愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2022/04/25
XML
カテゴリ: 友情














人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



 ^-^◆【改訂】頑固一徹の瀕死の友 対 友情の使者 [5]


【前回】頑固一徹の瀕死の友 対 友情の使者 [4]


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

  高校の同窓会の席でのこと……。
  中学時代からずっと一緒の女性が泣きながら頼んできた。

  「幼馴染の友が瀕死の状態の病で自暴自棄になっている。
   叱咤激励したいが、家が遠いので頻繁には行けない。
   行って励ましてやって欲しい……」

  ……詳しく聞くと……、
  その女性は私の会社の近くの、焼き鳥屋の女将さんらしい。
  そして、なんと中学時代の同級生で私も知っている女性だ。
  ……T子の涙に感動して、取り敢えず頼みを聞く事にした。
  61歳を迎えた初夏のことであった。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆






【 女将を叱咤激励  <春ー②> 】


 そして……その後、
月に3~4回位は必ず店に顔を出すようにした。
それなりの常連客にならないと、
女将もそうそうは耳を傾けないだろう……とも考えた。


 作戦通り、会社の若い連中を連れて行って、
ワイワイ、ガヤガヤと大騒ぎをしたわけだ。
こっちも元々体育会系だから、
時には若い連中を怒鳴りあげたりして……大騒ぎをした。
常連のお客さんたちもそれなりに喜んでくれた。やはり……、
若さには溌溂とした勢いがあって心地よいものでもある。





 会社の人間以外の人は……連れて行きにくい。
相手が、こっちを名前で呼ぶからだ……。
「阿部」と呼ばれたら名前を聞いて、
女将が何か思い出すかもしれない。
会社の連中なら、役職名で呼ぶから……大丈夫。(^。^)


「ねえねえ君、この上司、まともな事言ってるよ。(゜_゜ )
 言って貰って有難いと思いなさいよ……(^-^)」

等と……、女将も、時々若い者に対して、
教育のフォローをしてくれたりした……。(^。^)





 これがまさに、カウンターでの後輩教育指導の長所だ。
昔は、先輩からよくやられたものだ。
カウンターの向こうに、人間学のベテランが居て、
全て、聞くともなく聞いてくれているのだから……。
……時として、適切なアドバイスを貰えるものだ……。

 毎回、大いに飲み、大いに食べ、大いに騒いだ。
女将が、生ビールのお代りを持って来てくれた時には、必ず、

「ホント、お客さん若いねーー。元気で迫力あるねー」と、
言うようになった。





「しめた……」って思いましたねぇ。(^ム^)

『 元気 』ということに、大いなる興味と憧れを持って
くれたように見えたからね……。

 大勢で行くので、焼酎のボトルをキープしようという時……、
これは、ちょっと困った……。
ボトルに署名が要るんです。
……で『サラリーマン金太郎』と、書いたわけ…………。(^.^)

「ホントにそんな感じのお客さんだわ」

と言って、笑って受理してくれたから、焼き鳥錦太郎に通う
『サラリーマン金太郎』の誕生となったわけ……。

……ジョークもよく分かる店なのだ。(^。^)


6896.jpg


 その後……数ヶ月の間……、
時々は、一人で出かけて行った。

 通常、女将の体調が悪いので大将が一人で店をやっている。
頃合いの時間になって、だんだんお客さんが増えてきたら、
二階にいる女将さんに声をかける……という構図だ……。
だから幸いな事にこの時間、大将から女将の体調の状況を
色々と聞く事ができた。

『 初対面 』の時のドラマがあったからだろうか、
大将も別に気にする風でもなく、色々と病状を教えてくれる。


6226.jpg


 今日は体調も良く、買い物に行っているという女将さんが、
ややあって、戻って来た。

「あらっ!!青年!!また、いらしてくれたんですか……」

……と、きた。

「ハイ、お嬢さん、美味しいので又、寄らして頂きました」

「お嬢さんは……ちょっときついですねぇ……(^.^)」

「だって同じ年だから私が青年なら、そっちはお嬢でしょう」

奥に居たふたりの客も笑っている……。

 何と言っても「叱咤激励」は、明るく行かなくっちゃ……。
暗く、厳しい雰囲気では、効果も半減というものだろう。

        <続く>




人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/25 12:44:10 PM
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: