全422件 (422件中 1-50件目)
突如、英語でAクラスに配属される。ワタシ、去年Dクラとかだったはずなんだけど・・・ついていけるのだろうか・・・いろいろ楽しい新学期。いろいろ大変新学期。やっとこさ履修登録が一段落。ああ、今年もまた大変なんだろうなぁ。学校も、バイトも、いろいろ。動物園行くはずだったのにケンカ大会になっちったし。このままどっか消えてしまいたい・・・!!症候群。・・・ちゃんと仲直りしてます。人を思いやれる人になりたいです。思わぬ壁にぶち当たって、ひどく、おちこんでます。もうなんかホントに・・・つらいなぁ・・・
Apr 15, 2009
コメント(1)
というか、はじまりました。学校が。どうもサボり気味ですみませぬ・・・えー。と。イロイロあったりなかったりです。なんかたくさんあった気もするんですが。でも特記するよーなことはなさげだったり・・・学校が始まりました。授業組んだりなんだりでアワアワです。焼肉の叙々苑にいきました。焼肉屋で「オードブル」って言葉を聞いたの初です。コースでたのみました。すんごいガッツリ出てきます。んでもでも、めっちゃ美味かったです。サラダのドレッシングが神の味だった。今度の日曜は動物園に行く予定。久しぶりだから楽しみ。
Apr 10, 2009
コメント(2)
どうもどうも、復活して間もないゆぅこです。間もないうちにナンですが。溺れとる・・・自重せねば!!最近そればっかりです。いかんですいかんです。幸せってなんだろうって考えていたあの頃の。荒んだ気持ちを忘れたらいかん!!そう思いつつ日々溺中です。溺死モノです。・・・夢は大きく!気持ちを強く!!
Mar 26, 2009
コメント(3)
お久しぶりですゆうこです。越してきて一年…やっとネット繋ぎました(遅ので、これからはまたマメに更新します。ほんと。。。ええ、年明け以来ですが。この間特に何も…いや、いろいろありましたが。バイトとかバイトとかテストとかバイトとか。とにかく元気です。もうすぐワタクシも2年生…またお勉強頑張ります。よろしくおねがいします!!
Mar 22, 2009
コメント(2)
あけましておめでとうございます。ご無沙汰です。ゆぅこです。今年もがんばります。・冬休みは三が日以外ほぼ全滅という有様ですた。ええ、バイトで。受験生に冬休みはございませんが、教えるほうにも冬休みはございませんでした。さすがに朝10時から夜10時までぶっ続けで3人5人同時授業はきついですた。でも楽しかったことは楽しかったです。よし。・今日から学校です。もうすぐに自分の試験が始まります。なのに。週末はセンター試験で、2月には私大入試。さらには都立入試も来るときたら・・・本人達よりこっちが先に参ってしまいそうです。どいつもこいつも勉強せぃ!!そして私も勉強しないと・・・・ちょっぴり、それで、落ち気味で。さいきん、たぶん、すごく、やなかんじ。・・・がんばろ。
Jan 13, 2009
コメント(2)
うだうだと。していたら。いろいろあった。ふむむ。クリスマスに休みとれないし。ひどいな。ヒトの恋愛に振り回されるのはもうこりごりだばかやろー。あーあ。大学生って、もっと、お気楽で、ぐだぐだなんでなかったっけ。・・・いやいや。去年までの私がひどすぎたんだわ。悪い子のところにサンタさんは来てくれませんね。悲しい。
Dec 8, 2008
コメント(0)
きもちを強くもちたい誰かの存在が、こんなに自分の人生に影響を及ぼしてくるとは思わなかった。裏切られるのはつらい。捨てられるのはつらい。責めたかった。罵りたかった。でもできなかった。それで気付いた。ある意味、あの人もまた、支えだった。ただ誰かに必要とされたかった。必要としてくれていたと思っていた。でも違った。みんな、みんな私が知らないうちに大人になっていく。それが、たまらなく、恐い。置いていかれることへの焦燥が。リアルに、迫ってくる。子供たちは純粋で、ただただ、夢は叶うものだと思ってる。そんな姿が、いとおしくて、それなのに、少し、厭わしいのは、たぶん、そんな信じる心を忘れたから。なにかを信じ続ける強さを、私は忘れた。信じれば、裏切られる。過去を断ち切れば自由になれるはずなのに、断ち切れずに引きずり続けて、縛られたまま。もっと強く背筋伸ばしてどんなにつらくてもどんなに孤独でも誰よりも強く生きていきたいなにかを信じて、生きていきたい
Dec 1, 2008
コメント(0)
寒いとか忙しいとかさみしいとかそんなんばっかりなゆぅこです。今週の目標は、乗り切ることです。恐ろしいです。塾の月末テストと学校のレポート発表とか時期をかぶせないでほしいです。・このあいだ3,4年ぶりに携帯のアドを変えたらいやぁ、送れない送れない。軽くへこむほどw
Nov 25, 2008
コメント(2)
相変わらずおちおち。。でも前と違って学校来るのは割と楽しい・・・気が。あくまで前と比べてですけれどもね。友達がちゃんといるからですかねー。友達じゃなくても、クラスメイトとか、その辺で会えば挨拶するし。あたりまえのことなのだけれども。前の大学ではそういう触れ合いがなんだかずっとなかったので。なにげに嬉しかったりするんです。
Nov 19, 2008
コメント(0)
なんていうか、ここ最近、のらない。10月の終わりごろからずっと停滞前線。疲れてるのもあるけど。もうなんか最近みんなにごめんなさいですよ。持ち直したいのに。どうしていいのかわからなくて。学校行って、馬鹿騒ぎして。家に帰れば、閉じこもって。バイトいって、へらへら笑って。一人になれば、気がめいる。でもだれかといたいわけでもない。ぐーだぐーだしてたら、いいかげんにしろ、と怒られて。お前のわがままはもうたくさんだと。甘えるのもいい加減にしやがれと。怒られて、へこむ。・・・ごめん。しょぼくれてますよ。でもバイトなんかは真面目に行ってて。ついに月10万超える稼ぎに。・・・きっと湯水のように使うな私。いけないな。いけないよなぁ。って、またしょぼくれる。・・・はぁ。
Nov 18, 2008
コメント(3)
担当している子供たちの8割が「先生の目、怖い」「眼力すごくて怖い」と言ってきます。全員が全員半笑いで。ちなみに「眼力」は「メヂカラ」とかいうかわいらしい読みでなく、「ガンリキ」という読みでの発言でした。ガンリキて。メヂカラにしとこうよそこは。なんかビームでも出しそうな勢いなのだそうです。・・・出ないよ!!しかし、何気に私、子供にモテる??最近、授業受け持ってない子とかでも「教えてー」って来てくれるし。「先生、今度のテスト対策ゼミくる?」とか「何曜日の何時からだったら先生の授業受けられる?」とかなんだこのモテ期は。どうしたもんだか。いやいや、まぁ、嬉しいですけれどもね。子供はかわいいですね。つってももう中学生とかだけどね。・最近は気力を振り絞って学校行ってますです。朝、布団の中で、行きたくねーとか思いつつ。でも行かなきゃ、と。頑張るって決めたんだから。頑張るって約束したから。だから、行く。ガッコ行って、勉強して、ちゃんとバイトもして。そうやって、頑張ったら、少しだって近づけるかな。って、思って、頑張ってる。少しだっていい。近づけるなら。いくらでも頑張りますよ。
Oct 27, 2008
コメント(4)
月末は、月末テストというものを作らないといけないので。ひとりひとり、別のものを生徒の人数分作るので。大変です。大変で、時間なくて、忙しくて。昼休み、学食行こうとか、ちょっとだべろうとか。そんな時間はねぇ!!と、叫びたい。・・・丁重に、無難に、お断りしています。そもそも人とご飯を食べるのが好きじゃない。・・・どうでもいい人と食べるのが好きじゃない、かな。大事な友達とか、わりと好きな感じの人とか、は平気。あと会話が。微妙にテンション合わない。微妙に話題が合わない。・・・めんどい。最近また一人でいるのがいいです。・・・でもさみしいけど。
Oct 23, 2008
コメント(0)
別になにというわけでもなく。・・・うん。・世界でただ一人の人が認めてくれたらそれでよかった。たとえば世界中で「絶対ひとり」の人が、いたとして。その人が認めてくれたならば。そしたら、たぶん、その人以外はなにもいらない。・友達たくさんはいらない。ただ私を認めてくれる人だけでいい。理解してくれなくてもいい。理解しようとしてくれるだけでいい。そしたら私も全力で相手を理解しようとする。きっと完全には理解できない。けれども理解しようと努める。たぶん、それだけのこと。それだけのことなのに、なかなかむつかしい。世界中のどれほどの人と出会い、別れていくんだろう。その中のどれほどの人と、そんな関係を築けるだろう。・私にとっての「絶対ひとり」が、相手にとってのそれとは限らない。悲しい。
Oct 21, 2008
コメント(0)
なんか考えてみたら、今月、3週連続で飲んでる。・・・でもタダだからまぁいいや。いやいやいや。バイト先の飲みです。塾長のおごりです。別に酒が飲みたいわけでなく。ただでうまいもん食えるほうがメイン。あ、でもビールのおいしさがわかるようになりました。・11月からまたコマ数が増え。ついに週10コマの大台。なにって、あなた。これで完全週休1日ですよ。大学生なのに。日曜以外休みがない。・・・まぁ、いいけれども。・・・うん。私そんなに遊ばないしね。ただ、もちっと勉強する時間がほしいな。そんなです。
Oct 20, 2008
コメント(2)
なんていうか、こう。どうしても合わない人っていますね。合わない、が積み重なって。というか、そもそも生理的に。たとえば、おはよう、と肩をたたかれるのとか。そんなことすら耐えられない。触れられると、ぞっとする。正直言って、気持ち悪い。・・・男子アレルギーになりそう。人間ってむつかしい。
Oct 17, 2008
コメント(2)
うぅ。風邪ひいてさらに余裕なくて荒んでます。きちんと寝る間がないので、ずるずるです。体育でマジでユニホックなんてやったら筋肉痛です。寝たい。本読みたい。ボーっとしたい。あったかいお湯につかりたい。筋肉をほぐしたい。・こう、悲しいくらいに、虚しい。一生懸命、自分の弱さと戦って、戦って、戦い中。負け・・・そうになったり・・・しつつ。正直もう負けそうですけど。がんばるって決めたからがんばる。でも時がたつにつれて、こう、効果が。麻薬中毒とかそんな感じみたいに。ある意味、中毒で大正解なのだけれども。なかったら生きていけない。まだ、平気。まだ、がんばれる。でも、それでも、必要なのです。
Oct 16, 2008
コメント(0)
体育の日というものがありまして。何を思ったか。というか、何も考えずに。私は朝から学校に行っちゃいました。休みです。いやね。確かに電車が異様にすいてました。・・・何で誰も体育の日だって教えといてくんなかったのさ!!とか言ってたら、サギ子に「何で知らないのよ」とか突っ込まれました。そのまま帰るのも癪なので。新宿でふらふらしてたんですが。昼前になって体に異変。頭痛い。鼻が痛い。足がしびれる。視界もあやふやになってきたので。これはいったん帰ろうと。帰ったところ、熱が38度近く。ぇぇぇ!!土曜に飲んでたんで、二日酔い引きずってるのかと思いきや。ばりばり風邪でございましたね。ぁぁぁ。しかし、夜からバイトなので。なんとかそれまでに熱を下げようと。蒲団にくるまり、睡眠・発汗。水分とビタミンとりつつ。4時間くらい寝ましたら、なんとか熱は7度弱に。あー、風邪、つらい。今日は熱はないですが。少々ダルダル・頭痛。でも今日これから体育なんで・・・栄養ドリンク片手に・・・ふぁいとーいっぱーつ!!的な。がんばります。風邪ひきながらもバイト行き、翌日も学校ちゃんと来るなんて、私も成長したなぁ・・・(自賛)苦笑。
Oct 14, 2008
コメント(3)
先日、体育の体力テストついでに身体測定行いました。4月の健康診断の時より10キロ近く痩せてまして。おぅ、まじか!?と、びっくりですよ。やっと普通ちゃんくらいには・・・なれた・・・かな。しかし、それに伴って体力テストの結果もガタ落ちだったので。・・・筋トレ、しよう。・そろそろ充電が切れてきた感じで。よろしくないです。いろいろと。新しい大学に入ったとき、ひとつ決意したのは、「死ぬ」とか「死にたい」とか言わないこと。でもまぁ、口癖なんてのは恐ろしいもので。そう簡単には治らない。無意識に言っちゃう(笑)だから「死ぬ」とかいったあと、あ、やばっ、とか思って、あわてて「死なないけど!」って言い訳してる、変な人ですワタシ・・・(苦笑死なないですよ。死ねないですよ。生きてく理由が見つかったから。
Oct 9, 2008
コメント(2)
夜更かしするとつぎの日つらい。でも夜更かししないとやることやれない。最近、栄養ドリンクのお世話になることが多いです。ゆぅこです。いかんです。今一番ほしいものは体力。あと鋼の精神。強くなりたい。
Oct 7, 2008
コメント(3)
先週は休みなしで、週初めは休みなしで、むしろ平日は休みなんてない、日々。早く慣れてしまいたい。なんていうかこう、空しいです。いやいやいや。正確にいえば寂しいですね。・・・いかん。心を、こう、広く広~く持とうと努めてはいますが。いかんせんもとがもとですから。いやいや。頑張らないとなぁ。最近妄想癖に拍車がかかって、なんだか現実と夢がごっちゃになったり。・・・してるんですよ、やばいんですよ。
Oct 6, 2008
コメント(0)
誰かが受けるから、じゃあ私も一緒に受けよう。そんなのがとても嫌いです。うっとうしい。授業の話です。いま登録修正期間なので。私は、基本的には授業は一人で受けたい。・最近コーヒーの量がめっちゃ増えて、やばいなぁ、と。思ってるものの。コーヒー減らすと煙の量が増えるから。どうしたもんかと。・今、ちょうど中高の中間テスト期間で。ほぼ休みなしで、バイト。土日も返上。忙しくて、正直きついのだけれども。忙しいほうが、いい。余計なこと、考えなくてすむから。なんていうか、寂しいのを紛らわす感じ。・・・終わってるなぁ。。。
Oct 2, 2008
コメント(0)
朝。コンビニで傘をパクられる。挫けた。・自分の存在について考える今日この頃。「そもそも卒論を書くというのは、自分をどう証明するかということだ。」という、先生の発言に衝撃を受けた。なんていうことでしょうか。卒論を書くことの意味なんて考えたことなかった。そして、ああ、そういうことかと。っていうか、前の大学3年も通っといて何やってたんだ自分、的な。まぁ、卒論はまだ先の話だけれども。それを今知ったということに意味があるわけで。じゃあ、私は?私はどうやって自分を証明すればいいかな。って、考える。「卒論のテーマを見つけるのは、恋するのと同じ。」だそうです。偶然の出会いというもので。あぁ、なんかそれもわかるなぁ、と。たとえば笑うとわずかに右の眉がゆがむところとか。そんな、ほんの些細なことから、始まるものなんだと。そこから対話していくものなんだなぁ。って、ね。この先生、前期からずっと教わっていますが、とても好きな先生です。いろんなことでものすごいインスパイア。何気に尊敬しています。・・・私の専攻と違うので、先生のゼミに入れないのが残念だけれども。・いま、こころのなかの魔物と、たたかってる。そんな気分。
Sep 30, 2008
コメント(0)
なんていうか、こう、・・・こう。面倒くさいの80%が人間関係っていう。悲しい感じの現実が。・・・いや。いやいや。・・・精一杯です。なんでほっといてくれないんだろう。と。そのくせかまってほしい人は全然かまってくれないという。つれない・・・。まぁ、そんなもんですよねー。・学校が始まって、そのくせバイトのコマ数がまた増えて。本格的にいっぱいいっぱいで、余裕なし。私生活が荒れる荒れる。・・・ははは。とにかく、バイト終わって夜中頃家について。そこで弟がアホ面でテレビなん観てやがったら。もうほぼ確実にキレます。意味もなく。あいつバイトやってないから、余計腹たつ。お前の生活費誰が稼いでると思ってるんだ。的な。・・・仕方ないのだけれど。腹たつものは腹たつ。私ちっさい人間なんで。そのせいか最近は私が帰る前にさっさと寝付いてます。寝るくらいなら洗濯の一つでもやっといてくれ。そして私は思った。たぶん、私、他人と生活できる人間じゃあないな。・前期の成績が思いの外よかったようなそうでもないような微妙な。とりあえず後期はこれを上げる。うん。目標。GPA3.5超!!
Sep 29, 2008
コメント(2)
おおおお・・・お久しぶりです。生きております。ゆうこです。スミマセン。夏休み、家のパソコン、ネット繋がんないので。超放置!!えーと、今日から学校ですまた。夏休みは。たいして遊ぶ間もなく。バイトバイト学校バイト、的な日々で。あでも、映画は見に行ったり。でもそれ以外は全然・・・。ていうか、バイトのおかげで、遊ぶ間ナッシ。夏休みとかお盆と日曜以外、ほぼフル出勤。夏期講習死ねばいいのに!!とか思ってたりしますた。あ、バイト、塾の講師です。個別指導で。夏休み前までは週2・3コマだったのに。8月は夏期講でフル。9月に入ると、新入の生徒がドカンと入り。ゆうこのシフトもドカンと増えて。今では週5・6コマ持ってます・・・。10月からもう一コマ増えちゃいます・・・。小・中・高と、学年ばらけまくり。正直死にます。私の準備が追い付かない・・・。というか。子供が嫌いですゆうこは。バイト面接のとき「子供好きですか?」聞かれて。まずいなーとは思ったけれど「ハイ、スキデス」て。たぶん、嫌いなのばれてます(笑)まぁ、嫌いですけれども。やっぱり、教えてて、「わかった」って言ってもらえると嬉しいし。「先生バイバイ」とかって笑って手を振ってもらえるのも和む。子供は嫌いだけれども、かわいくて仕方がない。そんな矛盾。ひどい。まぁ、楽しいです。ただ「先生何歳?」とか「先生彼氏いないの?」はもういらない。・えーと。そんなですな。見事に何もない夏休みを満喫しました。ゆうこでした。ぁぁぁ・・・
Sep 25, 2008
コメント(0)
今日は午後からテスト午前中は図書館であわあわ今お昼食べてきたとこですうち、学食上下(階)あっていつも上の食堂使っててそこのやっすいラーメンが好きで今日もそれ食べようと思ったら今日は臨休で仕方ない下の食堂行って山菜そば食べようとしたら麺類の券売機が使えなくて小銭入れたらダストシュート!みたいにスコーンってお釣りのとこに直行でええっ!?と思ったらちょっと脇で何買おうか悩んでたらしい女の子が「ね、それ入んないですよね!?」って言ってきてこの子悩んでたんじゃなくて、券売機使えなくて困ってたのかって思って「使えないですね」って言ったしばらくその見知らぬ女の子とどうしたもんか問答を繰り広げてしょうがないごはん系の券売機で我慢したコロッケカレーコロッケおいしかったしばらくしたらなんか向こうからオジサンがきて券売機しばらくいじってたら使えるようになったらしくもっと早く来てよ~ってへこんださっきの帰りがけに女の子と顔合わせてマジへこむね、って言い合って来たところですなんていうか、こういう、一期一会が、好きだたぶんあの女の子とこの先会うことってないだろうし会ってもわからないかもしれないでも今日出会って、一緒に券売機に向かって毒づいたことはきっと忘れないんだろうなぁ、と思うさぁ、また戻って勉強します・・・最近、すごく思う会いたい人に会えないことは、つらい
Jul 22, 2008
コメント(0)
なんかもう、いつネットがつながるのかわからなくて泣ける。毎日毎日暑いですね。うちクーラーないから、休みの日とか家にいらんないです。だから今日は休みなのに学校来てます。ていうか、図書館が空いてる休日はたいていきてます。用もなく・・・あ、いや、今日はレポートしに来たんですけどね。えー、絶賛テスト中です。死にます。そのあとは夏休みです。バイトです。死にます。今年はどっか花火見に行きたいです。(お金のかからない)いろんなとこ行きたいです。あと本をたくさん読む。勉強する。なんていうかこう、早くも人間関係がめんどくなってきた感じで。と、いうか、平成の子供たちのテンションに押されぎみ・・・私も18、19のころはあんなだったのか・・・な・・・ふっへぇ
Jul 19, 2008
コメント(2)
まだネットが繋がりませんとかなんとか言ってるうちにテストが…(泣)***時間の流れがやたら早い気がしとりますついこの間入学式やったばっかなのに!みたいななんやかんやと学校・バイト・家事でいっぱいいっぱいで遊ぶ間がないまぁ、もともとそんな遊ぶ人でないんでそんなに気にはなんないんですがね***そういえば先日前の大学の美術部の展示会に行きました後輩達(今は先輩(笑))に会ったり他大の友達…っつっても、4年生はほとんど就活中だからあんまり来てないけど来てた人とは話したり美術部ってドコの大学もなんかのほほーで(一部例外もあるけど)集まると自然のほほんとしてその雰囲気がスキで久しぶりにそんな空気に触れて和んだみんなフツーに変わらず接してくれるしでもやっぱり、そこは私の居るべき場所じゃないわけで***アンディという友達がいて彼はかなりストレートで、かつめちゃめちゃ押してくる強烈な個性を持った人でなんていうか、彼となにか議論すると押して押して押しまくって来るんだけどいざ反撃しようとすると呆れるほどキレイにスルーしてくれるそんな、のれんに腕押し?な感じ苦手(むしろキライ)、って人とそーでも、って人がハッキリ別れる感じの人アンディとの会話は、なんていうか一種の訓練みたいなもので彼はストレートに口が悪い上に人の話は聞かないので話してるとついつい頭にきてしまうんですがこいつと平常心を保ったまま会話できるようになったら自分すごい大人になれるんではないかと(笑)まぁ頭にくるのはホントのこと言われてるからなんですけどねアンディと会話してるといつもいつも自分のどうしょうもないとこを突き付けられるこの間もそうでとにかく一番目を背けてたところを真っ先に突かれた「お前、なんで此処にいんの?」そう、私なんで此処にいるんだろ前の大学は辞めて当然美術部と関係なくなって新しい大学で美術部やってるわけでもなくてじゃあなんで私は此処にいるんだろうそう思ってた以前と変わらずフツーに接してくれてるみんなの態度はありがたいけれど同時にどうしようもない疎外感も感じてた猛烈に実感したあぁ、此処にはもう私の居場所はないんだ***ある程度の覚悟はしていたのだけれども実際こうやって直面するのは辛いことででも、それは自分の選んだことだから私はたくさんのものを犠牲にして道を曲がったんだな、と楽しかった、幸せだったなにもかもを捨てた気がするあとは忘れられていくだけ悲しいことだけれどもいつだってそうだったから結局私は私が一番大切なのですよだから、踏み躙れる***私はわりとアンディはスキですストレートなぶん、腹蔵ないからアンディの言葉は、みんなの言葉だと思うときがある彼の言うことは「みんなが思ってること」なんじゃないかな、とそう思うと、彼は貴重な存在ですまぁ、やっぱりムカつく存在ではありますけどね(笑)***話は変わって最近ある授業が一緒の男の子が気になって顔がめちゃ好み(笑)でも調べてみたら学科が違うし、その授業以外で会わないし話してみたいとは思うけれどもまぁ、眺めてるだけでいいかと顔みると嬉しいのは確かだけれどもそれだけで話しかけたらその瞬間現実の人になっちゃうからなんていうか、幻想のままでいいかなって感じでうーん人を好きになるってどういう気持ちかわからなくなったでもたぶんそれでいいんだと思う恋すると途端に揺らぐから***さてさてそんなもんですかね毎日忙しいですけど忙しいことは生きてるってことだなー、と思いつつ死ぬまで生きるって難しくて、大変で、でも楽しいことなんだと気付いたところです
Jun 30, 2008
コメント(2)
どうもお久しぶりでございますながらくほったらかしててスミマセン帰ってきましたーいや、引っ越しだなんだしてて、ネットつながんなくて工事日の予定が合わなくて回線引くのに手間取ってるんです…目処が立たんのでもうこの際学校から更新です***えーとなにから話していいのかあ、とりあえず今はまた大学生してます去年学校辞めてから、ひたすら勉強しまして別の大学で一年生からやり直しております***受験ですね…3年ぶりのっていうか、もう一度大学受験を経験するとは思ってもなかった(笑)3年前の受験はお世辞にも勉強したとは言えないほど勉強してなかったからだから、ある意味これが「受験勉強」初体験だなぁ、とそーやって勉強してるうちに、勉強すんのが楽しくて楽しくて仕方なくなってきていろいろ考えた末、大学ふたつに絞ってセンターは受けないで一般入試一発で行きました本命と滑り止め滑り止めにしていいようなレベルの大学じゃなかったんだけど(笑)チャレンジャーしかも本命対策ばっかしてて、滑り止めは赤本も見なかったから入試当日問題開いて「あぁ、こりゃ無理だ」と思いまして一応全部解いたけど、国語以外はほぼカンだしこういう時は考えると逆にわからなくなるのでざっとやって、後は試験時間の半分くらいずっと寝てました…とんでもねーそんで、本命の方が発表は先で、結局落ちてて本命がダメだら滑り止めはもうホントダメだと思って慌てて三月入試の書類集めはじめたらなんかあっさり滑り止め受かってて度胆を抜かれたありえねーありえねーホントに受かってんのか?手違いでなくて?って、合格通知が来るまで超不安だったまぁ、受かってましたけど前の大学と比べると偏差値かなりあがりましたそんなんだったら3年前に目標もってちゃんと勉強してたらこんなんになんなくてすんだんだろーなーって、ちょっぴり後悔したりあ、試験時間半分寝てたって母に言ったら「全国の受験生に謝れ」って言われた…まぁ、結果的に受かったのは良かったけどやっぱり本命の方に行きたかったな~って今だにちょっと思ってたり…ええ、おもってますともたらたらと!***受験勉強中はもうホントに家から一歩も出なかったから、超運動不足そして人と会話ができなくなってたりメールとかも全然しなかったから、メールできなくなってたり(笑)あの、打つのが遅くなったとかそういう問題でなくて精神的にメールできないメールってこんな感じの文面でいいんだっけ?とかよくわかんなくなってこんなときメールしていいんだっけ?って送るとき超不安になったりでしばらく大変だった…メールと会話はサギ子にリハビリしてもらってました(笑)***でも、そんなかでずっと連絡取ってた人がいてずっとっていうか、まぁたまに辛くなったらいつでもメールして、って言ってくれたからなんか煮詰まったり辛くなったりするとメールしてましたその人は優しいからどんなに忙しくても、わけわかんないメール送ってもちゃんと返してくれるしかも私が欲しい言葉をサラッと返してきてくれるエスパー?みたいな(笑)絵文字も何もないシンプルな文面で、でもそれがすごく落ち着く冷たいようだけれど、ものすごくあたたかいそんでもって、一度も「頑張れ」って言わなかったそれにすごく救われた頑張れって言われると窒息しそうになるからなんかそんなふうに何も言わなくてもこっちの気持ち汲み取ってくれるその人が、もー大好き…なんて言うと恋みたいだけどね(笑)うーん心の底からありがとう***さてそんなで新しい学校はじまって2ヵ月になりましたがとても楽しいです前のガッコであれだけトモダチできなかったのが嘘みたいにトモダチたくさんできたし皆年下だけどねまだ皆『高校4年生』な感じする(笑)なんか、自分、知らない間に大人になってたんだなーとよく考えたら、この学校8割以上年下だなーまっすぐ入ってもタメって4年生とかだし年上は若干名?サークルでもやんないと年上と出会うことなんてないすね年上好みのワタシは…(泣)でも久しぶりの共学だし(笑)共学なんてホント中学校以来ですよなもんで最初キンチョーすっかなーって思ってましたがそーでも…多分年の功です最近あんまり緊張するとかなくなりました成長したんですかねなんていうか気持ちに余裕?持ってるかんじ***なにより今は、学校に行って授業を受けて、勉強できることが嬉しくて仕方ないあー、なんか私勉強すんのスキなんかもなーとかなんとかうん楽しいですだから、とんでもなく寄り道したけれど、これで良かったんだと思うんですたぶん、私が自分で決めた道を行くのはこれが初めてで今までなんだかんだ流されて生きて来ちゃってたからここいらで自我を目覚めさせにゃーんまぁでも自分のペースでのらりくらりやってこーと思いますてなわけでうちがネットつながるまでは飛び石になると思いますがまたよろしくお願いしますねw
Jun 16, 2008
コメント(4)
上の弟が、推薦取れたそうで。大学進学が決まりました。よかったよかった。・で、私ですが。今日は、某大学の入試対策講座に。行って来ました~。なんか明け方までメール(人生相談)してたら眠くて仕方なかったけど。ちゃんと最後まで聞いてきました。ハイ。ていうか。周りがみんな若者で。制服だらけの平成まみれ。それだけでも、けっこうプレッシャーかなーとか。行く前はそう思ってたんですけど。行ってみたら、別段そうでもなくて。どっちかって言うと年上の優越感??(笑)いや、「大学」っていう環境への慣れが優越感を生みました。でもいざ、講座が始まったら…もう自分、講師さんの話についていくので精一杯です…まぁ。危機感が感じられたので。逆に良かったかなー、と。・その後、その大学の中を(勝手に)見学して。帰りがけに空がいい感じだったので写メ。(右上)新宿寄って来年のカレンダーと手帳を買って。・電車降りて、本屋の参考書コーナーで長時間立ち往生。高校時代これでもかというほど勉強しなかった私…参考書とか何買ったらいいのか全然わかんない…とにかく片っ端から開いては閉じ…って、そんなんしてもわかんないもんはわからんで…頼れるセンパイのアドバイスを元にチョイス。助かりました。・てな感じで。近況ですた。明日から更新停滞(てか停止)いたしますが。戻ってきた時は温かく迎えてやってください…頑張ります。
Nov 17, 2007
コメント(1)
今日は郵便局と役所へ。あとついでに本屋さんとか。・絵、は、この間学祭展に出したやつ。ちょっとサイズ調整したけど。私の描いた物にしては珍しく老若男女問わず好評。(いつも一部のマニアックな人にしか支持されない)展示会の際はいつも来場者にアンケート書いてもらうんですが。「気に入った作品がありましたらお書き下さい」の項目で、私の名前がこんなに書かれたことは未だかつてなかったです。うれしはずかし。ただし、真面目に描いたものではなく、ラクガキですが。アンケートに「ゆぅこ真面目に描けば上手いんだね。もったいない」と。知り合いのにべもないコメントが書かれていまして。いや、ちがうから、これ真面目に描いたのと違うから!と。心の中で全力で弁解(?)してた。ラクガキの方が好評って…フクザツ。まぁ、最後だったから良い思い出になりましたね(笑)・そういえば、そのアンケートで。「なにかありましたら自由にお書き下さい」欄があって。そこに、「ゆぅこさん、髪切って素敵です!!」と、書かれた。少し前に髪切ったんですよね。素晴らしくおかっぱです今。書いた人は某工業大学の一つ下の男の子ですが。そんなコト言われたらおばさん照れるわ~的な。彼はきっと、彼女以外の女の子にも優しくして彼女がヤキモキするとか。不器用なフェミニスト。そんなタイプの人です。いや、良い子ですよ。・さて。と。土曜日は平成にもまれてこようと思います。
Nov 15, 2007
コメント(2)
時間切れ。ゲームオーバーです。・ということで。どういうことだか。しばらくお休みいただきます。そろそろ現実とご対面。夢の時間はオシマイです。それでも私はバカだから。たぶん夢を見続ける。笑われたって。バカにされたって。精一杯ワガママに生きよう。・ありがとうありがとうサヨウナラたくさんの人に。
Nov 14, 2007
コメント(4)
疲。疲。疲。学祭の疲れがどばっと。準備片付け含めて4日間、一日中人と一緒にいたから。へとへと。・昨日は片づけで早朝出勤。。昨日ほど一人でいたいと思う日はなかった。一人でいたかった。だから朝からあんまり機嫌がよくなかった。その上に。9時に集合かけたのに、9時半過ぎても来た人4人て。ウチの部は20人近く部員いるはずなのになー。どういうことですか??って感じで。さらに機嫌が悪くなり。ほとんどしゃべらなかった。話しかけるなオーラ大放出。最悪ちゃんな部長・私。あー。もっと大きな器の人間になりたい。って。まぁ、もう引退ですけどね。・そんなで。今日は磨り減った神経を休める。ひとりでいられて嬉しい。
Nov 13, 2007
コメント(0)
終りました。いろいろなことが。・学祭、無事終了。訪れてくれた友人、知人。今までに出会った、たくさんの人たち。たくさんの人に、さよならを言った。声には出さないで、心の中で。さよなら。さよなら。ありがとう。・「じゃあ、その三年間は無意味じゃん。無駄じゃん」そう言われても。私の三年間は意味がなかったんだろうか。無駄だったのだろうか。…違う。と思う。良い人、嫌な人。合う人、合わない人。好きな人、嫌いな人。たくさんの人に出会って、言葉を交わして。それだけ。たった、それだけ。それだけでも、私の三年間は意味のあるものだった。無意味なんかじゃない。無駄になんかしない。・K君が来てくれた。今年に入ってから知り合った人で。たぶん、自分と性質が似ているのだと思う。その所為か、なんとなく、親近感が湧く人。とてつもなく良い人で。そして、スゴイ人。しばらく前から、飲みに行こうと言ったりしていたのだけど。なかなか互いに忙しかったりで。3ヶ月ぶりくらいに会った。窓の外、眼下にはたくさんの人が行き交って。すぐそこの角を曲がれば、喧騒。なのに、ココだけ妙に静か。そんなところで、二人で、いろいろな話をして。K君と話すのは、楽しい。でも、真面目な話をすると、なぜだか、泣きたくなる。そうして少し泣いたら、不思議なくらい心が落ち着く。大丈夫だよ、と。なんでもない風に言う。なんでもなさそうなのに、それだけで大丈夫だと思える。今日会えて、よかった。話が出来て、よかった。忙しいのに来てくれてありがとう。私の話を聞いてくれてありがとう。ありがとう。ありがとう。いくら言っても、足りないくらいに。・おわりが、はじまり。また、いつか。
Nov 11, 2007
コメント(2)
明日から4日間早起き。学祭が始まります。明日は準備ですけどね。早起きラッシュです。・最後だから。楽しみたい。
Nov 8, 2007
コメント(0)
今週末です学祭。ピーク!・火曜日に参加団体最終連絡会というのがありまして。それが学校終った後の18:20からだったんですよね。終ったのは19:00過ぎなんですよね。おかげでバレーボール観られませんでした。ええ。スッゴイ急いで、足のマメ潰してまで急いだけど。帰ってテレビつけたらもう終ってました。気付けば足血だらけでした。もぅ。この時ほど学祭執行部を呪いたくなった時はなかった。まぁ、彼女達も大変らしいんですけどね。なんか、執行部内でもめてるらしいです。2年生が全員ボイコットらしいですよ。ありえね…聞くところによれば、それはもうドラマのお局様VS新人OL並の。…女子って怖ぇぇー!!・そんなで、ええと。準備がピークです。ふへぇ。
Nov 7, 2007
コメント(2)
久々に朝からやりあって消耗…疲れた。今日は、具合が悪くて、機嫌も悪いそこに理不尽なこと言われて頭にきてついつい声を荒げてしまったやっちった…それで頭に血が上って熱上ってたら世話ないですね。アホだ私は。・みんなみんな。ほとんどの人が、私が何言われても平気だと思ってる。実際、そう言われたこともある。でも違う。私だって、傷つく。
Nov 5, 2007
コメント(0)
例のベランダ工事3日目。昨日は朝から学校の図書館行って勉強してました。だってホントにスゴイ音だし。窓の外をウロウロしてる人が気になって(むしろ気に障って)…今日は日曜日なので学校は空いてないです。でも日曜日だから工事もないかと思いきや、フツーに始まる。頭痛いです今日は。だから朝から休んでたんです。でも工事はやってるんです。かなづちの音が頭に響く。…死む。・バレーボール!ちゃんと観てます。ハイ。
Nov 4, 2007
コメント(2)
なにやらベランダの工事をするらしいです。朝から窓の外でトンテンカントンテンカン。なんで学校行かない日に限ってこうかなぁ。ていうか、前日に言っといてほしかった。そんなで。一日中窓の外を業者が行ったり来たり。その上、工事の音がすごいから、なんも手に付かない。非常にイヤだ。で昼前に散歩に出たんだけど雨がポツポツ来て。ひどくなったらイヤだなーと思って帰った。帰ったけど、結局小雨のまま日は暮れた。明日もあるんだって。私が出てってからやっていただきたいです。…ふへ。
Nov 2, 2007
コメント(0)
サークルのミーティング。次期役員が決まって一安心。これでもう引退できます。後は学祭までに副部長を仕込むだけ。部室にあった荷物なんかも片付けたし。うーん。あとちょっと。・今日は寒い。
Nov 1, 2007
コメント(0)
お気に入りのマグカップを割られた。別にわざと割られたわけではないし。モノは壊れるものだから、仕方ないのだけれども。それでも、ヘコむなぁ。と。お気に入りだったから、余計。
Oct 31, 2007
コメント(0)
頭の中がゴチャゴチャ。なんか心労が。・学校辞めること、周りの人には言ってなくて。ほんの一握りの人には言ってるのだけれども。大切な友達とか。立場上言っておくべきだと思う人とか。片手で足りるくらいの人たちには。でも、学校の知り合いにはホントに言ってなくて。唯一、副部長にだけ言ってある。口止め済みで。それが、こう、だんだん重くなってきた感じ。隠してるのが重いなぁ、と。あーガッコ行きたくないー!!人に会いたくないー!!それで最近ちょっと落ち気味。でも、ホントのことを言う気はない。だから、絶対ボロは出さない。出ちゃうかもしんないけど…気をつけよう…
Oct 30, 2007
コメント(0)
面談終わって一息…てわけでもなく。学祭の準備で忙殺され気味。みんな働けよ…けよ…いろいろ、出費が。コピー代とか。一枚10円だけど。なにしろ数が数なので馬鹿にならんのです。かさむなぁ。・今日は雨で寒い
Oct 26, 2007
コメント(0)
学祭のポスターが貼りだされた。今年は私が描かせてもらったんですが。そこいらじゅうに貼ってあるポスターを見て。…キモい。非常にキモチワルイ感じ。絵がとかではなく(絵もキモいけど)自分の描いたものが綺麗にプリントされて、その辺に貼ってあることがキモチワルイ。なんか複雑な心境です。ハイ。いえ、アリガタイコトですね。ハイ。…でもキモい。・面談しました。担任の先生と。いちおう担任の先生の授業取ってはいるけれど。別に交流があるわけでもないので。きちんと話すのは初めて。緊張するかなーとか思ったけれど。そうでもなく。むしろまったりモード全開で。先生は京都出身の方なので。そのせいかもしれない。…偏見??ともあれ。なんか、こういう馬鹿なのに伝統だけはある女子大(笑)とかで、「辞める」って言い出すと、あの手この手で引き止められたり…っていうイメージを漠然と持っていたんだけど(←テレビの見すぎ?)そんなコトは一切なく。むしろ激励されてしまった。すごくホッとした感じです。先生はほぼ初対面の私の話をキチンと聞いてくれたし。そういう風に接してもらえると、あ、がんばろーって思う。うん、がんばろう。
Oct 25, 2007
コメント(2)
水曜日はお休み。もそもそと一日。もそもそしてたら、マグカップ蹴り飛ばしてコーヒーこぼす。今週入って2回目です…もそもそと部屋の整理。とにかく、いらんもんといるもんを分けて…を、ここんところずっとやってますが。おわんなーい…きりがなーい…かたづかなーい…ふへぇ
Oct 24, 2007
コメント(2)
担任との面談の日程が決まった。およよ。日に日に学校へ行きたくない感じが。増える。まぁ、行っても用事はないのですが。が。しかし、学校にでも行かないとまったく外に出なくなるので。地味に行ったりしてます。コソコソと。はぁ。ですね。うーぅ。
Oct 23, 2007
コメント(0)
頭痛が痛い。イタイ。・なんか忙しくて。いろいろと。物理的にではなくて。頭の中が忙しくて。何か忘れてることがあるんじゃないか。やらなきゃいけないことがあるんじゃないか。って、毎日が不安。つまり余裕がない。なにより、片付け始めた部屋が。所狭しと積み重なる荷物が。なんとなく焦燥感を煽る。散らかっているのとは違う、足の踏み場のなさが。すごく、今の自分を表してる感じで。まとめたり、ほどいたり。繰り返してる。焦ったってしょうがないのだけれど。閉所恐怖症のケがあるので。部屋が狭くなって、身動き取れなくなって。それだけで、不安。・時間が欲しいです…あと頭の中を整理するタンスとか。
Oct 22, 2007
コメント(0)
学校へ行く。卒論のことと退学のことで、助手さんへ相談。助手室は5階。運動不足の甲斐あって、5階へ着く頃には疲れ…。助手室にて、助手さんと話す。ウチの学科は助手さんが二人いて、一人は新人さん。前からいる方がミューズ(芸術の女神様)って呼ばれてて。すっげぇカワイイんですよ。アイドルなんですよ。新人さんのほうは、フツーに新人さんで。私が行った時、新人さんが相手してくれて。とりあえず、卒論は書きません。学校辞めます。って言ったら、ではまた改めて後日連絡を…っていうことになって、ひとまず終了。図書館へ行こうと1階まで降りた所で助手室から電話。新人さんではなくて、ミューズの方から。「確認したいことがあるので、もう一度来てください」とのこと。そしてまた5階まで登る。疲…。で、またいろいろと話。どうやら2回、担任と面談しないといけないらしい。ひとつは「来年卒論書きません」面談。もうひとつは「今年度限りで学校辞めます」面談。めんどくさい。学校辞めます面談は年明けだそうです。ひとまずは卒論書きません面談の日程を調整中。早いうちに終らせたいです。
Oct 18, 2007
コメント(3)
百人一首で「うっかりハゲ」ってあった。上の句「うかりける」きたら「ハゲ」を取れ。じゃなくて。資料用意すんのうっかり忘れてた。サークルのミーティング用の…ぁゎ。慌。・先日。副部長に「辞めるから覚悟しといて」て言ったんす。なんか、すげー泣き付かれてしまった。まぁ、頑張れってことで。薄情者私。・明日は学校へ行って。行って…行くさ…うん。ミーティングしないとならんので。ホントは行きたくないけど。でも行くさ。資料用意せねば…・時間が経つのが早いです。だからなんだか泣きたい気分。泣かないけど。貼っつけた笑顔キープで。何事もないかのように。事勿れ主義私。・自分のことを話すのはあまり好きでない。というか、すごくイヤ。人によるけど。話してもいいと思う人にはウザイほど話すけど。そうでない人には絶対に話さない。だから、なんでもないように。なにも言わずに。バイバイ私。寂しいとか、そういうレベルじゃない。痛いよ。
Oct 17, 2007
コメント(0)
ケアレスミスって怖いなぁ~。怖いす。私は英語でよくミスります。たいてい冠詞が抜けてるんですな。割合へこみます。まぁ、それが出来ててもたいした英語力ではないんですけどね…・今日は寒いです。そして部屋が汚いです。片付けてる途中だから。…そうでなくても汚いけど。
Oct 16, 2007
コメント(0)
学校行ってきた。多分一週間ぶりほどほど。…ダメじゃん・なんか、やることいっぱいあって。何気に。忙しいんだか暇なんだか…。微妙な。そのくせ頭はすっからかんです。ええ。・今日はサギ子に選別を貰った。また指輪(笑)嬉しい。大切にします。割らないように。ありがとう。サギ子アイラビュー。頑張るよ、私は。
Oct 15, 2007
コメント(0)
全422件 (422件中 1-50件目)