ラン・ラ・パン

2021.11.04
XML
カテゴリ: パン
​​​甲州ぶどう から作った 天然酵母 で・・・

元種を作って・・・

昨日 パン を焼くことにしました!

一番暖かい場所で発酵させて・・・

形を作って2次発酵

200度で30分焼きました!

レーズンを入れてみました!
結構膨らんでいますが、 天然酵母 なので もっちり系のパン です!
9時過ぎから作り始めて4時くらいまでかかってしまいました!
天然酵母のパン はやっぱり時間が掛かるな~でも、時々食べたくなる パン です!


昨日も曇っていましたが晴れて来て最高気温は21.0℃でした!

今日も晴れています!

​​今朝は富士山が綺麗に見えていましたよ!

パンの発酵場所は樹里ちゃんが温めて置いてくれたので良く発酵してくれました


いよいよ 紅葉 が始まっていましたよ!

にほんブログ村 ​​
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.04 08:51:19
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天然酵母のパン(11/04)  



小春ちゃん達と一緒に発酵ですね。

いい感じに膨らんでいますね。
沢山焼けたわね。

美味しそうーー
味が違うでしょうね。

食べたことないですよー

富士山綺麗ね。
段々と冬の富士山ねーー藤さんは雪があったほうが素敵ね。


仲良く日向ぼっこねー
お墓参りに紅葉が綺麗ねー

お天気が良くて暖かいわねーー
(2021.11.04 16:09:18)

Re:天然酵母のパン(11/04)  
こんばんは~、天然酵母のパン、もっちり系だそうで美味しそうです(^o^)/
やっぱり手作りのパンは時々食べたくなりますね、このところ時間がなくて
しばらく焼いていません(^^;)
菊の花を持ってお墓参りですか、あんなに色々咲いてたらもったいないですよね。
こちらで刺激を受けて8月咲きと9月咲きの菊の苗セットを注文してみました。
来年うまく咲いたらブログに載せたいと思います(^^;) (2021.11.04 17:15:22)

Re[1]:天然酵母のパン(11/04)  
amigo0025  さん
たんぽぽ7891さんへ
酵母から作ると時間が掛かりますが、もちもちな感じのパンですよ!
柔らかめにこねたのでふっくらできましたよ!
暖かかったので小春と一緒に置かせてもらっちゃいました!
今日も暖かかったですよね(^o^)/ (2021.11.04 18:15:14)

Re[1]:天然酵母のパン(11/04)  
amigo0025  さん
ガストルキスさんへ
気温が低くなるとオーブンを使うのも良い感じになりますよね^^
私もまたパン焼きを復活させようかな!
天然酵母は時間が掛かりすぎです^^;
でも、あの触感はたまに食べたくなります!
家もそのくらいに咲く菊のはずなのですが・・・^^
最近は菊が咲いたらお墓参りです! (2021.11.04 18:18:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: