わたしのつれづれ日記

わたしのつれづれ日記

PR

2014年08月01日
XML
昨日、今頃に恒例になっている両親のお墓参りにいってきました。

車で約2時間半。長野県の須坂市です。

昨日は長野も猛烈な暑さ。日陰はやや涼しいのですが、陽射しは強烈でした。

009.JPG

帰りに上信越道の「横川パーキングエリア」で買ったのが、おぎのやの「峠の釜めし」。
昨年も買ったような記憶があります。
値段は1000円。昨年まで900円だったような気がします。

消費税のせいか、100円も高くなっていました。

小生が中学生だったころ、信越線の横川駅で買ったとき、
「峠の釜めし」は、270円だったような気がします。

そのころと物価は、はるかに違うけと、昔の値段を知っていると、
高くなったものだと思わざるを得ませんね。

016.JPG

上の写真は釜めしの包み紙です。
2014年に富岡製糸場と絹産業遺産群が、世界文化遺産に登録された、
記念ラベルになっていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月01日 10時02分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[アウトドア・渓流釣り、写真撮影、街角観察] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おぎのやの「峠の釜めし」(08/01)  
無茶1  さん
こんにちは。
横川の釜飯、懐かしいですね。
今はドライブイン販売で1000円ですか~。
時の流れを感じます。 (2014年08月01日 13時09分16秒)

Re[1]:おぎのやの「峠の釜めし」(08/01)  
iwana4510  さん
無茶1さん
>こんにちは。
★こんにちは。ご無沙汰していました。
毎日、暑いですが、お元気でご活躍のことと思います。

>横川の釜飯、懐かしいですね。
★お釜のサイズや炊き込み御飯の味などは、昔と変わっていないように思われました。

>今はドライブイン販売で1000円ですか~。
>時の流れを感じます。
★本当ですね。「峠の釜めし」が270円時代だったのは、数えてみると50年も前の事でした。現在、1000円はやむを得ないのかもしれませんね(^―^)
(2014年08月01日 16時37分08秒)

Re:おぎのやの「峠の釜めし」(08/01)  
釣りお爺  さん
私も懐かしい「峠の釜めし」です
現役の頃、慰安旅行で本店に立ち寄り食べました、今思うと、
ここまで行けなく成った自分が歳を取ったと感じでます。 (2014年08月01日 17時13分15秒)

Re:おぎのやの「峠の釜めし」(08/01)  
ponpontonda  さん
私も旧盆に釣りに行ってたので
8月の盆は行かないと(笑) (2014年08月01日 17時30分56秒)

Re[1]:おぎのやの「峠の釜めし」(08/01)  
iwana4510  さん
釣りお爺さん
>私も懐かしい「峠の釜めし」です
★こんばんは。
どなたでも一度は「峠の釜めし」を食べたことがあるようですね。
知り合いの家に行くと、食べた後の「お釜」が植木鉢になっているのを、よく見たような気がします。

>現役の頃、慰安旅行で本店に立ち寄り食べました、今思うと、
★おぎのやの本店は、碓氷峠に登る入り口あったような気がします。
今は自動車専用道路を使ってしまうので、国道18号線にあった「本家」や「元祖」のお店は、どうなったのでしょうか。

>ここまで行けなく成った自分が歳を取ったと感じでます。
★まだまだ現役で川釣りをされているのですから、大丈夫です。たまに食べてみると、意外と美味しいと感じられるかもしれませんね
(^―^)

(2014年08月01日 22時05分32秒)

Re[1]:おぎのやの「峠の釜めし」(08/01)  
iwana4510  さん
ponpontondaさん
>私も旧盆に釣りに行ってたので
>8月の盆は行かないと(笑)
-----
★こんばんは。この時期のお墓参りは、汗だくになりますね。
なんでお盆が8月の、一番熱いころなんだ、と毎回恨んでおります(^―^) (2014年08月01日 22時07分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

私の主宰する「編集プロダクション アクア・ルーム」ホームページは こちら

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:フライは楽しい(03/09) New! こんにちは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:宝くじと罰当たり(02/28) こんにちは。 神社に行くのが楽しいですね…
ミリオン@ Re:巨大ナマズ、発見(02/26) こんにちは。 新宿に行くのが楽しいですね…
ミリオン@ Re:紅梅、咲く(02/12) おはようございます。 梅の花は綺麗ですね…
ミリオン@ Re:カワセミ(02/02) こんにちは。 小鳥さんは可愛いですね。大…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: