今日は1月7日・・・七草。
夕ご飯に七草粥をしました。 クリスマスからお正月にかけて疲れた胃に優しいおかゆ。
ここらへんで、少し調子を戻しとかなきゃ、胃腸炎も流行ってることだし、
受験生が罹患したらかなり調子狂っちゃいますからね。
お昼、仕事に出かける前に土鍋に昆布と焼あご(トビウオ)、お米1合を入れておきました。
帰ってから30分も炊くとおいしいお粥の出来上がり。
夕ご飯だったので、ちょっと豪華にカニ缶なんぞ入れてみましたが、写真じゃわかんない(笑)
おかずは、筑前煮。 昨日の残りだけどね(笑) 今日は楽勝!
今日から学校も始まり、娘は大学へ、息子は中学校へ。
拓哉は今日、明日と実力テスト。
友達は皆、塾に通っており、
冬期講習会なんて1日9時間もあって、大みそかや元旦に合宿まであってる塾もあったらしく、すごいですよね~~~。
実際娘の時の12月後半からの追い込みってすごいものがあったし、目の色違ってたもんね。
料金もすごいけど、受験のプロが教えるんです。母としてはかなり不安。
最後くらい塾のお世話になったら~~~とずいぶん説得しましたが、
本人はここまで一人で頑張ってきたんだから今更・・・という自負があるみたいで、
も~、こいつは言い出したら絶対聞かないので、
ラストの頑張りを信じることにしました。
確かに拓哉もかなり勉強していましたよ。1日12時間くらい?
家にいると気が散るらしいので、(ママ大好き拓哉は、あたしが家にいると、くっついて離れない)
夏休み以降ず~っと土日は図書館通いをしていたのですが、
冬休みは変更しました!
だって年末年始閉館だもんね。
どうしようかと思案の結果、毎朝9時から実家にGO(片道2kmですが車で・・・弁当持参で)!
夕方仕事が終わって6時に迎えに行くまで、
大晦日もお正月もずっと・・・。
おじいちゃん、おばあちゃんも感心するくらい
(娘の私は中学時代、そんなに勉強してなかったですからね)
頑張っていたようです。
私の両親にすれば、可愛い孫なのでいろいろ世話も焼きたかったようですが、
お昼ご飯すら私が持たせるので、おやつしか出せない・・・と不満げでした(笑)
2階の日当たりのよい元私の勉強部屋は、今ではソファーなどを置いて両親のくつろぎルームになっているのですが、
今回わざわざ落ち着いた色のカーペットに敷き替え、父のライティングデスクを隣りの部屋から移動させて、
しっかりと勉強部屋にアレンジしてありました。
そして、拓哉が到着する前から部屋の温度は20℃にエアコンで暖めてある徹底ぶり。
昨日まで本当にお世話になりました。感謝してます。
今日のお昼父から電話があり、
「10日間も拓哉が毎日おったけん、今日は何か寂しか~~~」
と言ってました。
あ、でも安心して!
図書館よりもさらに集中できたようで、冬休みが終わっても、残りの土日は実家にお世話になるようです
よろしく~
ある日のお弁当 その1
ハンバーグ
カブの酢の物柚子風味
ナスの揚げびたし
鴨ロースト入りナッツサラダ
ある日のお弁当 その2
牛肉と蓮根の甘辛煮
お煮しめ(厚揚げ・にんじん・里芋・しいたけ・枝豆・海老)
だし巻き
アルトバイエルン
ピクルス(カリフラワー・パプリカ・セロリ)