ラン・ラ・パン

2009.10.10
XML
カテゴリ:

リカステの花芽 リカステの花芽
リカステ 達は、霜が降りる寸前まで外に置くので、
台風の後また頑張って、外に出しました!
良く見ると、早い物に花芽が出て来だしていました!
もっと、たくさん花芽が付いてくれると良いな~ ラクホク
こちらは、一足早く、蕾になっている、 リカステのラクホク です
これで、終わりになるかと思いましたが、このバルブの下にも花芽が!
もう少し楽しませて、貰えそうです
こちらは、雨に当たらないように、温室に入れました! デンファレ デンファレ

名無しのデンファレさん(青花系) の花芽がグングン伸びて、蕾も色づいてきました
デンファレ のお花は、良く売られていますが、鉢植えとなると、胡蝶蘭と同じで高温でないと育てられないのと、株が大きいので、簡易温室では育てられず、すでに、ギュウギュウ詰めで・・・この デンファレ が、初めて家で花芽が付いた子です! Gustav_Messerschmitt さんから、 デンファレ・レッド・クリフ を、戴いたので、そちらも楽しみです

デンファレ
寄せ植えだったので、3鉢も有るけど、名前がないので残念です デンドロキラム
なんか、植え替えをして失敗するパターンが多いのですが・・・
なんとか、復活してきた デンドロキラムさん!
1本だけ花芽が付きました!細すぎて、ポロッと行きそうで怖いわ~


明け方は雨で、今は雲っていて寒いです!
ん?連休は晴れって聞いたのに????
それにしても、台風が通り過ぎた後って暑くなるはずなのに・・・
一気に、冬を引っ張ってきたような寒さです
昨日の朝は、ついに10℃を切って・・・今週の予報も11℃とか
今日は、頑張って温室にビニールを張る予定ですが・・・
晴れると暑いのよね~困ったもんだ!
扇風機と、暖房が一緒に活躍しそうですよ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.10 09:33:38
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リカステの花芽発見!(10/10)  
あちゅ9309  さん
リカステ、気温が早く下がって花芽も続々ですね♪
デンファレ、温度が保てないなら強制休眠させると育てられる様ですよ~。
ウチもミニ以外に2種デンファレが増えたので、温室無いけど冬越し頑張ります~♪
デンドロキラム、花茎が細いからドキドキですね♪

こちらは昨日から晴天ですが~最低気温が今朝15℃になりました!
ちょっと例年より早いみたいです~。
(2009.10.10 14:16:27)

Re:リカステの花芽発見!(10/10)  
sasakamaboko  さん
こんにちは
リカステの花芽、でてきましたね。
これからが楽しみですよね。 (2009.10.10 15:10:57)

Re:リカステの花芽発見!(10/10)  
デンファレの花楽しみですね。

リカステの発芽してきましたね。

こちらも夕べは気温が下がり寒いので!しました。
台風の被害も無く良かったですね。 (2009.10.10 16:42:02)

Re[1]:リカステの花芽発見!(10/10)  
amigo0025  さん
あちゅ9309さん
リカステも、いよいよです^^
デンファレも、今度は温室の中でのびのび育てられるので安心です!
デンファレさん、花付きがよいので楽しみですね(^o^)/
デンドロキラムって細いですよね~ビックリです!
まだ、15℃ですか?まだまだ外で大丈夫ですね! (2009.10.10 19:45:42)

Re[1]:リカステの花芽発見!(10/10)  
amigo0025  さん
sasakamabokoさん
リカステの花芽が、出てきたので楽しみですヾ(≧∇≦)〃
ワクワクな季節到来ですよ~! (2009.10.10 19:48:51)

Re[1]:リカステの花芽発見!(10/10)  
amigo0025  さん
たんぽぽ7891さん
デンファレさんのつぼみが膨らんできたので楽しみ倍増ですヾ(≧∇≦)〃
リカステはまだまだですが、花芽が付いたので嬉しいです!
いきなり寒くなりましたよね~@@ (2009.10.10 19:52:07)

Re:リカステの花芽発見!(10/10)  
ジュメ0329  さん
こんばんは♪
リカステの花芽嬉しいですね~~♪
霜が降りる前まで外でいいのですね ハイ了解!
頑張ってお花見ますよ~(^O^)/
デンファレも上手に育ててらっしゃいますね♪
今日こちらは少々暑かったですが・・・ビニール張りされましたか~?

(2009.10.10 20:26:33)

Re:リカステの花芽発見!(10/10)  
こんばんは~ラクホクと言ったら丸弁の良形花ですよね、
開花が楽しみです(^o^)/私は10℃くらいで取り込んで
しまいますが、霜が降りる寸前まで大丈夫なのですね(^^;)
こちらは今朝、2.5℃まで下がり、ブラッシアを一部
取り込みましたが、入らない分はこのまま処分です。
ベルコーサ、要りませんよね(^^;) (2009.10.10 20:58:45)

Re:リカステの花芽発見!(10/10)  
りっち~  さん
10度???
そんなに低いのですか?
やはりそちらは寒いのねぇ・・
でも昼間は確かに暑いかも~
こういう時って風邪ひきそうで怖いですよね。
お互い気をつけましょう!

リカステは気温が下がると花芽がでるんですか?
なんだか不思議~~
上がると花芽が出るような気がしてました(苦笑)

きららさん、おかげですっかり完全復活みたいです!
お顔を見ると痛々しいですがもうほんと元気なの。
ありがとうございます~ほっとしています。 (2009.10.10 22:38:05)

Re[1]:リカステの花芽発見!(10/10)  
amigo0025  さん
ジュメ0329さん
いよいよ、花芽が出てきましたよ~ヾ(≧∇≦)〃
ギリギリまで外に出してしっかり日に当ててあげてくださいね(^o^)/
デンファレって、育てやすそうだったので、前から育てては見たかったのですが、なんせ場所を取るので^^やっと、手を出してみました(笑)
ビニール張り、半分だけしました(^^;) (2009.10.11 09:08:22)

Re[1]:リカステの花芽発見!(10/10)  
amigo0025  さん
ガストルキスさん
ラクホクさんは、一輪でも、見応えが有りそうなので楽しみですヾ(≧∇≦)〃
あ!リカステは最低5℃とあったので、そちらでは早めで正解ですよ~^^
すでに、2.5℃なんて!!寒すぎですよ~!
ブラッシア・ベルコーサですか?
たくさんは無理ですが、一鉢なら・・・^^ (2009.10.11 09:14:05)

Re[1]:リカステの花芽発見!(10/10)  
amigo0025  さん
りっち~さん
ここに来てグングン下がって寒いです~!
そうなんですよ~胡蝶蘭も20℃切る位を10日くらい維持すると花芽が出来るので、秋に花芽が出来て冬咲くのですよヾ(≧∇≦)〃
きららさん!良かったですね~!
外は怖いですが、出さないのもストレスになるので、車に気を付けるように言い聞かせるしかないですね~(^^;) (2009.10.11 09:18:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: