素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

PR

プロフィール

エア(ブログ管理人)

エア(ブログ管理人)

2021.02.11
XML
カテゴリ: 社会
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が11日、辞任する意向を固めている様です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

遺書 東京五輪への覚悟 (幻冬舎文庫) [ 森 喜朗 ]
価格:737円(税込、送料無料) (2021/2/11時点)


口は禍の元。覚悟は決めても、目的は果たせず。



 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が11日、辞任する意向を固め、周辺に伝えた。12日に組織委が開く緊急会合で表明する見通しだ。女性に対する不適切な発言に対する批判が国内外で収まらず、続投すれば大会の円滑な開催に支障を及ぼしかねないと判断した。後任には、組織委の評議員を務める川淵三郎・日本サッカー協会相談役らの名前が挙がっている。
 組織委は12日、森氏の発言に関し、「評議員会・理事会合同懇談会」を開く。組織委としては、森氏が改めて謝罪し、問題の収束を図る場としたい考えだった。関係者によると、発言への批判が広がるばかりの状況を踏まえ、森氏が退く決断をした。
 森氏は3日、日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、女性理事を増やしていく目標に関し、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」「女性は競争意識が強い。1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うのだろう」などと話した。女性差別と受け取られかねない発言に波紋が広がった。
 森氏は4日に記者会見を開き、「(男女平等を掲げた)五輪・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった。深く反省している」と謝罪し、発言を撤回した。その上で「辞任する考えはない」と述べ、会長職にとどまる意向を示していた。
 国際オリンピック委員会(IOC)は、森氏の謝罪直後は「問題は終結」との立場を示したが、9日になると「絶対的に不適切な発言」との声明を出した。スポンサーからも発言を問題視する声が相次ぎ、政府・与党内でも、続投は困難との見方が広がっていた。

引用
森喜朗会長が辞意、後任に川淵三郎氏の名も…五輪組織委 - 記事詳細|Infoseekニュース
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が11日、辞任する意向を固め、周辺に伝えた。12日に組織委が開く緊急会合で表明する見通しだ。女性に対する不適切な発言に対する批判が国内外で収まらず、続投すれば大会の円滑な開催に支障を及ぼしかねないと判断した。後任には、組織委の評議員を務める川…




 結局、辞任する意向になりましたね。その方が正解だと思います。
 後任の川淵さんは、前任と同じ過ちを踏まないでくださいよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「我が道」川淵三郎【電子書籍】
価格:770円 (2021/2/11時点)


実現なるかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.11 17:40:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5343)

社会

(112)

政治

(43)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(266)

お知らせ

(21)

コラム

(15)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: