裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2019.06.25
XML
カテゴリ: アロマテラピー

梅雨入りしませ~ん 


このままだと水不足になりそうでしたが
明日以降は梅雨前線と南からの低気圧の影響で
大雨になるらしい。。


やっと福岡も梅雨入りですね。

でも、ドカ雨でなく普通に降ってほしい。。





最近のブログアップは
すっかり「お久しぶり」モードになってしまいました。



存在を忘れられないうちに
先週末に参加したAEAJ主催のアロマイベントを
簡単にご報告したいと思います。









以前はセッティングされたセミナーを
午前と午後の2講座とも受けていましたが

「アロマ大学」という名称になってからは
セミナー講座の種類が増え

受けたいセミナーのみをセレクトできる
システムに変わったようですね。




当日は午前中の野暮用をささっと済ませ

セミナー会場のあるアクロス福岡へ。


午後からの講座のみに参加してきました。



お昼前、アトリウムではちょうど九州交響楽団の演奏が行われていて
私も少しぼーっと見ておりました。



和みますね^^




1Fでもらった九州交響楽団のリーフレットには
地下レストラン街の割引券がついていたので
ランチは久しぶりにお蕎麦を。


その後はアロマ大学の会場で
レアなものを試しながらセミナー開始まで遊んでおりました。


例えば、これ。


写真手前が「世界の貴重精油」


奥が「香りで創る」というテーマで
AEAJの機関誌にずっと連載されていたフレグランスの紹介(11種)





レシピ通りに調香されたものを試してみると想像できなかった色々な発見もあって
わかりやすくて面白いですね。



特にレアな精油を使ったものは
入手も簡単ではないし、香りも未知だったので

ワンちゃんのようにくんくんと
香りを嗅ぎまわって楽しんでいました。


フレグランスは11種類あり
私が第一印象で(その日の気分だったかも)
気に入ったのは以下の2種でした。





​​​ ①「赤ちゃんのにおい」
​​​



(トップノートなし)



​(ミドルノート)​



ミモザabs(10%)


イリス(10%)


バニラabs(10%)


キャロットシード(1%)


キンモクセイabs(10%)


ジャスミンサンバック(1%)



(ベースノート)


トンカビーンズabs(10%)


サンダルウッド




柔らかいタオルに包まれた赤ちゃんの柔肌、ミルク
レースのカーテン越しに
優しく降り注ぐ光や日向に感じる幸福感
赤ちゃんの生命力、天使のような微笑み

などをイメージして創られたそうです。










バニラやトンカを使用していますが
甘ったるいとか乳臭いイメージはなく

また
ミドルノートの半分がabs(アブソリュート)


なのに
品よく、柔らく高貴な香りに守られているあかちゃん

そんな印象が広がりました。



配合のブレンドが絶妙。


今、ジャスミン・サンバックがほしい気分なんです。


通常のジャスミン(ロイヤルジャスミン)は濃厚な花の香りですが

サンバックは
グリーンノートとフローラルノートのバランスが良く
成分も違うので使い方の幅も広がりそうです。






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャスミンサンバック 2g(2.1ml)【アロマオイル/アブソリュート/Florihana】
価格:4212円(税込、送料別) (2019/6/25時点)

楽天で購入












②メープルの森 ​​



(トップノート)


ベルガモット


サイプレス


ジュニパーベリー



(ミドルノート)


ゼラニウム


クラリセージ
​​


(ベースノート)

​​

バニラabs(10%)


シダーウッド





カナダのメイプルの森をイメージして創られたとのこと。

メイプルの甘い香りだけでなく
森林浴やカナダのガーデニングも意識されているとか。








こちらは誰にでも作れる
親しみやすい香りではないでしょうか。


シダーウッドはアトラスなのかバージニアなのか
わかりませんでしたが


森の中を歩いていると
ふと、メープルが香ってくる。。というイメージでした。


なんだか疲れた時に良さそうです^^



※()内は希釈濃度



上記レシピは
(社)日本アロマ環境協会機関誌に連載されたものからの抜粋です。


(協力:日本調香技術普及協会)








香りの印象や好みは
体調や気分によって変わりますし、人によっても違うので


香りを語り合うだけでも
香りの印象の幅がぐんと広がっていくこともあります。



嗅覚を介して潜在意識が教えてくれる
心理分析のようなこともできますので奥が深いですね。

(心理分析のお話は機会がある時にでも。。)





会場では浸出油のコーナーも。




お馴染みのものもありましたが




アロエってやっぱり無色透明なのね~という発見も(右端)
(香りもほとんど感じない)








こちらは「芳香蒸留水」です。


精油が作られるときの副産物ですね。






ローズオットーやネロリなどはお馴染みですが


やはり、レアなものも。スマイル



写真はその一部です。
(わかりにくくてスミマセン)



入手しづらいものをピックすると

ハマメリス、コーンフラワー、メドゥスィート、システ

などでしょうか。










「アロマバー」も。






有料ですが簡単なカウセリングで
セミオリジナルのフレグランスを作ってくれます。


アロマバーは人気らしく
チケットはすぐに完売だったそうです。


当日はアロマつながりの素敵なお友達が
ボランティアスタッフとして参加されていたので

セミナーの待ち時間に
アロマバーをちら見しておりました。



実は、私もボランティアスタッフとしての
案内をいただいていましたが



結局、セミナーをセレクトし参加できなかったので
気になっていたのです。



なので
終了後、彼女から色々とお話を聞くことができて
とても感謝しております スマイル






アロマ大学についてはこちらを

HP



セミナーは

「自律神経から考えるメンタルヘルスとアロマテラピー」で

講師はメンタルクリニックの精神科医でした。


ストレス社会ですから
アロマつながりで何かの役に立つ情報が欲しかったのですが

うーん。ちょっと物足りなかったかも。
(スミマセン^^;)


でも

ストレスチェックでは盛り上がりました^^


ストレスチェッカーなるものを
1分間指に挟み現れた色の測定値で
ストレス度がわかるらしい。


ちなみに
グリーンがリラックスモード

ブルーが通常モード

赤がストレスモード



私の周りの皆さんが試すと
「赤のみ」の表示が続出したので

チェッカーのエラーじゃない? と
私がやってみると

グリーンが78スコア ^^;

(赤が15 で青が 7でした)



完全にリラックスモード。。


多分、それはその日限定の結果で
だるい気分で試すとまっかっかになりそうですが

その日はストレスフルな人が多かったのかな。


そんな時は
せめて呼吸が浅くならないように
コントロールできればいいですね。


そして
できれば、好きな香りも。




あ、そうそう



当日、使用したチェッカーは医療機器だと思いますが

興味のある方はいかがでしょうか。








アクロス福岡には隣接する公園から入ったのですが
小さくて「スゥーリ、スゥーリ」と鳴く(そう聞こえた)
野鳥が木々を飛んでいるのを発見。


アクロスに住処があるのかも。










建設された当時は斬新でした。
最近は緑豊かな場所であることを忘れていました^^;


あまり寄らない場所ですが
来月「鬼才 ダリの版画展」のレクチャー講座があるので
つい、申し込んでしまった。


どうか、大雨になりませんように。





関係ないけれど

コスプレ商品かと思ったら美顔器なんですね。^^;


マラソン中は10倍!!


というお知らせに心が揺れる私(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.27 00:30:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:爽やかな晴天続きも今日までかな。AEAJ「アロマ大学」のセミナーに参加してきました。(06/25)  
あんさん さん
おはよー。こちらも梅雨においてかれてますー。
天気予報で毎日のように「明日梅雨入りしそうです」これが、毎日のように。
梅雨入る梅雨入る詐欺みたい。(笑)
東の方がとっくに梅雨入りって、変だよね。

六月の雨が平年の三分の一だそうで、ちょっとこわい。
どかっときても、このまま降らなくてもねえ。
普通の梅雨でお願いします。

アロマのお話、読んでるだけで、良い香りがしてきそう。
癒されるわー。仄かな香りのハーモニー、素敵です。
また、遊びに来ますね。 (2019.06.26 10:30:07)

Re:爽やかな晴天続きも今日までかな。AEAJ「アロマ大学」のセミナーに参加してきました。(06/25)  
コーデ0117  さん
こんにちは~♪

九州も本日ついに梅雨入りしたとか?
ジメジメは嫌だけど、水不足で取水制限になったりしたら困りますもんね。
なにごとも「例年通り」のバランス(?)が一番!
とはいえ、最近では「〇年ぶり」の異常気象続きですもんね(-"-)
今夜は西日本中心に大雨の恐れ大ということなので、くれぐれも
お気をつけて~!

関東はここ数日、お日様カンカン照り・・・いまのうちにと家事は
もちろんのこと、お出かけ続きでブログもさぼってました(^^ゞ
でも、関東は明日からはず~っと雨マーク。
次のお出かけは映画館にでも出かけようかと思案中です^^

わ~、今回の記事、ほんとに読んでるだけで精油の香りが漂ってきそう♪
「アロマ大学」素敵ですね☆
フレグランスの「赤ちゃんのにおい」、想像しただけでウットリ~(〃▽〃)
無垢な赤ちゃんの香り、クンクンしたくなりました!
「メープルの森」も興味深いです。
清冽なシダーウッドの香りと甘やかなメープル・・心癒されそ~!

「アロマ大学」HPを見ると東京でも開催なんですね。
アロマの知識は皆無ですが、アロマカフェや無料&予約なしでも参加できる
ティスティングコーナーには興味津々~^^
永田町グリッドには行ったことないけどアクセスいい場所ですよね。
う~ん、7月7日、天気が良かったら行ってみたいな~♪^^

アクロス福岡、エコロジー建築の先駆的な建物ですね!
いまでこそ、屋上緑化は一般化してるけど、ステップ上の壁面のグリーンは
とっても斬新~☆
森や山を思わせて心和む建物ですね。
ホールも立派だし・・・堅ちゃん、ここでライブしてくれないかしら~ヾ(^^;)

「鬼才 ダリの版画展」のレクチャー講座、足元を気にせず出かけ
られるといいですね!
ブログアップを楽しみにしています(^^)/

美顔器??
てっきり拷問&拘束プレイを想像しちゃいました(爆)
お風呂では毎日「顔ヨガ」やってるんですが、さしたる効果は感じない私(涙)
もはや手遅れ~!?(:_;)

(2019.06.26 15:26:20)

Re[1]:爽やかな晴天続きも今日までかな。AEAJ「アロマ大学」のセミナーに参加してきました。(06/25)  
wna  さん
あんさんさんへ

いらっしゃいませ~^^ 今日、やっと梅雨入りですね。
ただ台風と一緒に来なくてもいいのにね。
関西も水不足だったのかな。
ま、とりあえず取水制限はなさそうでよかった。

あんさん、お疲れ気味でしょうか。
フルーツでもスイーツでもアロマでも
なんでもいいから、好きな香りでも嗅いで癒されて💛


最近、ブログアップが滞っているけど
いつでもお待ちしてますわ^^

(2019.06.26 18:38:14)

Re[1]:爽やかな晴天続きも今日までかな。AEAJ「アロマ大学」のセミナーに参加してきました。(06/25)  
wna  さん
コーデ0117さんへ

こんばんは。^^

やっと、梅雨入りしました~。
昨日までのサラッと陽気が、一気にじめっとした蒸し暑さに^^;
おまけに台風まで連れてきたようで、ただいま大雨です。
こちらも、しばらくは雨マークばかりなので
映画館か、おこもりで動画三昧になるかも?

アロマ大学、わりと地味なイベントなんですよ。
東京の雰囲気はわからないけれど、
以前は無料イベントが多く、お弁当まで支給されていたので
最近は財政難?なのかな、と勘ぐっております^^;

よくわかりませんが、アロマカフェは予約が必要かもしれません。
でも、展示コーナーは面白いかも。
くっさい香りもありますよ^^;

セミナーに参加しなければ、
私もアロマバーに座って接客しながら
フレグランス作りをしたかったです^^

「あかちゃんの匂い」は
友人も「すっごい好き!!」とのことでした。
大人が癒される香りかな~と。^^

堅さん。。確かにアクロスのホールも似合いそうですね。
そうなったら、私も行ってみたいかも^^



>シェアグリーン 青山

南青山にこういうところがあるんですね~。
癒しの空間といった雰囲気ですね。

マサイの矢じり、インパクトありますよね^^
多肉だから挿し木で増えそうですね。
お花が咲いたらまた面白いフォルムになるかも?
そして、
都会のど真ん中の倉庫型シェアオフィス!
私には魅力的です^^

>くうちゃん

すごい!! くうちゃん^^
コーデさんの愛情も伝わってますね。
ふてぶてしい(失礼^^;)くうちゃん復活でバンザイ\(^o^)/

>ブルーベリー
今年も収穫が楽しみですね。
株が大きくなった分、たくさん収穫できるのでは。
コーデさんが作るブルーベリーを使ったスイーツなども
楽しみ💛

そうそう、
花色の変化も面白いですよね。
紫陽花のように酸性度に影響するのでしょうか。ナゾですね。 (2019.06.26 20:58:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: