2016.06.24
XML
カテゴリ: 京急・京成

6月24日は『UFOの日』だそうです。

って、焼そばUFOでもなく、ロズウェル事件でもなく、

1947年のこの日にケネスアーノルドがわけわからんモノを見た日、

だそうです。

そういえば昔、こんなプラモデルが発売されていましたね(笑) 

160624001.jpg

1/48スケールとか、今見ればどう考えてもレトロフューチャーな

コクピット内部とか、ツッ込みどころ満載なのですがwwwww

金星人の乗り物... らしい(爆)

因みにアーノルドが見たモノは円盤ではなくブーメラン型、

焼そば U.F.O. は、美味く( まく)、太く( とく)、大きい( おきい)

の略がタテマエなのだそうです(それでもパッケージに小さー くですが

UNIDENTIFIED FLYING OBJECTとあるw)

で、やきそば食べたのかというとそういうわけでもなく

模型工作、デトの工作はライトパーツの整形、

デザインナイフでバリを切り取りオワン型にしていきます。

160624002.JPG

3度にわたりコピーした中からカタチの良い物を使おうかと。

サンダーバードの工作は銀色吹き付けの続き。

160624003.JPG

ワリバシへの固定ポイントをずらして再度、

両面テープで仮固定します。

銀色を吹き付け...

の前に届いたうすめ液をw

160624004.JPG

送料無料、翌日配送、ポイントいつでも10倍

いくら楽天が大セールやろうと、この待遇には敵わないなと

無事にうすめ液を補充して銀色吹き付け

160624005.JPG

大瓶のまんまだと使い辛いし、筆の洗浄時に少しずつ溜まる

ヨゴレで濁っちゃうので小瓶に移して使ってます。

乾燥待ちなうで夜勤出勤準備...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.25 13:54:58
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:UFOの日 京急デト30形Bトレ風(その120) サンダーバード(その130)(06/24)  
エンスト新  さん
こんにちは
謎の円盤UFO
^^ (2016.06.25 14:12:11)

Re:UFOの日 京急デト30形Bトレ風(その120) サンダーバード(その130)(06/24)  
 このような作品はどこに保管するですか。

博物館でも作らないと収まらなくなるでしょう。 (2016.06.25 15:27:21)

Re:UFOの日 京急デト30形Bトレ風(その120) サンダーバード(その130)(06/24)  
ton×2  さん
うすめ液を山ほど購入♪

ブタ一家~ブーすけ (2016.06.25 18:42:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: