あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2023.05.16
XML
カテゴリ: 大学野球
すでに東洋大が2部優勝を決め、次の注目点は最下位争いになった。現在、立正大、東農大、専修大の3大学に最下位の可能性がある。優勝校はあっさりと決まったものの、こちらの争いは最終週までもつれるし烈な戦いだ。

 さて今日、等々力球場の第2試合は、その渦中にある立正大と東農大の一戦。

立正大 002 00 ​3​  000 =5
東農大 001 100 010 =3
(立)梅田
(東)長谷川、上原、松原

 勝敗を分けたのは6回表、立正大の攻撃だった。二塁打と四球で二死一・二塁の好機をつかむと、7番・岩本翼(4年、東亜学園)が打席に。すると、ここで東農大・北口正光監督がマウンドへ。バッテリーとの協議の中味は岩本と勝負するか、それとも岩本を歩かせて次打者・田近介人(2年、大阪桐蔭)と勝負するかの意思確認だったろうか。

 結果、東農大バッテリーは、今季初スタメンの田近との勝負を選択したようで、岩本を敬遠気味に一塁へ歩かせた。そして田近。投手・長谷川優也(3年、日本文理)は初球にストライクを奪うも、次の2球目。内角に入った直球を田近が叩くと、打球は左翼線に転がり、これが走者一掃の決勝打となった。

​ さて、最下位争いだが、今日明日の戦いで勝ち点をあげたチームは争いから抜け出せる。立正大が1勝し、今日の第3試合では専修大が東洋大を下した。したがい、いま現在、最下位の可能性が濃厚なのは東農大である。明日以降の挽回を期待したい。


スコア.JPG
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.16 20:11:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: