素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

PR

プロフィール

エア(ブログ管理人)

エア(ブログ管理人)

2018.12.12
XML
カテゴリ: 社会
2018年の世相を表す「今年の漢字」に「災」が選ばれました。



 2018年の世相を表す「今年の漢字」に「災」が選ばれ、12日、世界遺産・清水寺(京都市東山区)で森 清範 せいはん 貫主 かんすが 揮毫 きごうした。
 公益財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市)が毎年公募しており、平成最後の一文字となる「災」は、19万3214票のうち最多の2万858票を集めた。大阪北部地震(6月)や西日本豪雨(7月)、台風21号(9月)、北海道地震(同)など自然災害が相次いだことが主な理由という。2位は「平」、3位は「終」で、平成時代が終わることを意識した人が多かった。森貫主は「来年は災害のない年になるよう祈願した」と話した。

引用
今年の漢字「災」、2・3位は平成の終わり意識- 記事詳細|Infoseekニュース
 2018年の世相を表す「今年の漢字」に「災」が選ばれ、12日、世界遺産・清水寺(京都市東山区)で森清範(せいはん)貫主(かんす)が揮毫(きごう)した。 公益財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市)が毎年公募しており、平成最後の一文字となる「災」は、19万3214票のうち最多の2万858票を集め…




 確かに、今年は災害の多い年でしたね。私の住んでいるところも豪雪に見舞われましたし。
 来年は、無事に災害が無い都市でありたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.12 19:55:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5343)

社会

(112)

政治

(43)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(266)

お知らせ

(21)

コラム

(15)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: