愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/09/26
XML
カテゴリ: 幸福について






人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 幸福についてまじめに考えてみよう[4]


「うん、その調査結果を見ると……これが意外でね。
 幸せを感じている人が多い国の、
 1位はデンマーク、そして、
 ノル―ウェー、スイス、オランダと続き、
 アメリカは17位。
 そして日本は韓国、台湾よりも低く43位となっている。
 先進国の中では際立って低い順位だった。
 『幸福度』は主観が働くんだから、幸福だと思っている人が
 日本には少ないという結果だよ……残念ながら」

「ええっーーー(゜_゜)
 韓国、台湾よりも低いんですか……。……日本が!!
 信じられないなぁ……」

「もう、六年前の話だが、国民幸福度は低いと出ている。
 現時点ではどうか分からないが…………。
 良くなっているか……より、悪くなっているか……」

「……幸福度……ですね。
 うーーーーん、そう言われると何となく分かるような
 気もしますね。……自殺者などの数も多いし……。
 昨今の事件ニュースなどを見ていると……、
 切ない気持ちになったりしますもんね……」





「日本は、経済的には発展途上国などに比べても、
 とても安定していて、海外ニュースで報じられている様な
 悲惨な紛争も無いんだが…………。
 なぜ…………、
 どうして日本人は幸せを感じる人が、少ないんだろうね?」

「うーん、……難しいですねぇーーー」

「これはテレビで誰かが言っていたことなんだが、
 東日本大震災で、国難ともいえる甚大な災害を経験した
 日本人は、改めて真の幸福について模索し、
 根本から考える一つの機会を得ている…………とね。
 ……そうかもしれないなぁ……」

「真の幸福ですか……」

「奇しくも……丁度、震災の翌年に公開された、
 ドキュメンタリー映画『happy-幸せを探すあなたへ』は
 世界の人々の様々な幸福の姿を取材して、
 注目を集めたそうだよ……」





「『happy-幸せを探すあなたへ』ですか……。
 そんな映画があったんですね。
 知りません………………」

「国や民族や生活環境の違う人々、それぞれの幸せを描いた
 内容は、若い人達を中心に様々な反響を呼び起こしているとの
 ことだよ。
 『みんな幸福になるための鍵を探しています。
  誰もが金持ちになりたいし、権力があれば幸せになると、
  考えられていますが、……でも事実は違います』
 その映画の監督であるロコ・ベルッチ氏の言葉だよ……」

「はい、それは分かるような気がします。
 幸福は、富や権力だけで測れるものではないし…………。
 ……かといって、完全否定できるものでも無いんですよね」

「……うん、て難しいなぁ。
 その映画をプロデュースした、清水ハン英治さんは、
 取材で集めた情報に基づいて、幸福とは何かについて、
 新しい視点から問いかけているんだ……」

「清水プロデューサーですか…………全く知りません」





「ははははっ……、そうだろうな。
 こういうテーマについては、我々は余り接近していないなぁ」

「なんと言われているんですか?」

「ウン…………彼はこんな風に言っているんだよ。
 『様々な分野の学問が
  幸せという一つのテーマについて
  取り組んでいます。
  世界で、
  とても良い流れが起きていると思っています』
 ……ってね……。(^。^)」

「何処かで気にはなっていても、余り本気で
 取り組んでは来られなかったテーマですよね。
 酒の場で出しても……キザっぽいし、白けそうです……」

「『幸福』というテーマについてはこれまで、
 宗教や哲学などの分野で、個人の心の問題として
 研究されてきた流れがあるね。これが我々の実感だよ。
 しかし昨今、それが大きく変わろうとしているようなんだ」

「流石に、社長もよく調べられていますね。
 …………感心します……」


        <続く>





人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村








======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/09/26 09:17:23 AM
コメント(31) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: