あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2017.08.08
XML
カテゴリ: 高校野球
いよいよ夏の甲子園が始まりました。今日(8月8日)第三試合の津田学園ー藤枝明誠は劇的なサヨナラゲームでした。スコア6-6で迎えた延長11回裏、攻める津田学園は二死一・二塁のチャンスに打者は2番・宮木滉生(2年)。
この時、NHK解説の 廣瀬寛 さんは、とても興味深いことを話しました。

「前の打席で宮木は犠打(送りバント)をしているんですよ。犠打をしたバッターの次の打席というのは比較的目が良くついていて、ヒットがうまく出るケースが多いんですよね」

廣瀬さんがそう言った直後、狙いすましたように宮木がフルスイングすると、打球はセンターの頭上を越えてサヨナラ打になりました。以前から思うのですが、廣瀬さんは語り口こそ地味なんですが、内容はキラッと光ることが多いですね。しかもコメントをはさむタイミングも絶妙です。これからも廣瀬さんの解説が楽しみです。

さて、廣瀬寛さんってどんな人? 経歴は岐阜高ー立教大ー元トヨタ自動車監督。現在はトヨタ自動車野球部の部長。立教大時代は捕手。当時の記録を見つけることはできませんでしたが、立教のの同世代に野口裕美投手がいたので、2人はバッテリーを組んでいたかもしれません。ちなみに当時、東京六大学リーグのベストナイン(捕手)は法政大・木戸克彦さん(現・阪神球団本部付)でした。

写真:NHK



DSCN5311.JPG



DSCN5310.JPG



DSCN5312.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.08 22:10:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: