気まぐれおしゃべり。

気まぐれおしゃべり。

PR

サイド自由欄





プロフィール

いもようかん♪

いもようかん♪

購入履歴

ビンゴ 二次会 景品 目録 景品セット ゴルフ 結婚式二次会 コンペ ゴルフコンペ 賞品 企業 イベント 法人 送別会 歓迎会 新歓パーティ 新年会 忘年会 会社 景品は二次会の虎ビンゴ 結婚式 忘年会 景品 目録 神戸ビーフ 景品10点セット 一部商品引換券 二次会 | 景品セット お肉 セット ゴルフ ボウリング大会 結婚式二次会 二次会景品 ゴルフ景品 ゴルフコンペ パネル ビンゴ景品 2次会 肉 コンペ 賞品 グルメ すき焼き 抽選会 国産牛
【PFE / BFE / VFE 99%遮断】【メガネが曇りにくい】【耳が痛くならない】 爽快適 不織布 マスク くちばし型再販?2022年間ランキング2位受賞!!/ マスク バイカラーマスク 不織布マスク 50枚 +1枚 冷感マスク 立体マスク 20枚 小顔マスク 血色マスク くちばし マスク 不織布 マスク カラーマスク 4層構造 敏感肌に優しい 3Dマスク 子供用 肌に優しい cicibella 送料無料
【新潟県魚沼市】【ふるさと納税】シングルパック 魚沼産黄金もち 3袋 お餅・おもち
DARKANGEL Dark Angel ダークエンジェル 姉妹店トラベルポーチ 圧縮バッグ バッグインバッグ 収納ポーチ 軽量 出張 旅行 便利グッズ 簡単圧縮 コンパクト 衣類 圧縮 かわいい コンパクト 撥水加工 国内旅行 S M L 【 旅行用圧縮ポーチ選べる3サイズ 】
【ふるさと納税】[北海道根室産]花咲かに400g前後~550g前後×3尾 A-36029

カレンダー

コメント新着

岡田京 @ Re:夫婦で出雲の旅 その5。(05/07) サービスも充実していて綺麗なホテルです…
いもようかん♪ @ Re[1]:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) エンスト新さんへ 本当にラッキーでした!
wasabi3 @ Re:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) こんばんは。 この海を見ていて・・ふっ …
エンスト新 @ Re:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) こんばんは 着いて10分間ほどで貴重な画…
2018.03.11
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: 徒然日記





今日は東日本大震災から7年。

ちょうど日曜日だったので、
ここ数年見直すことをしていなかった
非常持ち出し袋の点検をしました。


タオルや下着類はもちろん、
持ち出し袋そのものも、
「しまいっぱなしのにおい」だったので、

思い切って全部洗いました。

同時に賞味期限や使用期限を大きく過ぎたものが
わんさか出てきたのでそれは処分。

アルファ米と長期保存水は、
注文しました。

同時に、きっと上の2人娘は非常持ち出し袋なんて
用意してないに違いないので、


防災グッズカテゴリの女性のための非常持出セット 20点セットを【購入単位:1個〜】勤続記念/自治会/防災/災害/備蓄まとめ買い/まとめ売り/卸売り


このセットを送ることにしました。

で、我が家の持ち出し袋の点検で、


【 レスキューシート】ST-25N(サバイバルブランケット・防寒)非常用ブランケット エマージェンシーブランケット アルミブランケット サバイバルシート 防災グッズ02P03Dec16

こんなのが5つ出てきて、
ああそうか5人家族だったから買ってあったんだなと思い、

これを送るから、非常にコンパクトなものなので、
通勤通学のカバンに常に入れておいて、

何かあったら活用しなさいと連絡したのでした。

特に、東京に住む1号娘は
帰宅難民になりかねませんからね。

3.11をきっかけに、
防災について考えなさいよと、一言添えておきました。


3.11

今日は防災について考えたり行動した一日でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.11 20:20:26
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3.11 非常持ち出し袋。(03/11)  
エンスト新  さん
こんばんは
乾パンの缶詰は5年が賞味期限と聞いた事あります。
帰宅難民にならないようにお休みの日に自宅からお勤め先まで歩いて確認しておくのも方法の1つかと思います。
自分は震災当日、歩いて自宅まで帰宅しました。
歩いて帰宅したのは初めてでしたが、大まかなルートはわかっていたので2時間半かかって冷たい風が吹く中帰宅しました。
都内から都内とはいえ、8キロ弱は最低でもあったかもしれません。 (2018.03.11 20:34:14)

Re:3.11 非常持ち出し袋。(03/11)  
こんにちは。
あれこれと思いを馳せる日になりましたね。
そうか、シートをバックに。
ナイスアイデア、頂きます(*^^*) (2018.03.12 12:17:52)

こんばんは  
そちらは津波が心配ですね
我が家は海から少しだけ離れていますが、津波から逃げる高台を決めてあります。
いざ災害が発生してはぐれても、そこへ行けば会える様に。
避難先を決めておくことも大事ですね。
(2018.03.12 22:13:34)

Re:3.11 非常持ち出し袋。(03/11)  
えらいなあ。
きちんと見直して、入れ替えたり、考えたり・・

離れて暮らす娘さんたちも、
こうして備えていれば安心ですね。

忘れてはいけない震災ですが、
どうしても普段は意識が薄くなってしまいがち。
3.11には、やはりきちんと確認しておきたいなと感じます。 (2018.03.14 22:25:03)

Re:3.11 非常持ち出し袋。(03/11)  
Dalichoko  さん
あの日は東京の西日暮里の事務所で仕事してました。三日間家に帰れませんでした。
非常用品は期限のあるものもありますから、時々確認が必要のようですね。
(=^x^=) (2018.03.14 23:00:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: