ラン・ラ・パン

2018.05.14
XML
カテゴリ: 多肉
葉を置いていたのをふと見たら芽が出ていたのを発見したので今日は 多肉 さんにしました!
多肉って本当に簡単に発根するのでビックリしますよ!
こちらも 月兎耳(つきとじ)​ の葉が落ちていたのを放置していたら芽が出たので植えてあげました!
3月に撒いた 種まきリトープス
どんどん大きくなるものも有れば全然大きくならないで消えちゃうものも有るのよね~
うさ耳のモニラリア は特に差がでています!あの大きいのも手前の小さいのも同じ日に撒いたのよ
これはネットで リトープスMIXを100粒 買ったのですが、ビックリな発芽率でした!
でも種撒きは10月頃が最適みたい!今後暑さで消えちゃうかも・・・
GWに買ってきた 雪雛
​​​​​​​​​ プロリフィカ錦
今朝何となく水をあげたのですが、今日は暑くなるのでやらない方がよかったのかな

リトープス達

まだ元気です!

ジュメ0329 さんから戴いた デザートローズ です!​​
​​​​​​温室から外に出したら紅葉してきました!寒かったのかな

センペルビウム‛バニラシフォン’ も買った時より赤くなっているかも

2枚目の 月兎耳 の元株はこんな感じです!

今年は をみんなぶどう棚の下に持って行ったので 多肉 を温室の裏に置くことにしました!
これから暑くなるので夏越しがドキドキですよ~!
多肉も蘭 も風通しが良い場所が良いのよね~秋まで頑張ってほしいな~


昨日は午後からどしゃ降りの雨でビックリしましたが・・・
今日は朝から晴れ渡って今日は30℃近くなる予報が出ていますよ

富士山が・・・出始めていました!

​夏みたいに青空が広がってきていますよ!

洗面所の窓が開く季節になりました!

何か居るの?

良く見えないので鏡の中の小春を撮ってみました

昨日は母の日だったので、お義母さんに紫陽花を買ってきました!
これも、地植えしたら青くなっちゃうのかな?

姪っ子の家からはフクシアとカーネーションの寄せ鉢でした!
お義母さんは植物が好きなので毎年何か鉢物を贈っているのですよ!

いよいよ暑くなってきたのでそろそろメダカを出さないとと思ったのですが・・・
水草が水槽いっぱいになっていたので・・・
水草にメダカの卵が産みつけられていることがあるかなっと思ったので・・・
とりあえずバケツに出して外のスイレン鉢に投入!

・・・したのが、金曜日だったのに今朝見たら子メダカがいたよ
水草の中に隠れていたのかな?
これは大きいメダカを外に出すと子メダカが食べられちゃうので出せないな~
もうちょっと大きくなったら出してあげることにします
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.14 10:27:33
コメント(8) | コメントを書く
[多肉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:多肉さん(05/14)  
こんにちは

あみさん多肉は面白いですね。

何もしなくて置いておくだけで出てくるのね。

強いーー育てるのは大変なのにね。

直ぐ枯れちゃうわよーー


種まき育てるのは大変なのねーー
これから暑くなると枯れるのが出てくるのーー悲しいわねーー

紅葉今でもするんですね。
面白いわーー


小春ちゃん窓が開くのでこれから楽しいわね。

風好きよね。
鼻クンクンしません。

トン君が凄いですよよー

小春ちゃん鏡の中なのキレイに撮れているわねーー

昨日は母の日でお議母さんに素敵な紫陽花をプレゼント喜ばれたでしょ

元気に遊びに出かけているんですか

メダカさんもそろそろ移動ですか


(2018.05.14 12:07:31)

Re:多肉さん(05/14)  
あきぴー さん
うちの葉っぱたちもチマチマと根や芽が出てきました。
元の葉ってやっぱり付けたまま?
邪魔なんで取りたいのですが、ある程度育ったら切っちゃってもいいのかなぁ?
プロリフィカ、殖えますよねー。
というか増えそうですよね。
元のカワイイ形が全然崩れちゃったけど★ (2018.05.14 16:18:45)

Re[1]:多肉さん(05/14)  
amigo0025  さん
たんぽぽ7891さんへ
多肉が枯れるのは水のやりすぎだそうです^^
後は日に当てるのが良いそうですが、わかっていてもつい水をやっちゃうのよね^^;
種撒きはまだ小さいので育てるのが難しいみたいですよ!
このところ冷え込んだので赤くなっちゃったみたいです^^
暑いので窓を開けるようになったらさっそく来て外を眺めていましたよ!
義母は植物が好きなので喜んでくれましたよ(^_-)-☆
メダカを外に出そうと思ったら子メダカが生まれちゃったのでしばらく延期にします^^ (2018.05.14 18:48:29)

Re[1]:多肉さん(05/14)  
amigo0025  さん
あきぴーさんへ
葉が落ちただけで増えてきますよね~^^
元の葉に栄養分があるのでそのまま萎れて来るまで置いた方が早く大きくなると思うのでそのままです^^
取っちゃっても根があるので自力で頑張ると思いますよ^^
プロリフィカは可愛いので増やしたい!
元も小さいのでもっと大きくなってほしいですよ^^
いよいよ暑い日が続いてきそうなのでドキドキですよ@@ (2018.05.14 18:52:31)

Re:多肉さん(05/14)  
こんばんは~リトープスの実生、凄い数ですね(^o^)/MIXということなので
これからだんだん色合いが違ってくるのでしょうね、とても楽しみです♪
デザートローズ、発色が良く綺麗ですね♪やっぱり紫外線かな。
センペルビウムも綺麗です。今日は暑くなったのですか?こちらは最高17℃と
肌寒かったです。 (2018.05.14 20:20:06)

Re:多肉さん(05/14)  
papuchi  さん
多肉さんがいっぱい!
どんどん増えそうですね。
赤ちゃん多肉、可愛い!

そういえば昔からデザートローズがありましたが、いつの間にか無くなってます。
多肉も気難しい子がいますよね。

メダカの赤ちゃんがもう誕生しましたか。
冬の間は水槽に入れてあげてたんですね。
また夏の間にたくさん増えるのかしら。 (2018.05.14 22:20:41)

Re[1]:多肉さん(05/14)  
amigo0025  さん
ガストルキスさんへ
mixなのでどんなリトープスになるかわかりませんがちょっと面白いですよね^^
果たして夏を越せるかが問題ですが・・・^^;
多肉も外に出した方が発色が良くなるようですよ!
山梨は暑かったですよ~家の温度計は31℃になっていましたよ@@;
足して2で割りたいくらいですね^^; (2018.05.15 09:26:15)

Re[1]:多肉さん(05/14)  
amigo0025  さん
papuchiさんへ
小さいのに1個ずつ鉢植えになっているので場所を取るのですよ^^
でも、小さい赤ちゃんリトの鉢は可愛いですよね(^_-)-☆
デザートローズは強いと思いますが・・・やっぱり水のやりすぎがダメなのかな?家は結構スパルタかも^^;
冬家の中の水槽に入れているので卵を産むのも早いのかも^^
春増えて、夏は減っちゃうのよ^^; (2018.05.15 09:30:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: