気まぐれおしゃべり。

気まぐれおしゃべり。

PR

サイド自由欄





プロフィール

いもようかん♪

いもようかん♪

購入履歴

ビンゴ 二次会 景品 目録 景品セット ゴルフ 結婚式二次会 コンペ ゴルフコンペ 賞品 企業 イベント 法人 送別会 歓迎会 新歓パーティ 新年会 忘年会 会社 景品は二次会の虎ビンゴ 結婚式 忘年会 景品 目録 神戸ビーフ 景品10点セット 一部商品引換券 二次会 | 景品セット お肉 セット ゴルフ ボウリング大会 結婚式二次会 二次会景品 ゴルフ景品 ゴルフコンペ パネル ビンゴ景品 2次会 肉 コンペ 賞品 グルメ すき焼き 抽選会 国産牛
【PFE / BFE / VFE 99%遮断】【メガネが曇りにくい】【耳が痛くならない】 爽快適 不織布 マスク くちばし型再販?2022年間ランキング2位受賞!!/ マスク バイカラーマスク 不織布マスク 50枚 +1枚 冷感マスク 立体マスク 20枚 小顔マスク 血色マスク くちばし マスク 不織布 マスク カラーマスク 4層構造 敏感肌に優しい 3Dマスク 子供用 肌に優しい cicibella 送料無料
【新潟県魚沼市】【ふるさと納税】シングルパック 魚沼産黄金もち 3袋 お餅・おもち
DARKANGEL Dark Angel ダークエンジェル 姉妹店トラベルポーチ 圧縮バッグ バッグインバッグ 収納ポーチ 軽量 出張 旅行 便利グッズ 簡単圧縮 コンパクト 衣類 圧縮 かわいい コンパクト 撥水加工 国内旅行 S M L 【 旅行用圧縮ポーチ選べる3サイズ 】
【ふるさと納税】[北海道根室産]花咲かに400g前後~550g前後×3尾 A-36029

カレンダー

コメント新着

岡田京 @ Re:夫婦で出雲の旅 その5。(05/07) サービスも充実していて綺麗なホテルです…
いもようかん♪ @ Re[1]:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) エンスト新さんへ 本当にラッキーでした!
wasabi3 @ Re:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) こんばんは。 この海を見ていて・・ふっ …
エンスト新 @ Re:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) こんばんは 着いて10分間ほどで貴重な画…
2022.01.22
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: 親のこと




しばらくご無沙汰しました。
身辺諸々忙しく、

実家の母親も入院・手術をしたりして、
ドタバタと暮らしておりました。


御年88歳の母、
平成30年に右足の膝関節を人工関節に
入れ替える手術をしているのですが、

この度左足もやることになりました。


左足は、かれこれ10年近く前になると
思うんだけど、

家の中で転倒して膝のお皿を粉砕骨折し
(3つに割れました)

ワイヤーでつなぐ手術を受けています。

その後調子はよかったのですが、
年を経てその皿を割ったほうの膝を、

痛がるようになりました。

いつもの整形外科で診てもらうと、
(膝の皿を手術した病院とは別)

割れた骨をまとめていたワイヤーが、
なんと!

ほどけてぐちゃぐちゃになっている上に、
お皿自体も本来の形とは違い、

びよーんと伸びてくっついて、
やや片側に寄ってしまっているとのこと。

……そりゃあ痛いわなしょんぼり

で、当初は「やりようがない」と
言われたんだけど、

主治医の先生も調べたり
もっとお偉いベテランのドクターと
相談してくれて、

リスクはあるけど
このまま放置することの
デメリットが大きいので、

希望があればやってみますと
返事をもらったのが12月末。

その日のうちに、
手術に耐えうる健康状態であるかの
検査をすべて終え、

無事にOKが出たので
20日(木)に、

手術が無事に終わりました。

…………

手術の話を我が家の娘たちにしたら、

前回の手術の際に
入院中のお世話で大活躍してくれた
2号娘が一言、

「両方やるの?もうサイボーグやん笑」

……あっけらかんとした返事が返ってきて
吹き出したのでした大笑い

………………

骨を削ってるので
術後の痛みは尋常ではなく、

またしんどい日々が続きます。

しかもリハビリは手術翌日から開始。
コロナ禍で面会も禁止。


入院と手術のときだけ
病棟に上がれたので、

あらゆるものを置いてきて、
洗濯もクリーニング業者に委託することにし、

あとは全部病院にお任せになります。

まあ、娘としては、
寒い間病院にいてもらったほうが、

古い家で寒さに震えるよりは
安心であろうという目論見がまずひとつ。

そして、コロナ禍とご近所さんの高齢化で、
以前より交流が減って孤立感が
高まっている様子なので、

病院でいろんな人と会話をして
頭の中を刺激してもらって
元気を取り戻してもらいたいという、

願いもあります。


今日は手術から2日目。

まだ本人から連絡はありませんが、
病院からもないので
術後の経過は順調と思われます。


米寿を迎えての大手術で大変ですが、
痛くなく歩けるようになるなら
手術してみるという母親の前向きな気持ちが、

功を奏しますように。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.22 20:58:36
コメント(4) | コメントを書く
[親のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:88歳、再び頑張る。(01/22)  
おねまぁ  さん
こんばんは☆

お母さま、私の亡母と同じ歳なのに、気力体力羨ましいです。

膝、想像するだけで・・・。膝と言えない状態なのね。


良くなった頃、また2人で、元気な銀杏の木アップしてくださいネ。^^ (2022.01.22 21:36:16)

Re:88歳、再び頑張る。(01/22)  
おはようございます♪

お母さま、痛くなくなるならと手術に踏みきったんですね。
すばらしいです。

術後の痛みとリハビリ。
大変でしょうが、ご本人、きっと頑張りますね。

暖かくなってきた頃に退院でしょうか。。。
コロナ禍で面会できず、いもようかんさんも心配でしょうが、病院にお任せ、ですね。

(2022.01.23 06:43:32)

Re:88歳、再び頑張る。(01/22)  
ponta634  さん
おはようございます。
お母様、良く決心して頑張られましたね。
ひざは痛いでしょうねぇ、肉が無いところだもの。
リハビリも大変ですけど、寒い間病院に居てくれるのはありがたいですよね。 (2022.01.23 09:50:36)

Re:88歳、再び頑張る。(01/22)  
エンスト新  さん
おはようございます
膝の皿は年齢性別問わずやってしまうと厳しいものあるかと思います。
高齢者だとなおさらではないかと。
気合いと体力があるのと治したいという一心から手術に臨まれたとお見受けいたします。 (2022.01.23 10:12:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: