フリーページ

2005年07月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
●トイレ(写真がでかすぎて載せられなかった。残念!)

去年先輩がハネムーンでイタリアに行った。
その時確か話してた。そ、あのお局。
「トイレに便座がなくてサー、カフェとかでトイレ借りても便座ないから
ほんと困ったよ。」といっていたが、日本ですんでいる私にとって、
それは想像しがたいものでまぁご冗談をなんて思ってた。
「太ももつらいんだよ。」なんていうリアルなコメントまで
もらっときながら。

バリで一番わからなかったのはトイレ。
便座があるもの、ないもの、ペーパーがあるもの、ないもの、
いろいろあったけど、往々にして入るとまずトイレがびっちゃびちゃなのだ。

こ、これは掃除の後か?と思います。
でもって、便座ねーし。あっても、びしょびしょですけど。
軽いほうならいいですけどね、重いほうならつらいですよね。

トイレ脇に、水の桶か、ホース、蛇口なんていう形で
水が出るような仕掛けがある。丁寧に手桶があるところもあり、
大事なテッシュはない。ペーパーがあればいざ知らず、
掃除の後のびしゃびしゃすら拭けない!んですけど!!とご立腹の私。

視覚的データを今までの経験と知識とでまとめてみると、
用を足した後は便座無きトイレの上で、手桶で水をくみ上げ洗う。
とここまで算出できたけど、何で??
しかもびしゃびしゃになったまま、出て行くの?
洋服、下着、濡れるじゃん?下着、はかないの?ねぇねぇ?

謎は深まったまま帰国。

●税金
バリは税金が高い。
何せ、サービス税と公共税合わせて21%ですよ。
物価が安いから、食べたもの、買ったものを考えるとまぁいっかと思うけど
この税金はどう使われてるの??といっても、ちゃんとしたレストランとかそういうところでしか取られないけど、仮に21%ていうと
3000円のディナーをしたら630円も税金が取られるって事。
日本はたった150円ですからねぇ。

しかし、3000円出せば日本で5000~7000円くらいの
食事が食べられるのでよしということになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
TWITTER

最終更新日  2005年07月30日 20時03分19秒
コメント(37) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

gommari

gommari

コメント新着

サムさむ@ むきゅっもきゅっ? いつもマヌコに空気入れてブリブリ音出さ…
マンシャワー@ 汁ーんwwwwww 週一ペースしかやってないのに20万振り…
いいぱんこ@ 金払って風 俗って(^ω^; こないだ会社の先輩に連れられて初めて風…
名器神アヒャ@ アッヒャァイイイハホwwwww http://waon.ikisugi.com/9c46rfi/ なん…
途中の使者@ ふぁーーーっくwwwwww http://ikisou.sersai.com/IYN4KPD/ 3P…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: