素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

PR

プロフィール

エア(ブログ管理人)

エア(ブログ管理人)

2016.05.29
XML
テーマ: ニュース(99385)
カテゴリ: 国際
 27日、アメリカ・オバマ大統領が、広島市の平和記念公園を訪れ、核兵器なき世界の実現を訴えました。

ヒロシマ独立論 [ 東琢磨 ] 価格:2052円(税込、送料無料)


核なき世界を!



 日本戦後史の大きな1ページとなった27日のオバマ米大統領による被爆地・ヒロシマ訪問。米国の現職大統領として初めて、広島市の平和記念公園を訪れ、原爆死没者慰霊碑に献花。「歴史を直視する責任を有している」と語り、核なき世界の実現を訴えた。
 参列した被爆者に歩み寄り、言葉を交わしたオバマ氏。歴史研究家の森重昭さん(79)が感極まり、言葉に詰まると、そっと肩を抱き寄せて背中をさすった。戦後71年という長い時間を超えたハグだった。
 森さんは「原爆の犠牲者に国籍は関係ない」との思いから、約40年にわたって、被爆死した12人の米兵捕虜の調査を続け、遺族とも交流。原爆による死没者として広島市の名簿に登録した。
 オバマ氏からねぎらいの言葉を受けた森さんは「12人の米兵も天国で喜んでいる」と伝えた。
 歴史的なハグが行われた同じ日、平和記念公園で大騒ぎをした集団がいた。韓国の被爆者団体が「オバマ氏は謝罪しろ! 賠償せよ!」などと拳を突き上げて、シュプレヒコールをあげていたのだ。
 大警備の公園内で目立っていたのは、韓国原爆被害者協会の約10人。27日午前、韓国人原爆犠牲者慰霊碑前で横断幕を広げ、同協会の陜川支部長である沈鎮泰(シム・ジンテ)さん(73)が手紙を読み上げた。
 手紙は、戦後71年になるが「(韓国人被爆者には)調査も謝罪も賠償も行われていない」などと持論を展開し、「韓国人原爆被害者への謝罪と賠償は当然の責務」と訴えていた。
 だが、この主張は事実誤認が多い。
 日本側は、1990年の盧泰愚(ノ・テウ)大統領訪日時に、海部俊樹首相が在韓被爆者への医療支援を申し出た。91年と93年の2回、韓国の大韓赤十字を通じて医療支援資金として計40億円を支出している。
 また、在韓被爆者には2002年以降、被爆者手帳を交付し、原爆症専門医療に関する医師の研修受け入れと医師の派遣、日本での渡航治療、受診来日時の交通費、滞在費の支給-など行っているのだ。
 韓国原爆被害者協会による今回の行動は、犠牲者を静かに悼み、平和を祈り、「核兵器なき世界」を望む、日米両国、いや世界中の人々の心情と、かけ離れているのではないか。

引用: 歴史的な米大統領広島訪問 在韓被爆者団体は「謝罪と賠償」強く求める 夕刊フジ / 2016年5月28日 17時12分


 オバマさんと森さんのハグは印象的でしたが、被爆者からは原爆投下についての謝罪と損害賠償が無かったことについて、批判がありました。
 アメリカの中高年者は、現在でも原爆投下を正しい判断だと考えている人がいるそうですからね。個人的にも、せめて謝罪の言葉くらいは言ってほしかったです。


今後の手腕が気になりますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.29 13:13:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5339)

社会

(112)

政治

(43)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(266)

お知らせ

(21)

コラム

(15)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: