奇改屋のチラ裏雑記

2018年08月12日
XML
カテゴリ: 魔法の学習



御礼絵馬を掛ける、ふと見ると参拝者の長蛇の列。
前と列の方向が変わっていた。
正月でもないのに異様な混み様で、
人気の高さがよくわかる。

とは言っても、このクソ暑いのに祇園は、
爆混みで、ぎゅうぎゅう詰めのバスに乗っても、
渋滞と暑さで三重苦だろう。
仕方なく歩く。
何度も書くが、このクソ暑いのに、
外国人観光客はワンサカ。花見小路通も歩き辛い。
北京語のデカイ声がアチコチから聞こえる。
支那人、朝鮮人は日本が大嫌いなんじゃなかったか?
何故にこのクソ暑いのに来てくれるのだ。
まあ、日本の文化ってのは、中国からの影響が大きく、
漢や唐の文化の神髄は、日本の方が中国よりも色濃く残っている
と中国の昔の学者も言っている。。というか、その学者さんは、
「日本人こそが本当の中国人」と言ってしまっている。
中国人は、日本嫌いが多いのは否めないし、
世界に対する素行も悪く、とうてい紳士とは言えない。
しかし、中国は戦後、日本への賠償請求を放棄していたりで、
物乞いみたいな事をしない。
自国を世界の中心の国、中国として傲慢ではあるが、
誇り高い民族であるのではないかな。
ハングル語の半島人は、解らない。
近いから来るのだろうか?
あんだけ日本を嫌ってるのだから、個人的には、
関わりたくない。気分を害されるのは本意じゃないからね。

世界遺産も有する観光地だからしかたないけど、
日本人を含め無防備な人達が、怨念渦巻く古都に来る。
そんなこと言ったら生活している人々もいるわけだし、、
と思う方もいるだろう。住んでる人は、「縁」あってだ。

祇園から四条通を堀川まで歩いてしまった。
ボケッ〜としてたのだ。 
別に用もないのでそのまま、京都駅まで歩いた。
相変わらずの酷暑で、砂漠でも彷徨って歩いた気分だ。



怨霊になった天皇 (小学館文庫) [ 竹田恒泰 ]

悪縁を絶ち、良縁を結ぶ 縁切り力 悪縁を断ち、良縁を結ぶ [ 安井金比羅宮 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月12日 22時51分06秒
[魔法の学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: