接着剤、横浜界隈を探索
なんとなくイイ感じな商品をハケーンしました。
パッケージにプラレールの線路を直している画像
これならなんとかなりそうです。
で、せっかくなので過去にリリースされた鉄コレ限定品も発掘、
余剰パーツよりどことなく近似なカタチの台車枠で妥協rz を
製品台車を切り出して正しい台車にするを実行
と、
南海角ズーム や 阪神5203~ 等、当時非対応だったのが
今回の 南海1000系 や TM-12 の付録で正規になるものも
で、それ以外は切出しを実施、まとめて接着作業の段取りで。
手始めに伊賀鉄道をば
ニッパーで切断、彫刻刀で凸を切削、
接着剤のノリを上げるべくヤスリでザラつかせ、
動力ユニットの軸受け ▲ をクリアできるようピンバイスでザクる。
って、鉄コレ探索で部屋の中がちらかりまくり鬱
まぁ、コツコツやっていくとします
熊本市交通局9700形(その2) サン… 2025.03.05 コメント(3)
AIジェミニとて戻れなくなる沼の件 熊… 2025.03.04 コメント(3)
ジェミニのひなまつり 熊本市交通局08… 2025.03.03 コメント(4)