全237件 (237件中 1-50件目)
プレーオフが終わりました。激戦!見応えがありました。ご存じのように、我が家は阪神ファン!パリーグの試合は正直あまり見ません。今年の交流戦は少し見ましたが、ロッテの選手はあまり知りませんが、バレンタイン監督は知ってました。監督の優しい笑顔が好きです。ソフトバンクさんは、気の毒で・・・。昨年と続き、リーグ優勝しながら、プレーオフで負けてしまうのですから。私は今回、ロッテさんを応援していましたので、嬉しいのですが・・・。土曜日からの日本シリーズ!大いに楽しみたいです。阪神!めざせ日本一!ロッテさんは強そ~!ですよ。ファンもすごい~!。ピョンピョン跳びはねますからね。応援風景はなかなか素敵!甲子園はゆれますよ~~!お手柔らかに~!阪神ファンも負けてません。(笑)
Oct 19, 2005
コメント(73)
「おばちゃん!優勝したで!○○大会出れるねん!」と私の住む校区の野球部中学生Mくん達数名が試合の帰りにお店に立ち寄ってくれました。(主人の実家のお店です。揚げ物屋です)「ほんま!なんの試合?」「市内の新人戦やね!」「すごいやん!やっと優勝出来たね。おめでとう!」「そうやねん。3年生が引退して、僕ら初めてのメンバーで戦ったら優勝してん!だからおばちゃんに試合終わった帰りに報告に来てん!」「よっしゃ!部員全員にコロッケご馳走するね。今度の週末に練習に行く時にお店に寄ってね。用意しておくね。」「全員?試合に出た子だけじゃないの?」「みんなの力で優勝したと思うよ!」「ありがとう!」すごく喜んでくれました。次の試合はこの週末にあります。なかなか週末の練習がないみたいですが、いつかご馳走出来るでしょう。この野球部に何人かは、良く買い物に来てくれていました。私のおしゃべりに付き合ってくれます。「テストはいつから?」とか「体育祭は何するの?」とかたわいもない会話です。私は、いつか何の試合でもいいから、優勝しておいでご馳走するからと話ていました。しかしなかなか優勝出来ず「今日も負けてん!」「なかなか勝たれへん!」とお店の前を通ると報告はしてくれました。私はこの中学生達がいくらご馳走してくれるからと言っても試合が終わった時に立ち寄って報告してくれたことが、嬉しかったです。思春期でおばちゃんと話してくれるだけでも嬉しいのに。これからも、応援します。「次のステップの試合も全力投球!」勝つ喜びを味わえて嬉しいです。小さな大会でも優勝は優勝ですね。試合に出れなかった選手は日々練習して、試合で出て欲しい。レギュラーは、レギュラーでない友達に応援やその他のことで感謝してほしい。一人では勝ち得ない優勝ですね。きっとみんなはわかってくれていると思います。ありがとうね。おばちゃんは嬉しかったよ。秋の青空のように、すがすがしい気持ちになりました。
Oct 13, 2005
コメント(3)
昨日の阪神最終戦はしびれました!!!下柳さんの完投!15勝!今岡選手の147打点!赤星選手のナイスプレー!そして鳥谷選手のさよならHR!最高も最終試合でした。主人と私は歓声!と拍手!近所、迷惑だったでしょう!すみません!(我が家の上の騒音はすごい!子どもの走る音!ドンドンうるさいです!もう少し躾をしてほしい!しかし親の自転車の止め方・車の止め方を見ていると躾は出来そうにないです。そうそう挨拶もろくにできません!この上の奥さんのお母さんは保育所の園長!どんな教育をして子どもを育てたのでしょう?疑います。愚痴ってしまいました)しかし、下柳投手の嬉しそうな顔は素敵でした。早くお嫁さんを!阪神タイガースは日本一になります。皆さんも応援よろしくお願いします。
Oct 6, 2005
コメント(2)
10月1日、曇りのち晴れ娘の小学校の運動会が行われました。幼稚園との合同運動会です。50メートル走リレーダンス(1・2年生はムシキングサンバ、3・4年生はよさこいソーラン)騎馬戦棒引き組体操(5・6年生)などなどPTA競技は○○音頭・紅白玉入れ(全学年と保護者)です。校区の中学校のブラスバンド演奏(アンコールは六甲おろし)指揮の先生には阪神のハッピを着ていただきました。すごい盛り上がりでした。実は私のサンバイザーは、縦縞の阪神ロゴマーク入りです。PTA競技では、黄色の阪神タイガースファンクラブTシャツに、首には阪神のマフラータオルで参加しました。友達には、大きな虎マーク入りのハッピを着てもらいました。そして会長さんには、私が段ボール手作りの等身大のムシキング(クワガタ)の仮装で参加していただきました。(会長さんは嫌がらず、着て下さいました。)今は副会長だから出来ました。子ども達が触りまくってました。おおうけでした。娘の担任の先生は「これからPTA競技は仮装がいいですね!」としかし、「そんなことを義務付けてしますと、役員を引き受けてくださらないですよ。」と話しました。先生も「なるほど~!」しかし、娘がいるあいだは、仮装をPTAに提案しま~す。実は高校時代の同級生(男性)はいつもPTA競技には仮装です今年は顔はバカ殿・身体はマツケンです。着物は手作りです。彼には及びませんが、私もプチ仮装で頑張ります。もちろん校長・教頭先生の承諾済みで~す。
Oct 4, 2005
コメント(1)
阪神優勝おめでとうございます。岡田監督のインタビューでウルウルしてしまいました。お父さんの誕生日に優勝なんて!ドラマですよね。もう亡くなっていらっしゃますが、きっと天国で喜ばれいます。藤川球児投手!記録を作って日に優勝なんてこれもドラマです。そして一番のドラマは甲子園で宿敵の巨人相手に勝ったことです。阪神ファンはしかしすごい!この日甲子園に行かれた方は幸運ですね。私は日本シリーズに行き、日本一の胴上げを見たい~!夢の話ですね。阪神の選手お疲れ様です。もうしばらく試合はありますが、気持ち良く勝負してください。みんなで活躍みんなで優勝岡田阪神!バンザ~イ!
Sep 29, 2005
コメント(4)
さあ!優勝です!阪神タイガース!18年ぶりじゃないですよ!2年ぶり!明日優勝しますよ!明日はTVの前で盛り上がりますよ。皆さんも応援してくださいね。(*^_^*)
Sep 28, 2005
コメント(4)
大変ご無沙汰しています。さぼっておりました。(^_^;)我が阪神タイガースがいよいよ優勝まで、秒読みです。私はやはり甲子園で岡田監督の胴上げをみたい!このパソコンの前の阪神タイガースのカレンダーが岡田監督のド・アップしかし、なんと1月!!!カレンダーをめくってないのです。もう9月も下旬このままめくらないまま、置いておきましょう!優勝記念にね。今年は日本シリーズに行けるかしら?今年こそ日本一です!!!
Sep 22, 2005
コメント(3)
もう有名になられた「百ます先生」こと陰山先生!今の学校を退職され、私立の新設小学校の副校長先生として起用されます。今、関西では、いくつかの有名私立の小学校が大学の附属小学校として開校予定です。少子化で一人の子どもにお金をかけれる家庭は、どんどん行かせるのでしょうね陰山先生が起用となれば、ますます希望する保護者が多いでしょうね。特に母親はね。行きたい!行かせたい!市立の小学校が多くなることを願います。陰山先生は、最初は市立の小学校の先生でした。こんなにも、有名になられると、ヘッドハンティングされてしまうのですね。民間に!私は陰山先生に文部科学省の大臣になってほしい!(無理ですね)学校教育改革を陰山先生にしていただきたいです。
Sep 8, 2005
コメント(6)
長い夏休みが終わり、ホッとする暇なく新学期です。日記をさぼっていました。トホホホホ~。PTA本部役員として、運動会の準備や地域の催しの参加などいろいろある二学期になります。子ども達も運動会に音楽会、校外学習となにかと行事の多い二学期です。事故なくケガなく楽しい学校生活・PTA活動であってほしいです。今日の役員会で小学生の万引きの話がありました。校区外からグループでやってきて、数人でコンビニにその一人が遊技王カードをごっそり取り、トイレへ、袋からカードを取り出し、店内から出て行こうとしたところ、店員さんに声をかけられ、そのまま数人を警察に連れていったそうです。18インチの自転車だったので、3.4年生ぐらいでなんとサングラスをしていたそうです。もうびっくり!計画的ですよね。ここが初めてでは、なさそうです。ショック!親御さん、担任、学校長もショックでしょう。今は万引きが低年齢化しているそうです。悲しい、辛い、です。もし、スーパーやコンビニで万引きの小学生を見かけたら、「そんなことして、楽しい?そんなことはあかんよ!」と声をかけようと思います。今は物が充分でも万引きをするそうですね。スリル?親にかまってもらえない寂しさ?何かを訴えいるのでしょうね。最近、次女がやたら、口答えして、ごねます。私の愛情不足かな?と思ったり、反抗期かな?と思ったり子育ては本当に大変です。
Sep 5, 2005
コメント(3)
3週間ぶりの日記です。ご無沙汰しています。PCが夏バテしてました。私は元気で~す。昼は高校野球の応援!夜は阪神の応援!の日々お盆休みはのんびり生活そして今日は8月22日!あっ!夏休みはあと9日娘たちの宿題の仕上げです。がんばれ!!!
Aug 22, 2005
コメント(3)
8月1日です!夏休みの宿題や目標は順調ですか?娘に「目標はやれている?」と尋ねると「あっ!目標忘れていた!」「あちゃ~!」「今日から目標立ててがんばりや!出来る目標やで!」と主人「わかった!」さて娘はどんな目標をたてるのでしょう?私の目標は「児童書を読む」です。絵本も含めます。まだ2冊しか読めてません。がんばって読みますね。図書館は無休にしてほしい!今、私の住む市の図書館や博物館などが指定管理者制度導入になります。休館日の減少や閉館時延長になりそうです。阪神!長期ロードに入ります。がんばれタイガース!
Aug 1, 2005
コメント(3)
7月30日土曜日 午後3時半から午後8時まで小学校で第2回夏祭りが行われます。「お父さん!お母さん!の子ども時代。レトロ復活」をテーマに大道芸・紙芝居・ポニー来場(ポニーに乗れます)など大道芸では、バナナのたたき売り・南京玉すだれ・皿回しなどをしていただきます。たこ飯・焼きそば・おでん・そうめん・かき氷・わらび餅・金魚すくい・的あて・くじびき・スーパーボールすくいなど多彩です。私達PTAは焼きそばとネオンブレスです。(ネオンブレスは昨年のお祭りが台風で中止の為、在庫処分で使います。)明日買い出しで~す。300食の焼きそばの準備です。おそろいのバンダナで三角巾・首に巻く汗ふきタオルはブルーで統一学校が海のそばなので、マリンブルーにしました。ブースの飾り付けは。懐かしアニメヒーローでかざります。私はタイガースのエプロンにしようかしら?Tシャツもタイガースにしようかしら?阪神は優勝間違いない!今年も日本シリーズに行くぞ~!
Jul 27, 2005
コメント(2)
昨日の夕方、TELがなりました。「お忙しい時間にすみません。○○献血センターの★★です。実は病院からの要請でB型の成分が足りなくて、要請がきています。もしご都合がつくようでしたら、献血をお願いしたいのですが・・・」「はい!水曜日は行けませんが、明日なら。しかし台風が来ているようで天候が悪いと行けませんが、お天気次第では、行きます」「ありがとうございます。大変助かります。」「はい!では明日」とTELを切りました。今日、午後からのお天気は曇り。台風はよけて行ってくれました。私はバスに乗り、献血センターへ。手続きをして、成分献血をしてきました。歯磨き粉と簡単な時計をいただきました。どこの誰かはわかりませんが、72時間以内に私の血液成分が使われます。病気が少しでも、良くなりますように!体調が少しでも、良くなりますように!そう願ってまた私は献血に行きます。献血はしたくても出来ない方がいらっしゃます。どうか出来る方は、協力してほしいです。もう22年前二十歳の献血キャンペーンでこの私が地元のラジオに出ました「皆さん!牛乳ビン1本分の献血にご協力ください!」と言った覚えがあります。今から考えると、たとえが非常に良くないです!考えてください!牛乳ビン1本の血液!気持ち悪いですよね。友達はAB型のRHーなんです。一度、短大の授業中に彼女は献血センターから呼び出されました。心臓の手術に血液が必要だと言うことで!彼女はすぐに、駆けつけました。協力すると、もし自分に何かがあっても、要請してくださるそうです。今のところ、彼女は輸血の必要はないようです。
Jul 26, 2005
コメント(2)
皆さん!しそジュースは飲まれたことは、ありますか?私この年にして、初めて飲みました。それも自分で作りました。以前から聞いてはいたものの、飲んだ事も作ったことありませんでした。ふとしたきっかけで、作ったところお・い・し・い!夏バテ防止に!今で3回目を作り、PTAのお母さん方や近所に配ってます!お口にあった方は、「レシピ教えて!」としそジュースの輪が広がってます!今のマイ・ブームはしそジュースです。梅ジュースは昨年から作ってます。ここでレシピ紹介水・・・・2リットル赤ジソ・・300グラム(葉のみ)砂糖・・・400~500グラム(お好みで)クエン酸・小さじ4杯(レモン2個でもOK)・鍋に水を沸騰させます。・きれいに洗ったしその葉を半分入れ、葉が緑色になるまで、煮ます。葉をザルにあげます。(5分くらい)残り半分の葉を入れ煮ます。また葉を取り、冷めましたら軽くしぼり、煮汁を鍋にいれます。・ガーゼなどで煮汁をこします。・砂糖を煮溶かし、荒熱がとれましたら、クエン酸・レモン汁を入れます。(鮮やかなボタン色になります。感激します。なんだか実験みたい!)・冷ましてから、容器に移し替え、冷蔵庫で保存します。一週間ぐらいは保存できます。2~3倍に薄めて飲んでください。焼酎割りもおすすめです。炭酸割りもさわやかです。しその葉がもう売っていないかも?来年ぜひお試しください。夏バテ防止にしそジュースを!
Jul 24, 2005
コメント(1)
皆さん!しそジュースは飲まれたことは、ありますか?私この年にして、初めて飲みました。それも自分で作りました。以前から聞いてはいたものの、飲んだ事も作ったことも知らずふとしたきっかけで、作ったところお・い・し・い!夏バテ防止に!今で3回目を作り、PTAのお母さん方や近所に配ってます!お口にあった方は、「レシピ教えて!」としそジュースの輪が広がってます!今のマイ・ブームはしそジュースです。梅ジュースは昨年から作ってます。ここでレシピ紹介水・・・・2リットル赤ジソ・・300グラム(葉のみ)砂糖・・・400~500グラム(お好みで)クエン酸・小さじ4杯(レモン2個でもOK)・鍋に水を沸騰させます。・きれいに洗ったしその葉を半分入れ、葉が緑色になるまで、煮ます。葉をザルにあげます。(5分くらい)残り半分の葉を入れ煮ます。また葉を取り、冷めましたら軽くしぼり、煮汁を鍋にいれます。・ガーゼなどで煮汁をこします。・砂糖を煮溶かし、荒熱がとれましたら、クエン酸・レモン汁を入れます。(鮮やかなボタン色になります。感激します。なんだか実験みたい!)・冷ましてから、容器に移し替え、冷蔵庫で保存します。一週間ぐらいは保存できます。2~3倍に薄めて飲んでください。焼酎割りもおすすめです。炭酸割りもさわやかです。しその葉がもう売っていないかも?来年ぜひお試しください。夏バテ防止にしそジュースを!
Jul 24, 2005
コメント(0)
課外授業「ヨットでのひとり旅」 ~海洋冒険家・堀江謙一氏をお迎えして~先日、12日に学校創立25周年を記念して、ヨット単独無寄港の世界一周を終えられた、堀江謙一氏の課外授業が全校生徒と関係者・保護者とで、お話を伺ってきました。私は保護者一番乗り!保護者席の真ん中で、堀江さんが良く見える席を確保させていただきました。児童が体育館に入りはじめ、保護者、来賓も席に着き、いよいよ堀江さんをお迎え!なんだかワクワク!ドキドキ!「堀江謙一さんがお越しになりました。大きな拍手でお迎えしましょう!」と校長先生と共に、堀江さんが登場!「わぁ~!」と歓声と共に大きな大きな拍手でお迎え出来ました。日焼けされたお顔、ハツラツしたお姿、子ども達への笑顔。やはらオーラがありました。思ったより、小柄な堀江さんでした。66歳とは思えません!やはりすごいバイタリティーですよね。体育館の前の席に着かれ、まずは6月7日に西宮ヨットハーバーへ帰ってこられた時のニュースばどをスライドで、見せて下さいました。43年前に初めて世界一周をされた映像も見せて下さいました。それから、お話がありました。(15分ぐらい)食料は一日3キロ。300日用意しましたので、900キロヨットは200キロで1センチ沈みます。などお話下さいました。実際は250日の航海でした。その後、子ども達からの質問コーナーがありました。各学年2人づつ。かいつまんで紹介します。1年生 「こわかったことは、ありましたか?」堀江さん 「大きなクジラが、ヨットの回りを30分游泳していたときは怖かったです。しかしクジラもこちらが怖かったかもしれません。」みんな大笑いでした。1年生 「ひとりで寂しくなかったですか?」堀江さん 「皆さんからのたくさんの応援や衛星電話での会話がありましたのであまり寂しくなかったです。自分の好きなことをしていますので、寂しくなかったです。」 3年生 「世界で美しい所はどこですか?」堀江さん 「たくさんありますが、僕はサンフランシスコが一番美しい街だと思います。43年前にサンフランシスコ港の到着した思い出深いところでもありますから、サンフランシスコは大好きです。」 4年生 「リラックス方法は?音楽は聞いていましたか?」 堀江さん 「食事は楽しみでした。やはりリラックスしますね。音楽は聞いていません。カジカセやCDも持っていきませんでした。帆にあたり風の音、ヨットにあたる波の音、自然の音を聞いていました。飽きることは全くありませんでした。」5年生 「世界の海でどこがきれいですか?」堀江さん 「南米では、多くの野生の動物に出会えます。大きな鳥・小さな鳥など、嵐の後の夕日がとてもきれいです。大阪湾が一番汚かったです。皆さんの力できれいにしてほしいです。」 6年生 「僕達は、衛星電話で堀江さんと話しをしたり、メールをしたりして楽しかったです。堀江さんは、僕たちのメールは楽しみでしたか?」 堀江さん 「はい!楽しみでしたよ。応援してくれていましたし、今は衛星 電話がありますので、一人でも皆さんと交信できたので、楽しかったです」6年生 「これからは、どのようなチャレンジされますか?」堀江さん 「僕は今までに10回、航海をしています。3年おきにしています今も予定はしていますが、この場ではまだお話ができませんが来年には発表出来ると思います。まだまだチャレンジしていきます。」夢を目標にかえてチャレンジ精神を持ってください」記者会見で一斉に発表されるので、今は発表出来ないそうです。以上こうして質問コーナーは終わりました。堀江さんは、ひとつ・ひとつ丁寧に分かりやすく、答えて下さいました。質問が終わると、私達と一緒に拍手してくだり、謙虚なお姿と人柄に私は感動しました。チャレンジ精神、自然を大切にすること、自然を愛するこ、健康の大切さを私は学びました。こうして、一時間半あまりの課外授業でした。子ども達以上に大人がとても喜ばれていたように、思います。堀江謙一氏、本人に会えてお話が聞けたことは、子ども達にとって、忘れることの出来ない思い出になったたことでしょう。私にとっても素敵なひとときでした。6年生代表からの、お礼の挨拶と花束贈呈!花束は、海・ヨット・太陽をイメージした花束です。(実は私が申し込みに行きました。このお花屋さんの子どもさんも堀江さんの課外授業を受けました。)それから、堀江さんを中心に全校生徒と記念撮影です。今から写真が楽しみです。
Jul 14, 2005
コメント(4)
娘の学校は、今年創立25周年です。創立25年をお祝いすると共に、以前より交流がありました堀江謙一氏を迎え、全校生に課外授業が行われます。堀江謙一氏と言えば、2度目のヨット単独無寄港世界一周を成功された海洋冒険家として有名です。そんな堀江氏が我が校に来て下さるなんて!子ども達も保護者も大喜びです。希望保護者は参観します。今からわくわくしています。記念写真を全校児童と撮ります。きっと素晴らしい記念となります。マスコミもやってくるでしょうね。(ミーハーですよね)
Jul 5, 2005
コメント(4)
この暑さはなんなの!!!梅雨といえども、雨らしい雨はふらないし。暑さを理由に、家事ははかどらない!(いつもはかどらない!)蚊には、刺されるし。汗が出るし。年を重ねると、夏が嫌になる私です。早く、秋がこないかな。この暑さが3ヶ月続くと思うと・・・早く、秋がこないかな。夏に入ったばかりの今日この頃の、独り言です。早く、秋がこないかな。
Jun 27, 2005
コメント(6)
今日は図書ボランティアのブック・ママ活動で七夕かざりをしてきました。笹は本物を3本用意しました。今日から7月8日まで、「七夕フェスティバル」みんなで七夕かざりをしょう!星に願いを!をテーマに子ども達に短冊に願い事を書いたり、かざりを作ったりします。読み聞かせも七夕に関わる物をしたいです。こよりを知らない子ども、お母さんも多くいました。こより作りは以外と難しい!ピンと作れるお母さんが、ただ一人でした。私も30本作りましたが、よれよれこよりです。ブック・ママさんが今年は23人になりましたのでいろんな活動に活気が出てきました。アイデアもいっぱいです。やはり人数が多いっていいことですね。ブック・ママさん方へみんなでがんばりましょうね!(*^_^*)
Jun 23, 2005
コメント(3)
次女の学年行事がありました。クラス役員さん主催で各学年、いろいろと考えて行います。一年生は親子とゲームでした。新聞紙にボールを入れて二人で走って運ぶリレーやじゃんけん列車ゲームに○×ゲームそして、給食試食会です。子ども達と同じ給食を食べました。ワンタンスープ・さんかい揚げ(魚のすりみにひじきや野菜が入って揚げたものです)牛乳・パン・桃のコンポート(缶詰の桃を凍らせたもの)どれも、美味しいかったです。スープはやや塩気が足りない感じですが、給食ですから。塩分控えめですね。パンはフワフワのコッペパンでした。さんかい揚げは一番気に入りました。この日は、図書ボランティアで紙芝居を、この行事と給食の間に一回、給食が終わってもう一回の二回しました。(忙しかった~!)5人のブック・ママさんでアンデルセンの「人魚ひめ」の紙芝居を読みました。今年はアンデルセン生誕200年です。図書室のアンデルセン生誕200年コーナーを設けていましたので、今回は3年生の2クラスに読みました。私は王子役、一番出番がなくてホッしました。魔女とおばあさん役のお母さんの声がイメージにぴったり!ナレーション役・人魚ひめ・お姉さん人魚役のお母さん方の声もぴったり!この5人で「紙芝居隊」としてまた頑張りたいね!と話てます。最後に行事中は、阪神タイガース応援衣装(黄色のファンクラブTシャツとはちまき)でゲームに参加しました。もう一人友達にも着てもらい、二人で頑張りました。即興で旗も作り、クラスで応援しました。行事を楽しむための小道具です。友達は「またこの衣装着させてね。盛り上げるから!」と言ってくれました。いつ着ようかしら?
Jun 17, 2005
コメント(2)
今日は、6月11日私夫婦の結婚記念日です。私は数日前まで、覚えてはいましたが今日はすっかり忘れていました!(あっちゃ~)娘が先に主人と帰宅していましたので、私が帰ると長女・・「お母さんに内緒のものがあるねんよ~」私・・・「ケーキかな?」長女・・「なんでわかるん?」私・・・「だって袋があるもん!」しかし、私はこの時ですら、忘れています次女・・「お父さんがケーキ買ってん!」長女・・「今日は何の日かわかる?」私・・・「あっっ!!!結婚記念日やね~!お母さん忘れてた~!」(汗)ここで、算数が始まりました。結婚して11年、お母さんの歳から11引くといくつで結婚した?次女・・・「17!」長女・・「そんな訳ないやん!42-11やで・・・」次女・・「だってまだ引き算してないもん!」今は平成17年です。11年前は平成何年でしょう?長女・・「6年!」正解私・・・「あなたは平成何年生まれ?」長女・・「8年」次女・・「11年かな?」やや不安、しかし正解ですなんとか11年です。決して中の良い夫婦ではありませんが、これからも、よろしくお願いします。PTAの仕事ばかりに、精を出してばかりいては、いけませんね。我が家族が一番大事なのにね。しかし、誰かがやらないとね。時間を有効に使わないといけません。昨日は「時の記念日」でした。
Jun 11, 2005
コメント(6)
娘の小学校で、5回目のCAP講習会がありました。私は3年連続参加しています。CAP(キャップ)とは、Child Assault revention(子どもへの暴力防止)の略で、子どもが自分の心とからだを大切にして生きていくため人権意識を育むと同時に、さまざまな暴力から子ども自身が自分を守るためのプログラムです。ワークショップ(参加体験型学習)でみんなで考えたり、話し合ったりします。子どもワークショップ・・・小学生向け・就学前向け4つのロールプレイ(寸劇)1、子ども同士の暴力 ・・・いじめ2、知らない人からの暴力 ・・・誘拐3、知っている人からの暴力・・・性被害・虐待4、信頼できる大人の相談する。このような構成で、楽しくお話してくださいます。おとなワークショップ・・・・保護者向け・教員向け▼暴力とは▼CAPの防止方法とその考え方▼子どもワークショップの内容(一部実演)▼子どもへの対応、援助の方法▼おとなの役割・・・などおとなワークショップも楽しいです。そして何より、自分は自分で守る自分を大切に思えると、人も大切に思える。エンパワメント誰もが生まれながらに持っている内なる力を信じ、その力が活性化するよう働きかけます。このことに、私は一番印象に残り、感動しました。防犯強化も大切です。しかし、継続の難しさ、いつまでするの?子どもは、自分たちで生きていく力を養ってほしいです。おとながサポートしまくていけない最低のことは、しなくてはいけませんが過剰な防犯が本当に良いのかな?と思います。子どもを持つ親は、子どものことはいつまでも心配です。しかし、いつも監視できません。子どもは子どもの世界へと広がっていきます。そこで生きる力・自分で自分を守ることを、身につけてほしいと切願します。そして、多くの方々がこのCAP講習会を受けていただきたいです。学校や地域団体などで申し込まれているところが多いです。今だから必要だと思います。子どもの言うことに、聴く。耳に十四の心と書きます。耳で十四の心できいてあげてください。最後の言葉でした。あぁ~!胸が痛い~!ついつい、聴いてあげていない!まずは、私の心の余裕が必要!娘たちよ!おかあさんはあなたたちの、話を聴くよ!がんばるよ~!最後に、サッカーは勝ちました!ドイツに行けます。しかし、寂しい観客席でした。阪神も勝ったよ~!今日のラジオ投稿採用!ラジオが届きます。3時からは図書ボランティアの会合充実した一日でした。もちろん夕方からは仕事しましたよ。明日はお休み!そうじだ~!!!!!
Jun 8, 2005
コメント(1)
紫陽花のつぼみが少し色づき始めました。今週の木曜あたりから、梅雨入り?雨も大切なのは、わかっていますが、学校に行くことが多くなるので、少し憂鬱です。昨日、小学生(国立大附属)4年生と中一(私立の進学校)の兄弟が買い物に来てくれました。注文の商品はなかったので、お母さんに電話で尋ねてもらうことに。主人の実家の電話は、昔懐かしい黒電話私・「この電話、見たことある?」兄弟・「ない!ない!どうして使うの?」私・「穴に指を入れて、回すのよ!ここまで回してね。」弟・「僕が回す!」兄・「僕が受話器!」用件は終わって、私・「昭和の時代の電話!お母さんは知っているから、聞いてごらん!」兄弟・「わかった!」二人は商品を手に、帰って行きました。彼らにとっては、昭和は知らない時代です。この黒電話だって、文明の利器だったのに。今では・・・。最近、昭和の古きよき時代の良さがしみじみ感じます。人情・食べ物・遊び・近所つきあい・友達関係etc・・・あぁ~!私も歳を重ねたな~!だんだんと、昭和の素敵なものがなくなっていきます。しかし、こうしてPCを使える便利さ、楽しさは今だからあります。昭和にはなかった物です。古い物・新しい物、共存していく中で、お互い大切に使いたいです。
Jun 6, 2005
コメント(4)
ペーパードライバー歴22年優良ドライバーです。当たり前!運転していないのですから!5年に一度の更新です。そして5年ぶりの献血をしました。400ミリリットルの献血をすると、次の献血まで16週過ぎないと出来ません。とのこと。学校で献血の予定あり!7月4日です。そうすると成分献血なら2週過ぎれば、次にトライ出来ます。そんなこんなで成分献血を初めて経験しました。心電図を数分間調べ、正常!比重も正常!約40分かけて、成分献血をしました。小さなテレビがあり、退屈なく40分を過ごして水分補給をしてボールペン1本もらって帰宅!最近は氷川きよしさんの宣伝効果で献血者も増加しているそうです。そして、尼崎の事故以来、献血に来る方が多いそうです。善意が献血という形で届いています。感激しました。私の成分は72時間以内にどこかの患者さんに利用されます。どこのどなたなのかな?不思議な気持ちです。役に立つといいです。その後、友達3人でお寿司屋さんで飲み会!(知り合いのお店です)おしゃべりに花を咲かしてきました。
May 24, 2005
コメント(4)
西武の松阪投手を打ちのめしました!甲子園では、負けたことがなかった松阪投手!阪神の選手も多くの三振をとられましたが、杉山投手もすごい!負けてたまるか~!という意気込みが伝わります。桧山選手ありがとう!昨日の分取り返しました。交流戦はいままでと違う楽しみがありますね。今はなかなか甲子園に行けませんが、今期に一度は行きた~い!
May 19, 2005
コメント(1)
ご無沙汰してます。小学校のPTA役員決めから総会の準備こんなにも、大変とは!学校の事務局として教頭先生が色々とお手伝いしてくださいます。とってもまじめで一生懸命な教頭職一年目の先生です。本部役員との引き継ぎもあるため、今はてんやわんや!てんてこ舞い!こんな状態が続いてました。今日も午後から総会資料のホッチキッス留め作業があり、午前中は図書のボランティアです!家事もしないでいけない主婦です。阪神タイガース!交流戦!なかなか見応えがあります。楽天の3連勝!バンザ~イ!甲子園に行ってストレス解消した~い!六甲おろしを大声で歌いた~い!
May 16, 2005
コメント(10)
今日は、私の誕生日でした。私は雅子様と同じ歳です。私は4月生まれ、雅子様は12月生まれ4月生まれは、同級生で一番先に誕生日が来るので、あまり好きではないんです。出来れば3月生まれがいいな~!と最近、歳を取ると思います。(笑)8歳の長女は、私の財布のボタンが取れているのを見て「お母さんの誕生日に財布買ってあげるね!」と嬉しい一言でした。今日、主人と出かけた娘達は「ただいま!お母さん!これ!お誕生日のプレゼント!」と長女は鉢植えのピンクの可愛いカーネーション次女は「私が選んだお花よ!」とピンクのミニバラとガーベラ、カーネーションレースフラワーの小さな花束でした。自分達のお小遣いで買ってくれました。財布は好いのがなかったそうです。主人はケーキを!思いもよらない、プレゼントに照れくさい気持ちと嬉しい気持ちとで「ありがとう!」しか言えず、小さな娘たちの気持ちに感謝しています。小言ばかり言ってついつい、叱ってばかりの長女甘えたの次女には、充分に甘えさせてあげていないな~と反省をしました。仕事やPTAの役員の仕事ばかりに時間を費やして、娘たちとの時間を過ごしていない自分に反省です。家族との時間、娘達との時間、自分の時間をもっと大切にしないと思う今日の誕生日でした。明日は家庭訪問です。玄関だけでも、綺麗に掃除しないと!
Apr 24, 2005
コメント(11)
阪神!がんばれ!昨日はすごい!しかし、巨人もなかなかやるね~!ハラハラしてました。8点差余裕で勝利と思いきや!あららら・・・。5点も入れられて!しかし、勝ちました。やった~!今日も勝って~!!!*肩こり爆発。コリコリ状態で~す。原因は、PTA会計報告作成中!もう仕上げで~す
Apr 20, 2005
コメント(5)
毎年。恒例のお花見をしました。私の両親と妹・姪っ子・甥っ子・私の家族です。桜はまだまだ満開で、風が吹くとパラパラと花びらは舞う程度で美しく咲いていました。今年はいつもより遅い開花です。入学式にはまだ二分ほどしか咲いてなかったので、次女のランドセル姿と桜の撮影をしていません!明日、写真撮らないと!父の額と鼻とあごに、ケガの跡があり(まだかさぶたがありました)私は「また、お酒の飲みすぎで転んでケガをしたのかな?」とあえて、理由を聞きませんでした。すると遅れてきた主人がいきなり「お父さん!そのケガどうされました?」父は「中学生がな・・・・・」私が「襲われたん!」と話を聞く前に言いました。すると母が大笑いして「お父さん襲っても何も持ってないし~」と父が「わしが自転車乗っていたら、後ろから中学生の二人乗りした自転車がぶっかったんや!わしがこけて、顔打ってな~!しかしめがねは大丈夫やったからな良かっ たわ、ここで厳しく注意せなあかんと思って、中学生を見たら、二人とも大き な溝にはまって一人は顔面血だらけで、もう一人は膝をかかえて、痛いわ~と しゃがんでいたんや!そやから、気をつけや!と一言だけいったんや!そしたら、すみません!と何度も誤ってくれて、そのまま自転車でまた二人乗りして帰ったわ~!顔面血だらけにしてな!」妹 「そのくらいですんで良かったわ!それから痛いところないの?後から打撲とか あったらどうするん!連絡先は聞いてないの?」父 「聞いてないぞ!痛いとこないしな~」妹 「しかしやっぱり連絡先は聞かないとあかんな!」私 「慰謝料請求するの?」妹 「まあ、このお父さんなら、中学生からは慰謝料はとらないけど」私 「中学生が払うん違うよ!親が払うねんよ!保険入っているし」妹 「ほんまや!今回も払ってもらったら良かったのに!」母 「飲んでこけたと思ったええやん!いつもこけてケガしてるねんから! 私もなんでケガしたか聞かなかったし!また飲んでこけたとばかり思っていたし(父と母は別居してます。母は妹が共働きのため孫の面倒をみていて妹家族と同居してます。時々実家に帰ります。父は猫と暮らしてます。父は母のうるささから、開放され、マイペースで生活しています。食事も自炊してます。先日、半額のレトルト食品を買いました。すると「一歳からの離乳食でした」鳥そぼろ丼でした。全員「そうなやな~」一件落着です。父はケガしたまま「ブルーリボンの会」の会合に出席!皆さんに「顔血だらけですよ!どうされました?」と聞かれ、「わしも血だらけやったんや!中学生と同じや!」と思ったそうです。こんなお花見でした。今日はすべて父のおごりです。ありがとう!お父さん!長生きしてください。サザエさんの父・波平さん似の父です。私は父似です。(笑)
Apr 14, 2005
コメント(4)
今日の甲子園は最高!さよなら勝ちです。藤本選手バンザ~イ!赤星君の誕生日の今日は勝ってほしかったので、嬉しいで~す。(*^_^*)明日から学校もいよいよ本格的に開始です。給食は12日からです。メニューは煮込みハンバーグです。次女は初めて給食にワクワクしています。なぜが新学期の始まりのメニューは煮込みハンバーグです。人気メニューで新一年生に喜んでもらうためでしょうね。キムチラーメンや焼きそば、カレーも人気です。今の給食は美味しいですからね。12日の甲子園に、弟は会社の慰安旅行で行くそうです。なかなか良い案だと私は思いました。巨人に勝つぞ~!!!
Apr 10, 2005
コメント(5)
気が付くと、4月!あっという間に、去っていった3月!阪神の開幕戦はなんとか2勝です。今年の外国人選手はなかなかかも?金本選手はすごい!今日は37歳の誕生日です。バースディーホームランなんて素晴らしい!アニキ今年もお願いしますよ。(^_^)v4月7日は次女の小学校の入学式です。桜がまだ開花していません!せめても3分でも咲いてほしいです。次女のランドセルは、なんとみかん色です。みんなと同じ色は、嫌らしくみかん色のランドセルに決めました。デパートで決めるなんて!主人と買いに行くと、娘は嬉しいようです。私といっしょだと小言を言われるから。6年間大切に使ってほしいです。だって長女のランドセルが2つ買える値段なんです。びっくりくりくり!この4月は、私の誕生日が待ってます。あまり嬉しくないようになった誕生日ですが、母が私を産んでくれた日なので、母に感謝します。4月もバタバタですが、気合いでがんばりま~す!(*^_^*)★:*:~☆:*:・~
Apr 3, 2005
コメント(2)
3月20・21日の連休に香住・柴山にカニを食べに行きました。友達家族2組も一緒です。大人6人・小学2年生2人・保育園児2人、計10人以前、飛騨・高山もこのメンバーでした。行きに「播磨屋」の本店に立ち寄り、おそばとおぜんざいを食べ、お土産におせんべいを買い(私は「朝日あげ」が好きです。)ました。確か、イチロー選手がとんねるずの「食わず嫌い」でこの播磨屋さんのおせんべいを、お土産にしていたと思います。間違っていましたら、ごめんなさい。そして香住・柴山に到着!お風呂の入り、夕食までのんびりと。お菓子を食べたいのも我慢!カニを美味しくいただくには、空腹状態にしなきゃね。18時、夕食時間です。部屋に案内されて、「いい香り~!」しかし、子供達は「ぜんぜんいい匂いじゃない~!カニばっかり!」と子供達はお子様ランチ(ハンバーグなど)大人は、刺身・焼きガニ・お鍋などなど、食べて食べてお腹いっぱい!しかし、みんな無口になり、カニにむしゃぶりついてました。最後の雑炊は最高!カニのエキスいっぱい!満足・満喫。一年に一度のカニ三昧でした。ご馳走様でした。
Mar 22, 2005
コメント(5)
今日は地元の中学校の卒業式でした。私が中学を卒業したのは、もう26年も前です。しかし、ほんのちょっと前のようにも思います。卒業式は涙・涙でした。卒業式の二日後が公立高校の受験だったように思います。希望高校に合格しました。私は今をときめく、楽天の社長さんと高校・中学校・小学校がいっしょです。最近、知りました。学年は一つ下なので、全く知りません!、友達に「楽天の社長さんと同じ学校だったよの!」しゃべっていましたが、あまりの落差があるので、しゃべることをやめています(笑)娘の小学校は23日が卒業式です。本部役員の為、参列させていただきますが、きっと涙・涙でしょうね。今、卒業生の胸につけるお花をリボンで作っています。(女本部役員3人で制作)44人の6年生に心を込めて作ります。私の小学校の卒業式はどんなのだったかな~。おまり覚えていない~!みなさんのそれぞれの卒業式はいかがでしたか?
Mar 11, 2005
コメント(5)
同じ商店街の八百屋さんの、ご主人が78歳で永眠されました。心よりご冥福をお祈りします。先日の伯父の遺影も普段着で、笑顔の遺影でした。この度のご主人の遺影も素敵な遺影でした。スカイブルーのポロシャツにジャンパーを羽織っていらしゃり優しい笑顔でした。おじさん!っと声を掛けたくなる遺影でした。普段のままのお姿なので、在りし日の事が思い出されます。すごく親しい訳でもないのですが、向かいということもあり、買い物に行くと娘に声をかけてくださいます。「元気か?」娘も「おっちゃんも元気?」特に次女は良く声をかけてもらってました。また次女も姿をみかけると「おっちゃん~!」と道路を挟んで声をかけていました。するといつも手を振ってくださいました。どんどんお店が閉まっていく商店街ですが、人情はまだ健在です。寂しくなりますが、八百屋のご主人に感謝して、在りし日のことを思い出させていただきます。ありがとうございました。ご住職が最後のご挨拶で「普段の姿の遺影が、素晴らしい。本来ならきちんとしたスーツ姿や着物姿の遺影が多いですが、○○さんはそのままの姿の遺影です。、いつも土間で、菜っ葉を仕分けされている姿を思い出しながら、今日はお勤めさせていただきました。」と挨拶されていました。長女がこの話しを聞いて、お風呂で「おじいちゃんの時は、○○の姿の写真おばあちゃんは・・・。お父さんは・・・。お母さんは・・・」と普段の仕事をしている姿の写真の話をしていました。私達の遺影は長女が撮った写真にしようかな?と話ました。
Mar 9, 2005
コメント(0)
やってきました!いかなご君!私の住み街はこの季節は、もうすごいです。あちこちから、いかなごの釘煮の香りです。今日もマンションの換気扇の排気口から、漂ってました。最近はスーパーでも、生のいかなごが売ってます。この時期になると、なんだかおばあさん、おばさん方はやたら元気です。だって50キロ・70キロといかなごを炊くんですから!それもそれぞれ自慢しながらね。しょうが・レモン・柚・山椒・鷹の爪などなどいろんな味付けがあります。しばらく、この香りに包まれます。実は苦手な香りなんです。長女を妊娠している時、つわりが一番この時期きつく、このいかなごの釘煮の香りがなんとも、つわりをひどくしていたからなんです。それがなければ、春の訪れのいい香りなんですが・・・今年は何軒から、釘煮のお裾分けがあるかしら?私は作らないので・・・漁師の友達からいただくのが一番のお気に入りです。そうそう、釜揚げも美味しいですよ!
Mar 7, 2005
コメント(6)
2週間以上、日記を書かないでいました。今日は2月最後の日です。この2週間は、小さな時からお世話になった伯父が亡くなったり、葬儀から帰ってからは、私がインフルエンザになったりと色々な事がありました。伯父は、大らかでいつもニコニコして、冗談言っては笑わせてくれました。京都に住んでいましたので、いつも「おおきに!」が口癖の伯父でした。今も思い出すと涙がこぼれます。病気とは知らず、急な知らせに、ただただ驚くばかりでした。伯父のお兄さんが、同じ週の初めに亡くなり、伯父がその3日後でした。きっと今は二人でお酒を飲んでいることでしょう。二人のご冥福を心よりお祈りします。インフルエンザがすごい勢いで、流行しています。2月に入ってから猛威をふるってます。午前中に仕事をして昼休みに自宅に戻ると、関節が痛く熱が37.5℃、ゾクゾクして、「もしかして・・・」病院に行き、検査をして、なんと予感は的中!インフルエンザB型反応が出ました。特効薬、タミフルを飲んで3日目には、熱もなく、しかし身体は重く、まだすっきりしていませんが、回復し始めています。娘のクラスは、今日欠席者が8人(クラス23人)明日の欠席者が9人ならば、学級閉鎖です。皆さんもくれぐれも、お身体に気を付け、早寝、手洗い、うがいを徹底して下さいませ。私は葬儀場でもらったようです。従兄弟もインフルエンザに同じ時期になってました。私の母は予防注射をしていたのでかかりませんでしたが、風邪でダウンしていました。明日は母の誕生日です。元気になったら、何かプレゼントします。今はゆっくり休んでほしいです。
Feb 28, 2005
コメント(7)
テレビ・ラジオでも、バレンタインの話題でいっぱいです。「義理チョコ」「友チョコ」「自分チョコ」「本命チョコ」などなど、毎年、いろんなチョコが出てきますね。8歳の娘は、担任の先生に「いつも勉強を教えてくれて、ありがとうございます」と手紙を書いてました。48歳ぐらいの、男の先生です。21歳と18歳の娘さんがいらしゃいます。1年生の担任の先生にも、プレゼントするそうです。大好きな先生で、学年が離れても、娘が元気がないと声をかけて下さいます。もちろん日頃も声をかけて下さいます。同級生のS君にも、S君はやんちゃです。良く隣の席になるそうです。忘れ物したときは、娘が貸すそうです。1年生の時も同じクラスでした。学童もいっしょです。4人兄弟の長男君です。野球が大好きで、娘とも良く野球をしるようです。彼には、野球のバット・グローブ・ボール・帽子の形のチョコです。なかなか可愛いセットでした。やはり、売り切れていましたので、早く買って良かったです。娘は自分用に、同じチョコを買ってました。もう一人は、今は違う小学校の同級生です。弟君が次女と同じ保育園なのでクラス、いっしょにいつも渡しています。彼はチョコは嫌いで、初めてあげた次の日に「おばちゃん!俺は、黒いチョコは嫌いやねん!白いチョコが好きやねん!今度は白にしてね!」と言われました。4歳の時です。それからは、彼にはホワイトチョコです。今年は、おっぱいの形のホワイトチョコにしました。きっと喜んでくれるでしょう!次女はなんと、好きな男の子が4人!それぞれに、チョコを選んでます。まだ3つ決まってないので明日、買いに行きます。もちろん自分チョコも選ぶようです。従兄弟のおにいちゃんにも、チョコを買いました。不二○のハートチョコです。「おにいちゃんは、何個チョコもらうかな?」と娘も心配してました。主人は初めてもらったのが、小学校高学年だったそうです。私が「好きでない女の子に、もらっても嬉しいもの?」「やっぱり、嬉しいで~!そやけど、お返しして、本気や思われても困るけどな~!」と話してます。私は、学生時代にひとつも、あげたことがありません。今、思えば、I君だけには、あげたかったです。エビフライが大好きなI君でした。今は良きお父さんでしょうね。風の便りで聞いています。
Feb 12, 2005
コメント(3)
娘が8日の晩に、嘔吐。夕方、お腹が痛いと言ってましたので、夕食を食べず、20時には、寝ていました。23時に一度目の嘔吐、給食で食べてものが、消化されていませんでした。次は夜中の2時、次は朝方。熱も38度ありました。もちろん学校は休みました。小児科では「インフルエンザB型がボチボチ出ているけどB型は、症状がきつくないので、このまま様子を診て、身体の節々が痛くなったら、また夕方、もう一度来て下さい。検査代、薬も高いからね~」と言われました。おかげで、娘は熱も下がり、節々も痛くないので、安静にしています。しかし学校は休みました。8日は、クラスで1人休み、9日は3人、今日は5人休みです。連休があるので、たぶん休んでいる子供達も、回復して登校されると思うます。クラスは22人なのですが、学級閉鎖は何人休めばなるのでしょうね。3分に1でしたか?皆様もお大事にしてください。昨日のサッカー!見ました。勝って良かったです。関西では42%、関東では47%の視聴率でした。
Feb 10, 2005
コメント(4)
駅前に買い物に行き、おでんの材料を買いました。今日の夜は、学童保育の父母会です。娘達は昨日から妹宅のお泊まりです。明日帰ってきます。主人は一人で夕食です。好物のおでん(関東煮)にしました。牛すじ・平天・イカ天・ごぼ天・がんも・焼き豆腐・厚揚げ・こんにゃく・結びこんにゃく・大根今日はじゃがいも・手羽先なしになってしまいました。手羽先や手羽元を入れると、いい出汁がでますね。皆さんのおでんは、何を入れますか?そして何がお好きですか?私は大根、ごぼ天、焼き豆腐が好きです。じゃがいもも好きで~す。*駅前でボーイスカウトの子供さんがスマトラ島津波の募金をしていました。私は気持ちだけですが、2カ所に募金しました。私も小学生の頃、ガールスカウトに入ってましたので、募金活動をしたことを、懐かしく思い出しました。「赤い羽根、共同募金、お願いしま~す」と大きな声で言ってました。100円入れて下さる方が少なかったです。5円10円50円が多かったように思います。今から30年以上前の事でした。あの頃は、100円で何が買えたかな?
Feb 5, 2005
コメント(3)
2005年が始まり、今日は一月の最終日早い!すぎていく時間が早い!いつも思うことです。やらなくてはいけない事が多いと、時間の経過が早く感じまた予定は次から次へと入ると時間の経過がこれまた早く感じます。・4月に入学をする次女入学説明会・生活発表会(おひなまつり)・お別れ遠足・卒園式・学童の入所の手続きなどがあります。・学校本部役員としては年度末の会計のまとめ。役員選出(推薦式のため、推薦者の選出に苦労です)・学校図書ボランティアとして毎週木曜日の業間の本の貸し出し・返却のお手伝い広報担当なので、年度末のため、2学期・3学期の活動報告や、新一年生の保護者向けの活動報告や募集の呼びかけのお手紙作成など計画を持ってやるべきなのですが、おしりに火がつかないと出来ない私です。がんばりま~す!明日から2月!我が家の阪神タイガースカレンダーは大好きな赤星君です。赤星君を見つめて、2月に向かって!ダッシュ~!
Jan 31, 2005
コメント(6)
最近出来た、ちゅっと高級スーパーに立ち寄るとバレンタインコーナーが出来ていました。娘二人を持つ母はチェックしてしまいました。といっても8歳と6歳娘よりも母である私が盛り上がっています。長女のソフトボールをやっているS君とN君には野球グッズチョコがいいかな?ボール・バット・ブローブ・帽子の形のチョコのセットポケモンチョコ次女の保育園のお友達にどうかしら?なんて一人で考えいます。この次女は3歳の時からずっと好きな男の子が4人!この4人はいろいろ入れ替わるのですが、一人だけ変わらない男の子がいます。年少時代はずっとこの男の子のそばにくっついてました。まるで金魚のふん状態でした。今年も4人でした。長女は担任の先生と学童の4人にプレゼントするようです。私はお店に来てくれる中学生に用意しま~す。人数が多いので、チロルチョコ1個かな?主人が義理で頂くチョコは娘と私でいただきます。今年はどんなチョコをいただけるかしら?
Jan 27, 2005
コメント(4)
娘が2月の献立表を持ち帰りました。もう一度食べたい給食「リクエスト献立」市内の6年生の皆さんに「卒業までもう一度食べたい給食は?」とリクエストをしてもらいました。2・3月の給食の「リクエスト献立」として取り入れていきます。お楽しみに!とありました。28校の小学校キムチラーメン 12校カツカレー・カレーシチュ 7校フライドチキン 3校焼きそば 2校ドライカレー三色ご飯セルフのりまき煮込みハンバーグ それぞれ1校私の小学校時代はどうだったかな?やはり、カレー・焼きそばは人気メニュー!何時の時代も人気です。時代も変われば、給食も変わる!美味しい給食に感謝です。6年生の皆さん!残り少ない小学校の給食を堪能あれ!きっと大人になった時に、きっと思い出し、懐かしい給食になることでしょう!ここできなこパンの作り方を紹介します。材料(一人分)コッペパン 1個天ぷら油きなこ 6グラム粉末アーモンド(ロースト)3グラム さとう 4グラム作り方 1,きなこ、粉末アーモンド、さとうを混ぜ合わせておく。2,コッペパンを高温でからっとあげる3、2に1をまぶす献立表から抜粋。私も挑戦してみます。まだ作ったことがありません!ご了承ください!粉末アーモンドが入っていたなんて知らなかった!
Jan 25, 2005
コメント(4)
長女8歳、次女5歳長女が風邪ぎみのため、このところ、いちごを毎日食べていました。最近はいろんな品種があり、「今日のは、大きい、今日のは甘い」など言いながら食べています。ある日の会話です長女「お母さん!いちご食べるね」私「いいよ!洗ってね」次女「わかった!」一パックを二人で食べていました。長女「このいちご、年寄りのいちごや~!年寄りのいちごは 甘いよ~!」次女「本当やね~!甘いわ~」長女「これは若いから、すっぱいわ!」次女「本当や!若いからすっぱいわ!」長女「いちごは年寄りがいいね」次女「本当やね。お姉ちゃん!」私「あんたら、年寄りのいちごってどんないちごなん?」長女「赤いのよ!」私「年寄りのいちごって、少し痛んでるのとちがうの?」長女「だって若いの反対は年寄りやから、若いいちごは まだ真っ赤じゃねいし、すっぱいし、でも年寄り いちごは美味しいねん!」私「確かに若いの反対は年寄りかもしれないけど、 としよりいちごって言うのは、何か違うように思うよ 食べ頃いちごかな?」長女「食べ頃がすぎた、フニャフニャいちごは年寄り いちごか!そういえばお母さんのお腹も フニャフニャだし!」私「じゃ!お母さんは年寄りなん!」長女「そうよ!だって私のクラスで一番、年いっているか ら」私「おばあちゃんの方がフニャフニャよ!」次女「おっぱいダラ~ンとしてるもんね」 次女はおっぱい星人です。おっぱい大好きです。長女「じゃ!年寄りいちごじゃなくて、食べ頃いちごやね」私「そうやね」こんな会話が、冬の夕方のある日にありました。平凡な家庭の親子の会話でした。
Jan 23, 2005
コメント(4)
今日の夕方のニュースで和歌山県太地町がくじら肉をもっと食べてほしいと願い給食のメニューにどうか?と提案されていました。ある小学校で給食に出したところ、大人気!お代わりがすぐに無くなってました。懐かしい!食べた~い!私が子供時代は、良くくじら肉を食べました。もちろん給食にも出ていました。今日、学童の23歳の先生もくじら肉が給食にでていたそうです。少し意外でした。20代でくじらを知っていらしたので。私はくじらの竜田揚げが大好きでした。少し固かったですが、なんともいえない美味しいさでした。ノルエィー風というケチャプかデミグラスソースで味付けしていたように思います。甘くて竜田揚げより軟らかくて美味しいかったです。家では、ハリハリ鍋としてくじら肉と水菜をすき焼きのように味付けて食べてました。くじらって捨てるところがないんですよね。いろんな物の材料になるので。何時の頃から食べなくなったのかな?くじらを昔みたいに捕獲してはいけなくなったので、今では高価な食材です。くじらが多くなりすぎて、いわしが少なくなったという節もあるそうです。懐かしい給食メニューはありますか?
Jan 20, 2005
コメント(8)
今、テレビやラジオで良く目したり耳にするのがつけ乳首!アメリカでは「ニップルエンハンサー」といいます。楽天市場で昨年の11月頃から発売今年に入ってからなんとすぐ完売!50個販売今は数百個注文どんなんかな?って写真で紹介出来ないのが残念!直径4.5センチ、1グラム?かな。ポリウレタン製、ペアで1200円、直接肌に付けてもOK,下着に付けてもOK、6回ぐらい使用可能(間違っていましら、すみません!メモった紙を無くしてしまいました。)テニスのシャラポアさんの影響だとか。彼女は使ってません昨年はヌーブラが流行ました。今年はつけ乳首です。あなたもいかがですか?ただいま楽天さんでも品切れ中だそうです。1ペアだけマスコミ用にあるそうです。お買い求めの方は、もうしばらくお待ち下さいませ。
Jan 19, 2005
コメント(8)
父が用事で私の住む街にやってきたので、お昼をいっしょに食べるてから、駅まで送って行きました。そうすると駅のコンコースで地元の高校吹奏楽が演奏会を催していました。昨年から毎月第3日曜に地元の中学と高校の吹奏楽部が演奏会を行っています。50人くらいか?指揮も高校生でした。初めに・ディズニー・メロディー(ミッキーマウスマーチ・ハイホー・など)・冬のソナタから「はじめから終わりまで」・映画「今、会いに行きます」の主題歌、オレンジ・レンジ「花」・映画「ハウルの動く城」の主題歌でした。老若男女が喜べる選曲でした。冬のソナタでは、ご婦人方々から盛大な拍手が・・・(笑)指揮の女の子はマフラーをしていました。そうそうめがねもかけていました。私がバザーで作ったヨン様お面を貸してあげたかった(笑)ディズニーの曲では、ミッキーとミニーに扮した(衣装・かぶり物ありです)女子校生が可愛い踊りをしていました。なかなかの演出でした。工夫しているな~!楽しませていただきました。今日は年賀状、お年玉抽選です。皆様は何が当たりましたか?
Jan 16, 2005
コメント(6)
左義長(どんと焼き)娘の学校が1月15日前後に学校で左義長を行います。竹4本を高く組みそこに笹だけに書き初めやしめ縄飾りをくくりつけ、燃やします。バチバチバチと燃える音とともに天高く舞い上がる書き初めや笹の灰、新年の新たな気持ちにさせられます。無病息災、灰が高く舞い上がるほど、字が上手くなる、と願います。昔からある日本の行事です。残った灰を持ち帰り、玄関の入り口に灰を置き厄よけとなります。昨年は主人が本厄、もちろん灰を置きました。今年は後厄、もちろん灰を置きます。左義長の後はPTA主催の餅つきです。クラス役員、保護者で餅つきをしますが、全校生徒も搗きます。3回ですが、全員搗けるのは、小規模ならではの特権ですね。40キロの餅米をお餅にします。今年は「つきたてのお餅を子供達にたべさせたい」と思う校長先生と会長・副会長の提案で食べることになりました。保健所に行き、手続きに検便検査、食べることの注意など手間はありましたが、許可が出て、食べれることになりました。約10年前のO157発生から厳しくなっています。学校給食では、生野菜や果物は出なくなりました。きゅうりは中心75℃、一分間茹でてから調理されます。ついたお餅は生菓子扱いになるので、加工するか焼くかしないと食べれません。焼くには時間がかかるので、熱湯にくぐらせ、きなこか醤油をつけてのりを巻きます。油紙に包んで子供達にどちらか選んで渡します。「うまい!」「お餅って軟らかい!「美味しい!」と喜んでもらえました。持ち帰りようとして、2個ビニール袋に入れます。家では必ず焼いて食べるように、伝えました。準備や片づけは大変ですが、こうした日本の行事は大切にしたいです。創立から毎年行われているようです。追伸今年に干支にちなみ、にわとりのかぶりもの(帽子)を私が手作りしました。かぶったのは、同じクラスのお母さんなかなか好評でした。餅つきの時には先生にかぶっていただき、お餅を搗いていただきました。独身の男の先生は子供達から歓声があがってました。写真でにわとりがお見せできないのが残念です。来年は戌年です。もちろん作る予定です。バザーではヨン様お面、餅つきでは、にわとり、主人に一言「おまえも好きやな~!」とあきれ顔でした。行事好きな私、同じ楽しむなら、遊びを入れないとね。
Jan 14, 2005
コメント(6)
長い冬休みが、終わりました。9・10日と一泊旅行でした。淡路島の洲本に、友達のご主人が会員になられているホテルがあり、利用させて頂きました。部屋は広く、和室と洋室にリビングにカウンター付きです。(ちょっとしたバーのようでした。)格安で泊めて頂きました。旅行が終わると始業式です。8日長女の宿題の点検!書初め(黒のクレパスで書く)「新しい年」・・出来ていません。国語の本を読む・・・全くしていません!縄跳び・・・学童で練習しているとのこと。姑さんのお店の前でも縄跳びしていました。漢字ドリル・算数ドリル・・・授業中にした。と言ってますホテルに国語の本を持って行き、読むわ読むわ。主人の友達夫妻に聴いてもらっていたので、やる気満々!旅行から帰ってからは、書初めです。何度も練習して2枚仕上げました。しかし、せっかく書いたのに、今日忘れてました。お弁当も忘れてました。(学童のため、お弁当持参)学習ノートも忘れてました。「すべて持ったの~!忘れ物ないの~!」と言ったのに!新学期から、思いやられます。2学期は忘れ物が随分無くなっていたのですが。忘れ物・宿題忘れは、3年生までに治さないと、それからもずっと忘れる傾向にあるそうです。長年、先生をされた方から私の母が聞いてきました。たまにならいいのですが、常に忘れている状態が身に染みるのでしょうね。長女はおおらかというか、おっとりというか、忘れても平気なので、悩んでしまいます。かといって、私が一つ一つ確認して入れることもないので・・・声だけは、掛けるのですが、あまりのもひどいようでしたら、いっしょに時間割をして、確認しないといけません。明日から給食です。助かりま~す。しっかり3学期を過ごしてほしいです。
Jan 11, 2005
コメント(6)
毎年、ドラマがある箱根駅伝私もどうしても、チャンネルを合わせてしまいます。駒大が4連勝!すごいです。この駒大に主人が高校時代に治療していた学生さんがいます。現在2回生です。その彼が昨日、主人のところに治療兼挨拶に来てくれました「先生、来年の箱根に出れるかもしれません!!!」とすごい!すごい!すごい!主人から報告を受け、私も嬉しくなりました。もう今から来年の箱根が楽しみです。来年がダメでもその次があるし主人曰く「去年は挨拶にこなかったので、今回は自信があるから、挨拶に来てくれたと思うよ。」嬉しい報告です。お土産にお菓子まで持って来てくれました良く気がつく学生さんです。(笑)ひよこのお菓子です。今年らしいですよね。ありがとう!H君!頑張って箱根走ってください。おばちゃん!応援するからね。
Jan 8, 2005
コメント(3)
本日、1月7日は次女の誕生日です。1999年1月7日、午前12時34分生まれ七草生まれの6歳になりました。次女は分娩台にのってから4分で生まれ超安産でした。6日の昼過ぎから、なんとなくお腹に違和感があり予定日より2週間早かったのですが、長女も2週間早かったので、もしや陣痛?長女は陣痛より先に破水してしまっていたので、陣痛は入院してからやってきました。夕方になって痛みがだんだんときつくなってきました。主人の帰りを待ち、病院へこの時20時「陣痛は定期的ですが、まだ子宮口が開いてないのでしばらく、かかりそうですね。」と助産婦さんがおっしゃるので、「帰宅します。」と私。「陣痛がひどくなれば、車で5分ですから、すぐ来ます!」と私は帰宅しました。リンゴも食べたかったし。この時21時半家につき、りんごを食べ、そろそろ寝ようかな?と(この時も陣痛は5分おきに来ていました。)顔を洗い、歯を磨き、トイレへするとすごい痛みが!キャ~ア~~!「あかん!病院や!」と主人。病院に電話。この時12時すぎもう私はしゃべれず、ただただ悲鳴をあげていました。「生まれそう!!」私の母がバスタオルを持って私のおしりを押さえて私の口にがタオルを突っ込み、マンションのエレベターに乗り、車まで案内してくれました。長女が寝ていたので母が残り、妹が同行してくれました。車で5分の病院がすごく遠くに感じ主人が「もうすぐや!」私「あかん!もうでそう~!!!」病院到着!歩けない私は車椅子しかし座れない!だって生まれそうなんですストレッチャーがやってきて、守衛さんの時計は12時半3階の分娩室に!着替えなんてできません!そのままベットに!「息まないで!頭が見えているから!」と助産婦さんフゥーと大きく息をしました。すると「オギャ~!」と次女誕生です。12時34分あっという間のお産でした。2644グラム・49センチ可愛い女の子でした。しかし、今考えても、車の中で生まれていたかもしれません母が「病院にずっといれば良かったのに!」私「だって助産婦さんがしばらくかかりそうだから、車で5分なら帰宅してもいいわよ!とおっしゃったから帰ったのよ!それにりんごも食べたかったし・・・」そのとき、思い出した、長女出産の時、破水してからこのままだと2~3日かかるかもと言われながら、朝入院して夕方生まれたので、医師に2回目の出産は陣痛が起きれば、早めに病院に来て下さい!。というアドバイスを忘れていました。あとのまつりです。しかし、無事生まれ良かったです。私の回復も年の割には順調でした。懐かしい思い出です。娘の名前は七草からとりました。大地にしっかり足をつけ、いつも元気で、まわりの人も元気にしてくれるように。と願っています。さて、どんな名前でしょう?せり?なずな?ごぎょう?はこべら?ほとけのざ?すずな?すずしろ?これぞ七草!秋の七草も紹介します。はぎ・すすき・くず・なでしこ・おみなえしふじばかま・ききょうもし秋の七草に娘が生まれていたら、どんな名前にしたかしら?
Jan 7, 2005
コメント(4)
全237件 (237件中 1-50件目)