楽しい毎日にこにこワイン

楽しい毎日にこにこワイン

PR

プロフィール

手酌で一杯!

手酌で一杯!

コメント新着

lhmplus @ Re:サーフ&スノー(02/11) ご無沙汰してます~! 相変わらずお元気そ…
手酌で一杯! @ Re[1]:新年会(01/28) lhmplusさん >この時期、熱い味噌汁系は…
lhmplus @ Re:新年会(01/28) この時期、熱い味噌汁系はたまんないです…
手酌で一杯! @ Re[1]:年越し(01/01) Ikuhoさん >綺麗で豪華なお雑煮ですね~…
Ikuho @ Re:年越し(01/01) 綺麗で豪華なお雑煮ですね~!いくらを載…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年08月27日
XML
カテゴリ: イベント
日本一と名高い、秋田は大曲の花火大会
実はその存在を知ったのは昨年の事
諏訪湖の花火大会に誘ってくれた友人が
『大曲もすごいんだよ』と
偶然、全然別の友人からのお誘いあり
旅行社企画のハードスケジュールに躊躇しましたが
まあ、『冥土の土産にするか』と決心(笑)

最初の集合場所ですでにその規模を知りました

新潟駅集合110827_0818~0001.jpg

新潟駅のロビーの一角におばさま達がひしめきあい
総勢100名近い団体だとか・・・
あまりの多さに2チームに分けての行動
まずは特急いなほで秋田へ向かいます
途中、山形の鶴岡を通り越し

鶴岡駅を経過し110827_1033~0001.jpg

秋田の羽後本荘駅に到着 超快晴(暑い!)

羽後本荘駅110827_1156~0001.jpg

待ってた観光バスはなぜか山形のあつみ交通さん

あつみ交通110827_1353~0001.jpg

花火まで時間あり、お昼は稲庭うどんを頂き
その後、角館の武家屋敷通りってところへ
武家屋敷やお土産物屋さんを見つつ散策

角館武家屋敷通り2CIMG8032.JPG

そして、いよいよ花火大会の会場へ
会場が近くなるにしたがい増える人と車の波
例年70万人の人出で大人の迷子が発生するそう
ガイドさんは『皆さん!うちのバスはバラの模様ですよ!』
桟敷への道を自己責任で覚えておくように繰り返し言われ
メロン桟敷へ向かって出発
桟敷に果物の名前が付いていてうちはメロン
道中に『メロンロード』とか看板が立ってるし(笑)

花火会場への矢印メロンCIMG8039.JPG

メロン桟敷の入り口に到着
おまわりさんの数も半端無い

目印はメロンCIMG8040.JPG

見渡す限りの人の波

川幅より広い人の波CIMG8042.JPG

昼花火も豪華

昼花火と行列CIMG8046.JPG

肝心の花火の写真ですが・・・
どうしてこもうへたくそなのか号泣

いちよう打ち上げCIMG8070.JPG

クロスCIMG8067.JPG

実際の花火は本当に素晴らしかったですよ
さすが日本一って感じでした
しかし、花火見物のあとは
大渋滞と過酷な帰路が待っているのでした・・・
続きは、また
だって翌日の話になりますから(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月31日 06時24分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: