークにミスティックリズムなど、他のは観れたしね。ファンタズミックは傘がいっぱいで、下の方の映像がちょっとしか見れず・・・あれは、前の方でしっかり見たいと思いました。冬様が、炎を怖がる歳になり、U家のKちんを思い出しました。ヴィランズ、いい味出してて好きやわ~そういえば、今日はSちゃんの3歳のお誕生日だった!おめでとう♪昨日のこどもの日には、K様が、一日中冬様と関わってくれて、冬様にとっても、いつもより「お父さん」を感じた1日になったと思います。耳氏はちょっと体調崩していたので、本当に助かりました。午後からデパートへ行ってきました。だいたいみんな外車で来てるんだけど、耳氏たちはちっこいぷー車で・・・電車で行くより、安くなるから、いいのさデパ地下を歩いていると、いっぱい欲しいものがあって、目的地まで行くのに、すごく頑張りましたよ・・・K様と帰り際に、「これからデパ地下デー」を決めて、おいしいものをいっぱい買って、お昼だか夕食だかにする日を決めよう!!とお話しました。いつになるやら??お金、いっぱいあったらな~・・・たからくじ当たらんかな~まぁ、買ってもないんですけど・・・そろそろ本当に絵しやなあかんな~K先生に怒られるな~・・・頑張ろっ明日の目標!!冬様グッズ買いに行く! 耳氏のリュック見に行く! 以上!!
May 6, 2011
コメント(0)
29日は冬様の英語でした。一緒にたまにDVDを観ているMちゃんと行ったけど、やっぱり消極的な、受け身的な感じで参加してました。大好きな曲が出てきたときには反応してたけどね・・・30日はお誕生日会でおやつをいっぱいもらってきていました。チョコと飴ちゃん入ってたんやけど・・・早くない!?冬様も食べやんかったし・・・最終的には耳氏のおなかに消えていったわけでありますが・・・何か??午後からは、Yくんファミリーと、コストコ&トーマスランドへ。とっても楽しかったみたいやけど、乗車時刻が帰る時間ぐらいだったので残念。耳氏とNちゃんは、でっかいカートを頑張って操縦しながら、どっさり買い物をしました。テンション上がってしまって、結構な量&お値段でしたよ・・・??Sちゃんのお誕生日も近いということで、サプライズパーティーになりました。全員は集まれず、少し残念だったけど、久々にお話できて、こどもたちもわいわいできていい時間を過ごせました。1日はK様両親が3泊4日でお泊りに来てくれて、ミッドタウンへ行ってきました。初、鎧塚さんのケーキをいただきました。人参とリンゴのスープ!うれしかった☆ケーキを作るだけでなく、レジにも立って一人ひとりのお客に挨拶をしている姿はとても好印象でした。本日は冬様が平日保育なので、K様両親とK様は浅草へ観光に行きました。行く前にドコモショップへ寄って、みーんなファミワリにしてもらいました。これで、K様母とも長くおしゃべりできる♪ひゃっほい♪♪明日は夢の国の海の方!!ショー楽しみや~!!混んでるかな~・・・混んでるよね・・・頑張ろ!!明日の目標!!早起きする!運転頑張る!夢の国で満喫する! 以上!!
May 2, 2011
コメント(2)
えー・・・4月17日(日)に念願の夢の国に行ってまいりました。本当は4月15日が入籍記念日なので、毎年のように行きたかったのだけれど、冬様は幼稚園、K様はお仕事でしたので、日曜日になりました。これから、どんどん記念日じゃなく、行ける日ということになるような気もしますが、それはそれで、きちんとお祝いして楽しんでいきたいと思います。夢の国・・・思ったより少なかった!!フィルハーマジックは20分シンデレラは80分で、エッグハントも歩き回ってなんとか終了。閉演前にはミッキーとミニーがお城からご挨拶に来てくれたり、キャラクターがいっぱい出てきてくれていたりと、閉園時間が短くなってる分の配慮も行き届いているようでした。エキスパートの方・・・場所はわかっても、行ってなかった時のとほほな気持ち・・・大変やったわ~バズ近くのところでは、見かねたキャストさんが、腰低~く「今月はここはフェイクなんです・・・すみません」と数人のゲストにお話してくれたほど、みんな歩き回って頑張ってました。冬様も、スタンダードの方はきちんとシールも貼れて、参加できてました。昨年はベビーカーに乗ってただ写真撮ってというだけだったけど、一緒に歩いて探すと、やっぱり成長を感じました。夕食はランドホテルでリッチになかなか充実した1日でした。最近の家での遊びは、もらってきた卵を、冬様が幼稚園に行っている間に耳氏が隠しておいて、帰ってきたら一緒に探すということをしています。冬様の遊びもだんだん一人だけでなく、ほかの人と共感できるようになってきました。最近の午前中は、忙しいもので・・・8時20分:掃除機8時38分:冬様をバス停まで送る9時過ぎ~:昼食、夕食作り 洗濯終了、畳むということを一気にして、自由時間をいかに作れるか、時間と戦ってます。家のことを早く済ませられるので、冬様が帰ってきてからかかわれる時間も増え、最近はいらいらすることも少なくなりました。地震のこともあるので、冬様と一緒にいるときは、火をあんまり使わないで過ごせるよう心がけています。冬様も、地震恐怖症になっていて、ちょっと風で窓が揺れると、机の下に入って、防災頭巾を被る姿が見られ、いつも不安を感じていることがわかります。いろんなことに安心して、今までのように過ごせる日が1日でも早く来ればいいな・・・と思います。明日からは給食スタート!!耳氏は、きっと、有意義な時間を過ごせることでしょう♪ やっほい
April 20, 2011
コメント(0)
最近の状況を箇条書きで記しておきます。・3月12日から帰省・4月2日に帰省から戻る・冬様慣らし保育・保護者懇談で?なことがいっぱい。悩む。焦る。・4月9日冬様入園式&電車博物館でフィーバー・本日耳氏両親を見送り、夜に冬様あごを切って流血・・・さくらがきれいです。NPメンバーで今年もお花見したかったな~・・・ ・・・
April 10, 2011
コメント(2)
昨日は、冬様が、食事を残しまくりで、食べれるのにだらだらして、夕食時には、「テレビみたい」とか言い出す始末・・・憤りが度を越したので、玄関を出て階段に数秒か数分座り込んでみた。タイムアウトっていうやつ・・・冬様が自分でドアを開けようとしたので、「テレビ観やんと耳氏と一緒にご飯を食べるんか、テレビ観て耳氏おらんと一人で食べるんか選びなぁ!」って、玄関のドアを開けたまま叫びまくってたら・・・「テレビ観るもん!!」と冬様・・・カッティーンテレビに負けた・・・午後から気分転換したけど、あかんかった・・・精神的に疲れた一日でした。本日は昨日の反省を踏まえ、午前中は冬様のお友達と遊び、お買い物も行って二人とも発散できました。お互いに波があるから大変や~明日の目標!!女子会楽しむ!冬様とドーナツ作り! 以上!!
March 10, 2011
コメント(0)
最近の落ち込みはなんだったのか・・・ちょっとずつまたまた普通のモチベーションになってきました。心配してくれたわかばさん、いもうとさん、ありがとね。あと、コメントごめんね本日は、ある星の参加しているおこさまサークルが今年度、最終日でした。雪の中頑張って早歩きで行きました。耳氏が早歩きということは、冬様はずっと走っていたわけですが、結構これが大丈夫なもので、「しろいいき!」とか言いながら、はーはー笑ってました。冬様は、T先生が大好きで、今日が会える最後の日だということはたぶん理解していないけど、「ありがとうございました」ってきちんとご挨拶できていました。1年経つと、なかなかなもので、当初はすぐに「だっこ~」と言って、リズム遊び中によくべったりになったものでした。でも本日は、T先生の目の前ど真ん中で、体をいっぱいのびのび動かし、楽しんでいる姿が見られ、ほっこりしました。以前の♪おせんたく♪のふれあい遊びでは、軽々持ち上げられていた冬様だったのに、手がぷるぷる震え、耳氏の体力低下と我が子の成長を同時に感じたひと時でもありましたが・・・何か??今週、結構予定入りましたよ耳氏の空っぽのスケジュールが午前中だけは埋まっていて、珍しいことです。まぁ、全て冬様の事情ですけどね。それでも嬉しいものですね~ふぉっふぉっふぉ久々の女子会の予定も決まり楽しみが増えると、家もピカピカ心も潤う結局、自分からお誘いしたら、予定が決まるスンポーみたい。誘ってもらいたい時もあるんだけどね・・・そうそう、本日は誘ってもらって、Nちゃんのお家にお邪魔してきました。久々に師匠の電車をかしてもらえて、冬様もいつもとは違うテンションで楽しそうでした。同じ部屋でそれぞれに違う遊びをしてそれぞれに楽しんでいた子たちが、共通の楽しみを見つけ、共に遊んでいる姿もまた、ほっこりしましたよ。帰り際は、眠たさと疲れでぶつかり合いもあったけれど、充分発散して楽しめたようで、19時30分に絵本の途中で就寝・・・明日もがみがみいらいらすることなく、平和な気持ちで過ごせますように・・・明日の目標!!児童館ラスト!ピアノレッスン!絵ちょっと下書き! 以上!!
March 7, 2011
コメント(0)
最近、なんて追われるものもなく、張りもなく、雨で腰や首がだるくなるお年頃になり、つまらん・・・今週はちょっと頭痛や寒気やらで、せっかくの晴れなのに外出ができず、もったいないことをしてしまった・・・生活の中で、本音を言える相手が少なすぎて、しんどくなる。本日も冬様のことで健診に行ったものの、はい、そうですか、わかりましたの3点セットしかしゃべらなかった。何度も訪れているところでさえ、そんなに溶け込めず、その場だけをやり過ごす感じで、6年経ってもまだ落ち着いていないこの環境・・・しんどいわ・・・旧友からのたまにあるメール。地元のことで聞かれたり、地元の星などについての話になると、早く帰りたいと思う。といってもあと20年以上ここ周辺をぽつぽつ引っ越しして生活していくのだけどね・・・自分が求められる環境(自分が社会人として居られる環境)が未だにできていないからだと思うが、こんなんでいいのか・・・と毎日思う。まぁ、来年ぐらいは予想ができたとしても、それ以上の自分の状態が全く読めず、悶々とするばかりであります・・・毎日が楽しかったあの張りのある日々はもう過去のもの・・・どんだけ未練たらしいんでしょう・・・自分からまだ外へ出ようともしてないのにね・・・でもそれが耳氏という人物なのです。難しいね~明日の目標!!雨降ってなかったら絵本返しに行く!病院に結果の用紙もらいにいく! 以上!!
February 24, 2011
コメント(1)
4月から本格的に指導するはずだったレッスンがなくなり、ちょっと不燃焼気味でチョコを食べまくっています。チョコ、おいしいよね~そんでもってバレンタインの後やから、お気に入りのチョコが安くなってんの!!560円やったのが490円って!!女子会(本当は主婦会?)、全員が集まれず残念。Sちゃんはお仕事も多忙で、きっとその疲れからかな・・・早く元気になっていっぱいお話したいです。最近会えてないな~私も、彼女とお話したらパワーもらえるんや~♪お大事にね本日はジャガイモを植えました。6月ごろ、ころころできるかな~今年は冬様も3歳やから、穴ぼこに種芋を入れて、スコップできれいな畝作りしてくれて、一緒にやった~って感じです。4月には耳氏両親が、5月にはK様の両親が遊びに来てくれます。今年は冬様が幼稚園で、帰省をしないことにしたので、反対に来てもらうようにしました。お祝いの為、夢の国のホテルを予約して(もらい)、夢の国のショーも予約して(もらい)、いっぱい予定を入れられました。やっほい私の伝え方がいまいちで、言い合いしながらK様が全部やってくれました。でも、予約って本当に分刻みでなくなるね!!白雪姫ルーム、ログインしてる間になくなっちゃいましたよ明日からまたK様は出張です。楽しいことを見つけるべく、冬様とどっかへ探検しに行こうかな~☆明日の目標!!冬様に早く寝てもらい、絵進める!Tちゃんと英語頑張る! 以上!!
February 20, 2011
コメント(0)
全769件 (769件中 1-50件目)