全54件 (54件中 1-50件目)
入園し保育園生活1週間経ちました アミは、何とか泣かずに登園 やっぱり保育園のほうがいっぱい遊ばして もらえるし、怒られないし 楽しいんだろうなぁ・・o(*^▽^*)o 毎日ちょこっとずずやけど 園での話をしてくれますo(^-^)o アリサは毎日着いた途端に察知して泣き出してしまいます。私がいなくなってしばらくしたらすぐ諦めて泣き止んでいるらしいのですが、で、アミはアリサの教室が分かったみたいで、 園庭に出ると(建物が少し離れてるんだけど) 1.2歳児教室の窓が園庭に向かってあって そこまでアリサを見に行くんだって♪窓越しに「あくしゅ~」とかってしていたらしい、 なんか心打たれました。はいっデタ親バカ♪ でアリサはアミの姿が見えなくなったら 又寂しくなって号泣らしい(>_
Apr 14, 2006
コメント(5)
雨降りの中調子にのって旦那のラグビーの練習見に行って参りました(*^_^*)家出る前は小雨やったし太陽もちょっぴり見えていたので傘も持たずに行っちゃいました♪まぁまぁいい感じに降り続き・・・。外で見たのは10分程(>_
Mar 19, 2006
コメント(4)
昨日アリサの1歳半検診でした(*^_^*)まぁ何事も無くおわって良かったのですが、時間が非常に長い・・(T-T) グスッ1時前に着いて、1時STARTだったんですね・・・アミのときは他のお子さんも少なくて短時間で終わった記憶があったのでのんびりめで行っていたら結構他にも子供さん沢山おられて・・・。家に着くのは3字回ってました(+。+)アチャー。検診に2時間ありえないそして検診の時間帯は先生の都合もあるのでしょうがほとんどお昼ねの時間とかぶる・・。アリサは眠たくてウダウダ満開・・。アミはまぁ昼寝しない日もあるので眠気は平気だったみたいだけど、腹が減ったたらはよ帰ろうたらしっこ・・たらうるさい うるさいママも早く帰りたいのですよぅ・・って感じこんなに疲れた検診は初めてでした・・。
Mar 10, 2006
コメント(4)
いまさら遅いですが3日はひな祭り♪♪と、言ってもそんな盛大に何かした訳デモないのだけど・・。その日、母は朝からはりきって雛人形を出してくれました。って当日じゃん^_^;今日に片付けたので登場日数3日間かなりの短記録出ました(≧∇≦)/せっかく出ていたのでこの日は和室で晩御飯☆☆所が所が見つけましたお二方・・お雛さんの前に置いているとっても美味しそうな箱("э")泣き喚き荒れまくりだったので仕方なしあげました☆ご飯はムシッ(((p(>v<)q)))!!まっこうなる事はなんとなく見えていた気するし、仕方ない(○゜ε゜○)ぷぷぷーーー
Mar 5, 2006
コメント(2)
最近私はなぜか片付け方が分からなくなる時が多いのです・・("э")部屋もスンゴイ散らかってて洗い物も大量洗濯物も大量だったりしたら、どこから手を付けたら良いのか全然分からなくなってしまうのですよねぇ・・・(T-T) グスッ何でやろう前までそうでもなかったのに基本洗い物とかはあんまり好きなタイプでは無いのは間違いないねんけど(*^_^*)どこからしたらよいのか分からなくなって、行ったり来たりしていることがシバシバ(((p(>v<)q)))何もせずに家の中を歩き回る感じ(やばいなぁ・・。)やりはじめたらどんどん普通に進むのですが・・脳ミソおかしくなって来たのカシラ???ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、こんなん細O 数子さんなんかに見つかったらボロカスいわれそうだは(^▽^笑)「あなたは、恥よ恥!!女の恥よっ」「人生をなめてるゎ!!」とかって(笑)あの人の番組ってなんか、厳しすぎてみるのイヤになっちゃうのですがでもついつい見てしまうんですよねぇ・・・("э")ウチの母も「この人は上から偉そうに物言うし、見てたらイヤやわ!!」とかっていいつつ見てます(^▽^笑)大先生ともなるとあんな感じになってしまうのも仕方無いのでしょうねぇ(*^_^*)陰ながら応援します細O先生様o(^-^)o本題ですがみなさんは掃除とかマズドコから始めます??今までこんな事考えた事無かったのですが、まぁ私は結局は気が向いた所からって感じやねんけど(^▽^笑)きっと掃除にもコツなんてあったりするのですかねぇ・・(@_@;)
Mar 1, 2006
コメント(6)
冷蔵庫の中がホボ空っぽ状態になりまして・・(((p(>v<)q)))こんな日の晩御飯はホンまに悩みの種・・。デモ買い物行くのがかなり邪魔くさいm(_ _)m必死になんか出来ひんかと考えた結果、今日の晩飯はオムライスに決定\(@ ̄∇ ̄@)/チビちゃんも食べてくれるし♪楽々なのでo(^-^)oあぁーでも明日は買い物いかな本間にやばいなぁ・・。2人連れての買い物は本間疲れますは(>_
Feb 27, 2006
コメント(5)
まぁ又随分とほったらかしまくりでございました。こんな私ですがこれからもお付き合いの程お願いしますm(_ _)m私は毎度ながら元気で居ております ちびちゃまは3日前は少し体調不良だったのですが。今は復活して元気満開でス♪最近PCに触れることが増えてきたので、これからはもう少しマメにつけます(>__
Feb 24, 2006
コメント(9)
ご無沙汰でございます☆☆昨日アミの七五三の前撮りしてまいりました♪軽く時期外しながら・・(≧ε≦o)ぶっ本番も次の日曜日、本当に遅いゎm(_ _)mショートの髪もとても素敵につけ毛つけて可愛くしてもらいましたは(^▽^笑)デモ髪をくくったりするのが嫌いな本人は写真を撮り終え帰宅すると、即「とってー!!これイヤやぁ」だって・・。本間もったいないわ(>_
Nov 16, 2005
コメント(5)
日曜日に名古屋の動物園に行ってきました暑さも10月とは思えないくらいの灼熱で・・(≧ε≦o)ぶっまぁでも雨じゃなくて良かった(^▽^笑)あみかもありさもとても楽しんでくれていました☆☆アミさん「キリンさん、よしよししたい」ん~多分足でけられちゃうのでは・・??なんて思いながら(≧ε≦o)ぶっ良く見たらわかっていただけると思いますがキリンさん丁度放尿中でした・・(≧ε≦o)ぶっ失礼いたしますm(_ _)m マタマタあみすけトラの柵に足掛けながら「ママ~中入りたい~」って言ってました・・。「食べられるデ・・。」と一応突っ込んでおきました(^▽^笑)
Oct 18, 2005
コメント(4)
又遠のいていましたまちゃです☆ ̄(>。☆)イテェ最近夜の冷えようはたまりませんねぇ~(+。+)アチャー。アミカ、アリサ、鼻水ブーデス(>_
Oct 12, 2005
コメント(4)
一応いましたまちゃです(o゚▽゚)oニパッいやいやサボりまくりましたm(_ _)m別にごくいつもと変わらぬ日々を送っているのですが(o゚▽゚)oニパッ最近アリサの歩行も素晴らしく上達しアミは昼寝をしなくなり・・。触る時間が無くなり気味で(>_
Sep 15, 2005
コメント(3)
マタマタご無沙汰な私ですm(_ _)m先週土曜日はアリサの1歳のお誕生日でした♪ばぁさん土曜も出勤でして帰ってきて、私が「今日はアリサの誕生日よ~」なんていってみると、ケーキを買いに行ってくれました。しばらくして、パパが帰ってきたのですが、その手にも、同じケーキ屋さんの袋・・(o゚▽゚)oまぁとても甘い甘い日をすごしました(*^.^*)エヘッ 妊娠中、出産後数ヶ月私はかなりの甘党になりまして食後は絶対チョコ~(*^_^*)って感じだったのですが、今となってはあんまり食べないしケーキ1キレがかなり厳しかった~(≧ε≦o)ぶっ本間に妊娠って不思議(o゚▽゚)oニパッそのアリサさんも2~3週間前に1歩2歩が出て最近はもうしっかり2足歩行してます(((p(>v<)q)))!!まぁその姿がなんとも可愛くて~(親ばか!?)昨日はアミのリクエストにより少しの時間近所の公園へアリサも初めての公園(*^_^*)広いスペースだしいつもより沢山歩いてました☆そして初めての砂の感触を楽しんで、極めつけ味見(○゜ε゜○)味見はちょっとやめて欲しかったが・・。母きずいた時にはもう遅しでした☆ ̄(>。☆)イテェアミもいつもなら公園へ行っても私を相手にしていたのにアリサもいると一緒に遊ぶのはマダマダムリですが、なぜか、いつもの「ママこっちおいで~。」がなくって少し楽チンな気分(o゚▽゚)oニパッ初めてアリサがいたし、気分少しあみも新鮮だったのかなっ(*^_^*)
Aug 26, 2005
コメント(6)
長いようで短いお盆もあっという間でした☆前半は旦那兄の家へ☆アミ、アリサはいとこのにぃちゃんに可愛がってもらえてとても嬉しそうでした(^▽^笑)晴れていたら、近くの川へ行く予定でしたがあいにくの空模様・・。兄宅でじっとしていました・・。後半は、うちに帰り・・。ねぇちゃんが来ていましたここでも、アミ、アリサは、お久のピロ、ユウトにとても興奮気味でした\(@ ̄∇ ̄@)/チビさんたちは、なんやかんやで楽しそうでした(*^_^*)私はいつもより、1日2日長い連休でした・・。天気がよければ、もっとどこかへ行きたかったなぁ~☆ナンテ~ヾ(@゚▽゚@)ノあははは
Aug 19, 2005
コメント(5)
最近ナカナカネットのつながり具合も悪く(+。+)アチャー。ついつい付けないと離れて行っていました・・llllll(-_-;)llllllしかしマタマタ暑くなってきてますねぇ(>_
Aug 9, 2005
コメント(4)
昨日は久々に外出いたしました(*^_^*)アリサはもう回復なんだろうけど、跡が残っているので、ばぁさんに・・・。ぱぱの練習を見に行ってその後アリサが気になりつつも、(アリサゴメンね(T-T) )パパ兄の家付近の川へ☆義兄さん宅は、ウチから1時間半ほど・・。少し遠いのですが同じ県内でのどかなので、自然たっぷり義兄宅から10分ほどの川へ連れて行ってもらいました。アミは久々のお出かけですごく嬉しそう☆☆暑いとは言うもののマダマダ冷たい川へパパと行きましたキャッキャと本当に楽しそう(o゚▽゚)oニパッ連れてきた私は本当に涙しそうでした(^▽^笑)その後パパは義兄と、川の奥の山へ・・。山の中は、自然の虫さんたっぷり、こ1時間ほどで帰ってきた手にはカブトムシさんがおりました。アミ、ビビルが気になる・・・。兄さんの息子さん感動o(^-^)o泳いでいた川にも亀さんがいてパパが捕まえて来てくれました・・。私は苦手なので微妙でしたが、アミは気になる感じだったしイヤイヤながらも連れて帰ろうと思っていたのですが、私が川岸で、亀係(亀さんがよそに行かないように見張る。)だったのですが、少し義姉さんと話し込んだスキに亀さん逃走☆ ̄(>。☆)イテェ周りをみんなで探しましたが、その姿はありませんでした。スミマセン(T-T) グスッ誰よりも一番ショックそうなのはパパなのでした(^▽^笑)
Jul 25, 2005
コメント(4)
アミさん最近失敗もなく順調にトイレマン頑張ってくれています☆昼間はホボ外れた、と言ってもいい感じです(o゚▽゚)oニパッしかし!!!問題は夜ですよねぇ・・。アミのオムツだけワザワザ買うのもなぁ・・。なんて思いつつ、アリサのを無理やりつけていたんですよねぇ・・。そしたらどうも、ちぃさかったみたくって(当たり前なんですが☆)嫌がってトレパンはくといっておられ、実際はいています・・。トレパンだし1回ぐらいだったら何とかギリセーフな感じですが、2回されると洗濯物が大型に・・。やっぱりアミさんように オヤスミマン必要ですよねぇ。夜のしっこはどうしたら良いのですかねぇ???一回起こしたりするほうがやっぱり慣れにはいいのですか??夜もたらさなくなるまではどれくらいかかるのでしょうか??何か教えて下さいませ・・m(_ _)m今週1週間は引きこもりました(T-T) グスッアリサさん仕方ないことなのですがね。おかげでなんかちびっ子様たちとじっくり遊べました(≧ε≦o)ぶっデモアミはいい加減外に出たい模様・・。明日はパパのラグビー練習だし、アリサ預けて行こうかしら(o゚▽゚)oニパッ・・・でもなんかウイルス持ってたらダメだしなぁ・・。もう少し控えますか☆☆って感じですかねぇ(T-T) グスッ裏の水道付近に、ちょうちょのさなぎ???えっと・・幼虫から成虫になる間のなんか冬眠(*^.^*)エヘッみたいな感じのやつです(+。+)なんていう状態なのか名前が分からないのですが O(≧∇≦)O 4日前ぐらいから引っ付いていて、もうイイ感じに出てきそうな不陰気かもし出しているのですがそれが出てこない、昼間2~3時間おきにチェックしてるのですが・・・(本当に暇な私・・。)「虫さんついてる!!」とびびりまくっていて「ちょうちょさんが出てくるネンで☆」と、言っても本人 ハテ???ですね・・。こうもなると見せたくて(o゚▽゚)oニパッ私も出てくる所見たこと無いし(≧ε≦o)ぶっ気持ち悪かったら軽くショックなのですが(T-T) グスッ気になるところです。1週間ぐらいはあの状態なのかなぁ・・。ご存知な方おられませんかねぇ???(((p(>v<)q)))
Jul 23, 2005
コメント(3)
昨日は暖かいメッセージありがとうございました。アミは結局、病院行けなかったのですが、今日は朝から元気満開でした(*^_^*)熱も下がっていたので、ただの熱かなぁ。と勝手に解釈しました☆近頃アミさんとても几帳面です・・。そういう時期なのかどうかは分かりませんがm(_ _)mうちの家族は、みんなバラバラの血液型私はO型パパはAB型アミはA型アリサはB型。子供たちはそんなに血液がたバリバリって感じではなかったのですが、アミは最近私が教えたわけじゃないのに靴を脱いだら絶対にそろえたり少し服にお茶がこぼれただけで「こぼれたし着替える!!」とかって勝手に脱ぎだし着替えます・・。着替えが楽しい時期なのか、何なのか良くは分かりませんが、私がとても適当なだけに(o゚▽゚)oニパッ大きくなるにつれていちゃもんつけられそうで恐怖・・。子供でも関係するのですかねぇ・・。アミさん私がPC触っていたら絶対というほどキーボードをぐちゃぐちゃに触って邪魔されていたので1ヶ月前ほどに一度某TV局の子供向けのサイトを触らせてやりました、そうしたら以外と出来るもの親ばか私は褒めまくり(^▽^笑)実際本当にびびっつてしまい、電源ON OFの仕方も教えたら、次から覚えていて、聞かれる間違えるは、しょっちゅうデモ勝手に「アミパショコンするな」とかって勝手につけて、勝手に消していました・・。驚き2歳半で触れるんやぁ・・みたいな(o゚▽゚)oホントに失敗したり聞かれたりは多々ありですが本当に子供の脳ミソはやわらかいと実感しました。私が子供の頃はこんな物なかったし、最近やっと触り方が分かってきた感じだったのに・・。本当に子供ってすごいですねぇ・・。最近は私が立ち上げると、「アミもする~。」と、取られてしまい・・。しばらくでかわってはくれますがマイPCが欲しいです・・ O(≧∇≦)O 教えへんだら良かった・・。
Jul 21, 2005
コメント(5)
昨日に続き、アリサさんの水疱瘡は勢いを増してきました、熱は微熱程度ですが水泡がとても沢山出てまいりました・・。顔いっぱいに広がって、痛くはないのだろうけどみてるこっちは痛々しい・・(T-T) グスッデモ今日がピーク???後は減っていくような感じかな??と思っております・・。続いてアミカさん午前中から発熱・・。今日は半日寝ています・・。移っていなければ良いのですが・・・。アミは水疱瘡予防接種しているのですが、予防なだけで移るときは移る????なんて思いながら。母が帰ってきたら、アリサを預けてアミは小児科へ行くことにいたしますは。こんな引きこもりの私のためにねぇーちゃん来てくれました(((p(>v<)q)))!!話し相手になってくれて、時間が経つのも早くてよかったです(*^_^*)
Jul 20, 2005
コメント(6)
昨日晩御飯を作っている時、フライパンに火をつけて、野菜を入れようと思っていた頃ふらふらハイハイで寄ってくるアリサの様子が少し変・・。でこを触るとかなりのお熱・・。「アリサ大丈夫~(T-T) グスッ」なんて心配していてふと気づく・・。やっちまったぁ(((p(>v<)q)))!!フライパンからはもくもく煙!!!!火を止めたそのとたん、ファイヤァーーーー(○゜ε゜○)。焦りました焦りました結構な火が出ていました。どうして火を消そうがパニクリながらも思いっきり、。フ---ー!!!!。3度目でやっと消えてくれました・・。良かった・・。そして反省・・。部屋の中はキャンプファイヤーしたかのようにもくもく・・。仕方ないとりあえず玄関全開窓全開にいたしました・・。ほんと恐かった・・。アリサの熱のほう、その後計ってみると38.3分時間が遅かったので、今朝病院へ朝起きてみると、時間が経つにつれ体中にたくさんの水ぶくれが・・。診察を受けると、間違いなく水疱瘡ですね。と言われました・・。飲み薬と塗り薬を頂きました。しばらく引きこもり生活になってしまいました・・。潜伏期間は2週間、でも1週間程で発疹はかさぶたになって行くので、かさぶたになり治って来たら、出ても良いと言われました。早く治ってねアリササンm(_ _)m;
Jul 19, 2005
コメント(3)
先日は愚痴を聞いていただきありがとうございました(*^_^*)あの日結局パパに夕方の用事とやらにアミさんも連れて行ってもらいました。パパと一緒はイヤっぽいアミだったけどまぁまぁ普通に行ってくれました O(≧∇≦)O 今日は朝から、友達が来ました。今月2人目出産で地元へ帰ってきているので大きい腹で来てくれました。アミさん上の子と一緒にちびっ子プール☆楽しそうに。でも友達の子は慣れていないためかすぐに上がりアミは結局一人で・・しまいにお砂場セットのバケツを入れて頭からザブーン☆プールというよりお風呂の光景でしたわ大きいプールへ連れて行ってやりたいなぁなんて思いつつ・・。ウチの裏だと本当に狭いし、すっぽんポンは楽チンだけど虫(蚊)が多いしかわいそう・・。昨日は久々にねぇちゃんの所へ。ちびっ子2人いないねぇちゃんのお家はとっても静かに感じました、というかホントに静かでした・・。こんなに違うのね・・。と実感しながらヾ(@゚▽゚@)ノあははは
Jul 15, 2005
コメント(6)
今日は母が休みなので、パパを除く4人で、父のお墓参り、アリサは丁度墓につく頃寝ていたので車でネンね(墓から駐車場は極近なのです)お墓参りも終わると、母と守山(近所の市です)のあじさいの公園??みたいなところへ行きました。入館料も200円とお安い O(≧∇≦)O 母は昔からこのようなタイプの市とか町とかが運営してるところが好きです、まぁ安いのと自然が多いということがイイのじゃないのかなぁ??そして写真を撮るのが趣味、と言っても本当にただの趣味、本格ではないです(((p(>v<)q)))!!そんなに広い所ではなかったし、ベビーカーを持っていってたのですが、アリサをベビーカーに乗せるとわがままアミは「アミも乗る~」とか「ママ抱っこ」とかなりうるさいので、アリサを抱っこしていたら両手がふさがっているのもあきらかなので抱っこで行くことにしました、しかしこれが失敗・・。思ったより、中は広めでした、ちょっと時期がずれていたのか、あじさいはかれているのが多かったのですが母は、綺麗そうなのがあったら楽しみながらチョロチョロですが写真を撮っているので私の腕はちぎれそう(≧ε≦o)ぶったとえ8キロほどのありさ様でも厳しい(>_
Jul 9, 2005
コメント(3)
3時ごろから激しい雷様llllll(-_-;)llllllそんなに雷が恐い!!っていうタイプでは無かったのですが、今日のは本間に心の底から恐かったです・・・(+。+)アチャー。アミもアリサも昼寝中だったので本当に心細かった・・(((p(>v<)q)))!!ゴロゴローって言うのじゃなくてバリバリ!!ってやつあれが本当に恐怖でした・・(>_
Jul 7, 2005
コメント(6)
■お子さんは何歳(何ヶ月)?性別は?長女 2歳次女 10ヶ月■生まれたときの感想は?嬉しい!!可愛い!?■ウチの子のココが1番ってトコはどこですか長女 ママっ子過ぎるのですが、そのママっ子がかわいい時も☆次女 赤ちゃん満開なので何をしていても可愛いですが(親バカ!?) 最近は拍手が出来るようになりその姿カナo(^-^)o■最後に、将来どんな子に育ってほしい?人の痛みが分かる、優しい子になって欲しいです。この質問を3人へというバトンを頂きましたが、恥ずかしながら、そんなにお友達もいないので・・(>_
Jul 5, 2005
コメント(3)
よく降りますねぇ雨・・。朝から買い物大変でした(>_
Jul 4, 2005
コメント(4)
今日午前中に、郵便局に行きました順番待ちは20番目ぐらいで、待ち時間に絶えずらいあみをどうしようかなぁ・・。と悩んでいました 気がつくと隅のほうにちぃさな虫かごがあったのでこれは良い!!と思い見に行ったら中には鈴虫さん☆しかしアミは虫が怖い・・。でもきちんとかごに入っているのは平気みたいでした(^▽^笑)「鈴虫さんやで(*^_^*)」と私が教えると、「しゅじゅむちさんo(^-^)o」といっておられました。デモなかなか羽を鳴らしてくれないので飽きてきた私は、待合のいすに戻りました戻ってほんの2分ほどでイイ音が O(≧∇≦)O 「アミ鳴いてはるよ!見てきたら!!」「アミみてくるわ(*^_^*)」ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ!!!「ままぁー鳴いてはるよ☆☆」とっても嬉しそうでしたo(^-^)o良かった良かった O(≧∇≦)O おかげでぐずることも無く用事が済ませられました(*^_^*)ありがとう鈴虫様様 O(≧∇≦)O ゆうぱっくで送ってくれるというプレゼントなんかに出来るような売り物の見本の鈴虫さんなのでした、鈴虫の贈り物・・。なんだか不思議な感じでした(((p(>v<)q)))!!
Jun 29, 2005
コメント(4)
実は、今週火曜日に、義兄の第3子目が誕生いたしました☆昨日は旦那ポン帰りが早かったので見せてもらいに行って参りました☆3200gで誕生なされた女の子♪本当に可愛い(^▽^笑)抱っこさせてもらい連れて帰りたくなりました☆大きめなせいか結構はっきりしたお顔(*^_^*)ありさなんか本当に宇宙人だった記憶が・・。産まれたての赤ちゃんはなぜあんなに可愛いのかしら(o゚▽゚)oニパッ義兄のところは上が男の子2人なので兄さんとってもデレデレでした。「寝てんの・・。おきてぇよぉ~(~ヘ~;)」と言いまくっておられました(o゚▽゚)帰りの車で、旦那ポンに私 「可愛いなぁ~赤ちゃん☆」旦那「作る??」私 「作らん!!」数分無言・・・。って感じでした(^▽^笑)さてさて今日は旦那の友達が来ます・・。何を作ろうか悩み中・・。なんせ料理苦手な私は、焦りまくっております・・。旦那になに食いたい??と聞いても「何でもいい・・。」とかやしなぁ・・。かといって「寿司!!」とかっていわれてもかなり微妙かも O(≧∇≦)O 2~3日前アリサが一人で数秒立つことが出来ました(((p(>v<)q)))!!感動!!!!!それと同時に、腹ばいだったのがハイハイになりました♪マタマタ感動!!!!!次はあんよ☆頑張れアリサ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
Jun 24, 2005
コメント(5)
昨晩、旦那とアリサが2階で寝ていて、私とアミかは、下で寝ていたので6時ごろアリサはお目覚めなので、(早いのです・・。)旦那が、アリサを連れて降りてきました、私一瞬はきずいたのですが、また寝ました☆そして目覚めると7時15分・・。やばい、弁当作らなければ・・。と思い、しぶしぶ起き上がると、なんとウチの、旦那ポン自分で弁当詰めていた(○゜ε゜○)怒ってるのかなぁ・。と心配しつつ「ゴメンなぁ・・。」と声をかけに行くと、全然普通☆「チャーハン弁当にしようと思って♪」とおっしゃっていられました O(≧∇≦)O 晩飯を作ってくれるのはたまにあるのですが、弁当は初めて(((p(>v<)q)))!!しかもチョツト美味しそう(^▽^笑)弁当屋に転職しちゃう!?みたいな・・。毎日同じメニューに近い私の弁当も疲れて来たのかしら・・?これからもっと同じメニューにしようかな(^▽^笑)そしたらもっと自分で作る回数増えるかも O(≧∇≦)O ウソですウソです・・。今日は嬉しさもありましたが(楽なので♪)本当に反省明日からはもう少し、美味しそうなお弁当作ることにします・・。何日続くか分かりまへんが(^▽^笑)今日は旦那ポンありがとう☆
Jun 22, 2005
コメント(7)
最近本当に暑いですねぇ~11時も回るとウチの中はぐんぐん気温上昇中(>_
Jun 20, 2005
コメント(6)
今日は朝から久しぶりに車で30分ぐらいの所にある大型のおもちゃさんに行きました。アリサを産んでからというもの、遠くのお店まで行くのがどうもだるすぎて、行く気が出なかったのですが、お祝いの品を買う、という目的があったので、アミ、アリサ、私で行ってまいりました☆結局目的の品はとても人気らしく、入ってきて、店頭に並べてもすぐ売り切れ状態と、言われてしまいました・・・。入荷も分からない・・。と適当な店員様・・。結局、アミが以前から欲しがっておられたシャボン玉を100均でお買い上げして、店の中にある、マックでお昼にして帰って参りました(*^_^*)帰りの車のなかでアミさん「アミ、疲れたわぁ~。」と言ってお昼ねなされました(^▽^笑)確かに・・。最近ずっと引きこもりだったのでたまに外出るとつかれますわねぇ(≧ε≦o)ぶっ火曜日の夜、母とチビちゃんと蛍を見に行きました O(≧∇≦)O 蛍を見るのは2度目・・。1度目は16歳ぐらいの時ちょいと田舎に住んでいる友人の家に遊びに行って近所の神社で花火をしたとき、緑の光がゆらゆら飛び・・。私は火の玉だと思いすごくパニクっていました(^▽^笑)怖いイメェージしかありませんでした・・。そんなに広いスペースではないのですが、人工的に作られた蛍の巣??って感じですね.。o○たくさんの蛍飛んでいました、真っ暗闇に緑の光とても綺麗でした(*^_^*)しかし横にいたおばさん・・。自分の連れに「昼間見たら黒い気持ち悪い虫や!!」と、言っていました(+。+)アチャー。さすがおばちゃま・・。
Jun 16, 2005
コメント(8)
今日はアミカの英語教室の日でした(^▽^笑)初めの頃は行くのを嫌がっていたアミも最近ではルンルンで行ってくれます(*^_^*)今日もいつもどうりに、家を出ようとしたら、同じクラスのママが家の前を丁度通過するところで、一緒に教室まで向かいました♪送り終えてから軽く話していると、そのママは家も遠く、いつもレッスンが終わるまで、近所のスーパーで暇つぶししている、と事なので、何も無い我が家ですがレッスン終了まで、お招きしました O(≧∇≦)O 私本当にあみと同い年のママとも、と呼べる人もいなくて(ゆっきぃぐらいなもので・・。)よその母様とこんな風に来ていただくのも初めてで、緊張プラス喜びでいっぱいでした、そのママは双子ちゃんのママなのでまた違った内容をたくさん聞かせていただきました(((p(>v<)q)))!!時間が来て、チビたちを迎えに行き、帰りにそのママが、今度番号教えて(*^_^*)と、言ってくれました、本当に子供を産んでからの初めての経験、感動だったので本当に嬉しい1日でした(^▽^)
Jun 13, 2005
コメント(6)
昨日から実母は旅行へ行きました。シンガポールへ・・。羨ましい(≧ε≦o)ぶっいつも良くしゃべるうるさい母がいないと不思議な感じ・・。同居しているので、久しぶりの夫婦ミズイラズ??(子供はいますが。)普段パパと私はあまり会話しません(+。+)アチャー。ほとんど母のほうが、仕事から帰ってくるのも早いので、1日あった事とかを私は母に先にほとんど話して聞いてもらうので、スッキリしてパパが帰ってきてもパパには悪いのですが、すっきりしてるので、あまり話さず、すぐ寝ちまいます(((p(>v<)q)))!!まぁお陰で、あまりケンカもありません・・。無いのがいいといわれますがお互いの気持ちが良くつたわっていないのである意味一番たちが悪いナァ・・。と良く思います・・m(_ _)m昨日の晩は、パパが帰ってきたときお風呂に入っていて、食事の準備がマダだった事もあり、風呂から上がるとパパが晩飯を作ってくれていました(^▽^笑)ラッキ~!一緒に飯を食べながらたくさんの話をしましたパパは昔育ちの母に、軽く気を使う事も多々あると思います・・。母も、現代っ子の私達に、不満もたくさんあると思います・・。でも文句もたれずにいてくれる2人に感謝してしまう1日でした。私は楽させてもらっているナァ・・。ありがたい事です(*^_^*)アミは昨日の晩、リビング横の和室に私に枕をとってきてくれて、リビングに入ってすぐにいきなり大声で泣き出しました「パァパァーこれとってぇー。・°°・(>_
Jun 9, 2005
コメント(6)
近頃、蚊出てきて来ません???ウチはホントに蚊の巣があるんちゃうか??と、(蚊、に多分巣は無いと思いますが・・。)思うくらいに、出没しているのです・・。お陰でアリサは家族の中でも一番肉が美味しいと、言うこともアリまして赤い斑点だらけでございます・・。その次に咬まれやすいのが私・・。家にいることも多いせいかチクチクやられています(+。+)アチャー。それとも酒あおりすぎカシラヾ(@゚▽゚@)ノあはははしかしいくら酒を飲んでもあまり刺されないのがパパ・・・・。やっぱり一応蚊も人を見ているのカシラ・・(^▽^笑)
Jun 7, 2005
コメント(6)
日曜日はパパの、練習を見に行きました O(≧∇≦)O 見に行くと言っても私は姉様方と話しているだけなのですが・・☆ねぇ~ちゃんもいたので普通に連行♪。 パパは3人兄弟なのですが、日曜は久しぶりに勢ぞろいデス(o゚▽゚)oニパッそろいもそろったちびっ子たちはねぇ~ちゃんたちもいたので全員で、 8 人(^▽^笑)とてもごちゃっていました☆一番上が4歳下は6ヶ月狭い間隔でわんさかなのでチョロチョロ大変・・。 練習が終わってから、私宅でお食事☆こんなに集まることはめったに無いので、張り切って記念撮影!!!撮るのが大変でした(*^.^*)エヘッ。 デモ集まるとナカナカさまになるでしょう??我が家は無認可託児所状態でした(*^_^*)楽しすぎた私はマタ飲んでしまいました(+。+)アチャー。
Jun 6, 2005
コメント(10)
今日はマタマタねぇちゃんお泊りです☆張り切りすぎた私は4時からビールをプシュッ(((p(>v<)q)))!!この一口目がなんとも旨い!!ねぇちゃんはピロとアミを連れて出ていたので、私ミニミニグループ☆ねぇちゃんの下の子は初めはかぁちゃんがいなくて寂しそうでしたがだんだん私にもなれてきてくれて、アリサと一緒に遊んでいました(*^.^*)エヘッホンとにホノボノ可愛いミニミニグループかなりの癒しを与えてくれました☆ パパは 毎月月初めに、0歳から3歳までの赤ちゃん向きの雑誌を買ってきてくれます(o゚▽゚)oニパッ今日はその日で、雑誌と以前私が頼んでいたおままごとセットを買ってきて、くれました O(≧∇≦)O アミはかなりのヒット商品だったらしく随分と長い間遊びました(*^.^*)エヘッそしてホンとにめずらしく、おかたずけまでしていました☆感動感動!!!頼んでよかったと思える瞬間でした(^▽^笑)さてさて明日はみんなでパパのラグビーの練習を見に行くことになりました♪マタマタ明日が楽しみだぁ☆
Jun 4, 2005
コメント(6)
私はなぜか知りませんが、金曜日が好きですハナキンって言うこともあり??今日はお友達が来てくれる予定なのでしたが、キャンセルになってしまいました。(((p(>v<)q)))!!掃除もしまくったので、特にすることも無くて O(≧∇≦)O のほほんとすごしておりまする☆アミもただ今昼寝中なのでこんなチャンスにいつも出来ない事をしなければならないはずなのですが、こんなときだからこそ、ぼぉ~っとしてしまいます☆昼寝をする前アミは調子に乗りマクってテレビ台の上へ登り、キャッキャ言っていたのもつかの間思いっきりダイブしてくれました。鼻血ブ-こさんでした唇も切れていてちょっぴりかわいそう、でも、危ないし降り!!と言っていたのにもかかわらず調子に乗りマクっておられたので、返す言葉も無く・・。とりあえず、大丈夫・・?なっあぶないやろぉ??とだけ言っておきました(>_
Jun 3, 2005
コメント(6)
実はアミ・ありさは3月ごろから英語教室へ通っています(≧ε≦o)ぶっこんな小さい時期から習い事なんかしなくてイイと思いながらも、恥ずかしい事に私は全く横文字は苦手で良く出来てABCの歌ぐらいなのです(+。+)アチャー。そんな事もあり勧誘の方に負けました O(≧∇≦)O アミのクラスは週一回の45分レッスンです2歳児のクラスですが、すでに親とは別で子供達だけで行いますo(^-^)o初めの頃は大無き・・。45分間ホボ泣き続けたと聞きましたしかし今ではアミは喜んでレッスンへ向かい私が送って帰る時もバイバァ~イo(^-^)oと手を振ってくれます(o゚▽゚)oニパッありさの方はマダ月1度の親子サークルといった感じです。アリサの親子サークルにさすがにアミは連れて行けないので、天使のスケットゆきぃママにお願いです。家を出る前は皆昼寝をしていたのでこちらも気兼ねなく行かせてもらいました。もちろんアリサはマダ9ヶ月になったばかりで、サークルの中でも一番小さいです(*^.^*)エヘッ他の子達は軽くヨチヨチ歩きをし、早い子は単語が出てきていますo(^-^)oそれでも同じ年生まれなので変に感じながらも、楽しくレッスンを受けさせてもらいました O(≧∇≦)O なんせ普段あまり構われる事の無いアリサはとっても楽しそう(≧ε≦o)ぶっ先生から何か話かけられたらとりあえず笑顔!!!!!音楽が鳴れば声をあげてキャキャっと笑っていました。o(^-^)oその姿に少し反省しながらも喜んでくれているアリサにとても感動する私なのでした O(≧∇≦)O
Jun 2, 2005
コメント(4)
今日は昨日の事もありアミとアリサと仲良し満開で買い物に行きました。アリサのミルクが切れかかっていたので、いつもミルクを買っている店へ・・。私がミルク、牛乳を探している間にアミはお菓子コーナーで菓子選び・・。買い物へ行ったらお菓子を一つだけ選ばせて買っています。あまり買いたくは無いのですが(+。+)アチャー。菓子の味を知っている2歳児は目を輝かせて選んでおります・・・。そして急いで菓子コーナへ戻って見るとやっていました・・・。会計の済まされていない菓子の封を開けているのです・・・。食べれる程までは空いていなかったものの開けること自体よろしくない・・。しかも今日が初めてではなくて先月にも2度していました、1度目はスナック菓子を店の中でぶちまけてくれました・・。絶句・・(T.T)本当に恥ずかしい(>_
Jun 1, 2005
コメント(5)
今日は朝からヤタラ気分のすぐれない私・・。とりあえず家事をすることに。食器を洗いゴミだしをし、洗濯をし部屋の掃除。アミは私の行くところ行くところにせっせと付いて来る、いつもなら一緒に話しながら色々出来るのに、今日はなぜか付いて来るアミがヤタラにくたらしい、いつも一緒に、洗濯物を干したり、掃除機をかけたり(アミは自分ではしてるつもりなのですがほぼ邪魔してるような感じなのですが(≧ε≦o)ぶっ)「ママおせんたくするのぉ??」「ママお掃除するのぉ~」とワクワクしながら寄ってくる。デモ私の気分屋のせいで、何も触らせてもらえず、だんだん機嫌の悪くなるアミ・・。いつもならしないいたずらを繰り返し私がきつく怒ってしまう・・。アリサをいじめたり・・。でも怒られてもまた無邪気に遊びだす、マダ小さいということもあり私がタラタラ長い文章で説明しても伝わる訳もないし理解はもちろん無理。そうは分かっているのにタラタラ言う私・・。そして怒られても怒られてもニコニコ寄ってくるアミを見ていたら本当に反省・・。昼前に友人から電話があって話していると私に構われず機嫌の悪さもMAXで眠たさもプラスで大泣きしていたアミは泣き寝入りしてました(@_@)こんな姿を見るとことごとくこっちまで泣きそうな気分に・・。自分の気分でゴメンねm(_ _)mアミが起きたら何か一緒に遊んであげようとつくづく思いました・・(>_
May 31, 2005
コメント(7)
土曜日にアミは耳垂れしていました(>_
May 30, 2005
コメント(5)
実は私はトリマーの免許を持っているのです(≧∇≦)/ ハハハ今日はねぇーちゃん一家お泊り会 O(≧∇≦)O ペットのアイちゃんも来ていたので久しぶりにトリミング(^▽^笑)何年ぶりでしょう・・?デモとても楽しく出来ました☆アイちゃんは長時間で少しお疲れの模様でした・・・。 久しぶりにアミさんまともな顔で写させてくれました(≧ε≦o)ぶっどうでしょうか・・。 後は仲良し??4人のショットありさも階段に座らせていたのですが撮る数秒前に墜落(+。+)アチャー。一人だけ号泣です・・・m(_ _)m 本日ももう少ししたら、ねぇちゃんとの飲み会が開始されます☆一週間分飲んでみたい気分です(^▽^笑)
May 27, 2005
コメント(7)
昨日のお昼チビちゃんを寝かせている時に携帯が鳴っていました。出れなかったため後から見てみると中学生の頃仲の良かった友人からでした。中学の頃の友人は恥ずかしいことに友達が少なくて(>_
May 24, 2005
コメント(5)
マタマタ、ねぇーちゃんと遊びました O(≧∇≦)O ピロキは、和室の棚からポップコーン製造機を発見!!「かぁーちゃぁーん!!」ポッピコーン食べたいぃー(((p(>v<)q)))!!と大発狂(*^.^*)エヘッねぇーちゃんは、仕方なし近所のスパーまで、ポップコーンの元を買いにダァーッシュε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ!!!お留守番のチビ達は、ワクワクドキドキ O(≧∇≦)O ひそかに私も・・。我が家にあるのに使用されたのは1度だけ。前回もピロはしっかりお立会いしていたのですが、私は出来る途上お風呂に入っていたため、見れませんでした(≧ε≦o)ぶっねぇーちゃんが帰ってきていざ開始!!3分ぐらいたつと、ぴょんぴょんと、ポップコーンが飛び出して来ました O(≧∇≦)O チビさんたちは大爆笑\(@ ̄∇ ̄@)/私は軽く感動(o゚▽゚)oニパッポップコーン様スゴイ!!!お味のほうは、自分達で付けないといけないので、適当に・・(o゚▽゚)oニパッそれが又難しい・・。微妙な味のポップコーンさんでした(*^_^*) 出来上がりを待つ3人☆最近アミはカメラを向けるととても変な顔をします・・。伝授したのはパパなのですが・・。本当にやめて欲しい(≧ε≦o)ぶっアミにカメラを向ける気が失せて来ます・・。最近は振り返り際をカシャッ!!て感じです(((p(>v<)q)))!!半隠し撮り状態\(@ ̄∇ ̄@)/どうでしょうこの顔・・。かなり痛い・・。
May 21, 2005
コメント(5)
最近外に出ることも多かったせいか、アミは全くお昼寝をしなくなっていました・・。私とすれば出来ればお昼ねして欲しいモノなのですが。アミは昼寝をすると3時間程は寝ます(≧ε≦o)ぶっ ネスギカナァ・・。アリサもアミが寝て静かになるので、アミが起きるまでは大体一緒になって寝てくれます O(≧∇≦)O 今日も1日長いなぁ・・。と思いツタヤでDVDも借りてきて、それで時間潰し・・。なぁんて思っていたら、映画には興味ナシ!!(ファインテイング・ニモ)を借りてみたのですが。楽しそうにみているのも初めの10分、しまいに私がはまって見ているとテレビを消すしまつ・・・。チョロチョロと遊んでいつの間にやら寝ていました(o゚▽゚)oニパッ本当に久々の昼寝(*^.^*)エヘッちょっぴり嬉しい私(≧ε≦o)ぶっやっぱり24時間一緒にいているとナカナカ自分のしたいことが、出来ないので(≧∇≦)/ ハハハまぁかといって特別にすることがあるわけでは無いのですが(≧ε≦o)ぶっ寝ている間だけが自分の時間って感じがします(*^.^*)エヘッ昨日ありさのつかまり立ちが完成しました O(≧∇≦)O おとついからそのような様子だったのですが、もうちょっと・というかんじだって、昨日やっと完成しました(≧∇≦)/ ハハハアミは寝ていたので、パパと2人でその姿を見て拍手 O(≧∇≦)O「ありさちゃんすごぉーい!!」 と、2人で親バカ満開でした(*^.^*)エヘッパパと張り切って喜んでいたので、写真に収めるのは忘れてしまいましたヾ(@゚▽゚@)ノあははは次はシャッターチャンスを狙います☆☆
May 19, 2005
コメント(7)
今日は朝7時に起きました。しかし私が起きた時点ではもぅパパの姿はありませんでした・・・(>_
May 18, 2005
コメント(4)
昨日は久しぶりにパパのラグビーの練習へ行ってきました(*^.^*)エヘッパパとパパ兄は中学生時代からラグビー部でした、結婚してからも、パパは「ラグビーがしたい・・ラグビーがしたい。」とボソボソ言っていて、昨年秋頃から県内の社会人ラグビーチームに所属しています(o゚▽゚)oニパッまぁ。あまり動きも走れもしないのですが、楽しそうにやっておられます☆ 下のお兄ちゃんとアリサです☆アリサの顔は蚊にかまれまくりました・・ 義兄一家も一緒で、義兄のところは今年5歳と4歳の男の子がいて、アミとも上手に遊んでくれるので、私は義姉ともっぱら話しまくっています(≧ε≦o)ぶっまたその義姉は年も近いこともあり、話しやすくて気も合います(*^.^*)エヘッそしてなにより面白い!!昨日は結構暖かくなってきたこともあってか、チームの方も子供さんを連れてきたりと、(お父さんだけで、練習に子供たちを連れてきておられるのです・・うらやましい・・・。)なにやら子沢山になっていました初めは興味を示して、子供たちで話したりしていたのですが、時間がたつに連れて個々の遊びへ・・。兄弟同士に分かれてあそんでいました、アリサも歩くこともできないためアミは気づけば一人ポッチになっていました。ほかのお友達がいても進んで自分から輪に入ろうとするタイプではなく、というか近寄っていくことができないので、又一人になっている・・・と心打たれてしまいました。(≧ε≦o)ぶっ2歳4ヶ月ってまだまだこんなものなのでしょうか・・?練習の後は義兄の家でバーベキュ(≧∇≦)/ ハハハパパは実は二日酔いだった為、練習中もずっと寝ていました(本当に失礼な奴 )今日は飲ま無い!!だったので代わりに私が飲みたくりました(≧∇≦)/ ハハハまたまた楽しい1日でした(*^.^*)エヘッ☆
May 16, 2005
コメント(7)
金曜日は予定どうりにねぇちゃんの家へ遊びに行きました。本当に良く遊ぶ姉妹です(≧∇≦)/ ハハハまたまた勢いで、ねぇちゃんも一緒に4時ごろ帰宅o(^-^)oうちに帰っても元気な、アミ、ピロはもう外も暗くなり始めているというのにまたもや裏に出ていきました・・。そんな姿を見つめながらも。私とねぇちやんはビールをプシュ(((p(>v<)q)))!!この一杯目がうまいっ(≧∇≦)/ ハハハそうもしている間に外からは水の音・・・。「ひろくんやめてー!!!!!」と、アミの声・・・・。もしやもしやと、外を覗くとそのもしや・・裏の蛇口がひねられ水浸し・・アミはドボドボ・・・。ピロはアミに水をかけまくって。大爆笑ヾ(@゚▽゚@)ノあはははオイオイオイオイ・・・。 この通りアミはドボドボ・・。ピロはかけ役なので濡れているのはちょっぴり。 ピロさん悪そうに笑っています O(≧∇≦)O この後何も知らないユウトも楽しそうに見えたのか外へ出て行きピロの被害をうけていました(>_
May 14, 2005
コメント(3)
先月ぐらいまで仕事の帰りが遅く、アミにもアリサにも軽く忘れかけられた存在になりかけていたパパはやっと最近仕事が落ち着いてきたのか、帰りが早くなってきましたo(^-^)oアミは「パパとお風呂はいらない!!」(T-T) グスッと半泣きで言うほど拒否っていました O(≧∇≦)O 今日はだんだんパパ好きが回復してきたのか「パパーおふろはいるよぉー」と自ら珍しく誘っていました(*^_^*)よほど嬉しかったのか、パパも張り切って行ってくれて良かった良かった☆私もこうも毎日2人入れていたらいい加減一人でゆっくり入りたくなるので・・今日はゆっくりできたので良かったです。パパの仕事の服は今は3着しかありません(ボロクなって捨ててしまったため☆)ズボンを履くのに彼はいつも腹の下でベルトをします。パパいわく腹の上で閉めると苦しいネン!納得行きますパパは24歳にしてイヤ24歳には見えない腹をしていらっしゃいますヾ(@゚▽゚@)ノあはははなので分かりやすく言えば高校生の男の子が履いてるようなズボンの履き方ですヨネ(>_
May 12, 2005
コメント(4)
今日、昨日はねーちゃんと遊びました O(≧∇≦)O ちびっこはなぜか、懐かしいヒットとなりのトトロ を見ていました。メイちゃんの姿がとても可愛くて、本当に見入ってしまう映画ですo(^-^)oジブリ映画はとても好きで、トトロもとても大好きですが私はやっぱりジブリの中では風の谷のナウシカが一番好きです、オウムや他の虫たちを操るナウシカの姿はとても素敵に見えます、初めてみたのは中学生頃カナ??何度ナウシカになりたいと思ったことか・・ヾ(@゚▽゚@)ノあはははこの前もレンタルして4、5回観ましたやっぱり好きっす O(≧∇≦)O トトロに戻りますが、こんなシーンがあったのは覚えておられるでしょうか?さつきちゃん一家が引っ越してきて、大家である隣のおばぁちゃんと、家のかたずけをして、さつきちゃんが井戸の水をポンプ?で必死にくみあげているときそのシーンにはいる少し手前ねぇーちゃんがいきなり台詞を言い出しましたサツキ> 「おばぁーちゃぁーんでたぁー!」おばぁちやん 「よぉーくこぎなぁー水が ちべたく まるまでぇー」その数秒後本物さつきちゃんおばぁちやんは同じことを言ったので、私は大爆笑 ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、特におばぁちゃんの台詞はなんとも本物に近い発音だったので余計に笑えました O(≧∇≦)O ほんとにねぇーちゃんやってくれます(*^_^*)またお時間がある方は一度トトロ観てみてください(^▽^笑)なかなかよいものですよo(^-^)oおまけにそのおばぁちゃんの台詞もさがしてみてください\(@ ̄∇ ̄@)/おばぁちゃんって感じがイイアジ出てます O(≧∇≦)O
May 11, 2005
コメント(6)
最近あみはよく新しい言葉を発します、そのなかの一つ、私があみの散らかしたおもちゃをかたずけていると「もぉーせっかくのにいーぃー。」と、かなりだるそうな顔で言います・・(>_
May 8, 2005
コメント(3)
2日程前からアミ・アリサは鼻水でした・・重症ではなかったので放置していたら今朝から鼻水はMAX状態に・・(+。+)アチャー。放置していたことを反省しながら病院へアリサの方は軽症で済んだのですが、あみかは喉もずいぶん赤くて熱も出るかもねぇと先生に言われてしまいました(>_
May 7, 2005
コメント(2)
全54件 (54件中 1-50件目)