💟天 草 生 エ ル の 赤 裸 々 日 記💟

💟天 草 生 エ ル の 赤 裸 々 日 記💟

2023年11月13日
XML
テーマ: お土産!(534)
カテゴリ: いただいたもの


こんにちは、天草生エルです🐤

お土産をいただきました!

​倉敷名物 元祖 むらすゞめ ​​


公式サイトはこちら

新鮮な卵を用い、和製クレープのように薄く丸く焼いた外皮。
厳選された小豆を使い、
甘さを抑えて丁寧に炊き上げた小豆の粒餡。

召し上がったときに、これらが溶け合うハーモニーこそが、「むらすゞめ」の味わい。

創業以来受け継がれた味へのこだわりを、今でも熟練の職人がひとつひとつ、丹念に手作りしています。


赤裸々をモットーにしているので白状するとエルはこれを食べたとき
どら焼き… って思ったんですよね😔

こんな上品で歴史深いものをこんな言葉で表していいのかと少し思いましたが、
他レビューサイト等でも「どら焼きのような~」とおっしゃっているものが
ちらほら見受けられたので、結構近いのかも🤔


ただ、ホームページを読むとじわじわとその凄さを実感して😳

​この部分👇
明治初年頃は、生菓子を一般的に餅菓子と言っていた時代で、米粉で作る菓子がほとんどでありました。その頃、メリケン粉(小麦粉)及び、卵を使用した御菓子を創ったのですから、現代の和菓子に対し、洋菓子のような感じのする画期的なお菓子として、その時代の達人から注目を集めました。

あんこが使われているので麻痺していましたが、
確かにあんまり和菓子っぽくないフワフワ~😋​

形や名前のエピソードや、源有任が詠んだ句なんかも勉強になりました😎

ちなみにエルは倉敷に行った際に
店舗でお抹茶と一緒にいただいたこともあるんですが、
お抹茶と一緒だと本当に安らぐ味でした💗

お土産でいただく際にもお茶やコーヒーと召し上がるのがおすすめです!

ふるさと納税になってる👀






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月13日 16時50分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[いただいたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

天草生エル

天草生エル

サイド自由欄

​​ 簡単に自己紹介したページはこちら

\クリックで天草生エルの楽天ROOMに飛びます💗/

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: