papuchi home

papuchi home

2023.12.25
XML
カテゴリ: ガーデン・植物

夜間に室内に取り込んでいます。
朝に外に出すのがルーティンです。


今朝も外に出す前に水遣りをしようと
スワンを流しに運びました。


葉っぱをかきあげて土に水遣りしていた時
「ぱき」という音がしました。
嫌な予感が・・・


な、なんと根本から折れてたんです!
びっくり
号泣
😨
(;´Д`A


ショックすぎる号泣


一瞬、思考停止状態になりました。


気を取り直して生花としました。
ピクミンと一緒に飾ることにしました。

根元の方はまだ芽が残っているし
ひょっとしたら復活するかも・・・
淡い期待を持っています。

シクラメンの水やり、ホント気をつけよう。
しょんぼり号泣



どんなに寒くても
冬に強い花はしっかり成長しています。

届いていたラナンキュラス・ラックスの苗を
ひと回り大きな鉢に植え替えました。
根っこが回ったら8号鉢に植え替える予定です。

種まきしてしたスナップエンドウも
ポットの中で大きくなりすぎてました。
慌てて菜園コーナーに植え付けました。

今日は山から飛んできた落ち葉を集めたり
根っこが回っているジギタリスを植え付けたり
バラの剪定を始めたり、
庭仕事は無限にあります。

**


花友さんに金柑をいただきました。
レモンは少し前にいただいたもの。
もう少し青みが抜けたら塩レモンにしようかな。

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.25 18:03:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: