MGママのバー@ageha 

MGママのバー@ageha 

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

サイド自由欄

設定されていません。
2011年03月20日
XML
カテゴリ: ひとりごと
3月卒業式、もう終わりましたね。

被災地にあっては当に準備が終わり、「さあ!」って時だったと思います。
たくさんの園児、児童、学童生徒、義務教育以降の生徒さんたち・・・

在校生も含めて、毎日練習したことだと思います。

社会に出る若者の中には
「就職は決まっていたけど通勤できない」とか
「就職先が被災してダメになった」
などと聞かれます。

受験者は
「自分は受験先に居るが実家と連絡がとれない」と
受験どころではない生徒が香川でも多数ありました。

発生の翌日に試験を後日延期した大学は多いです。



  卒業って
  なにかしらの事を学び
  ある程度(そこそこ?)理解して
  「自分の物にして」
  「自信をつける」
  て、感じてるんだけど

  間違いかな??


でもしかし。

自分だけが密かに納得しているのと、誰かに讃えてもらえるのとでは雲泥の差です。

時期が良くなったら
卒業式、何十年かかってもいいから
卒業証書を渡してあげられますように。

   戦中戦後の例もあります















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月21日 00時41分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: