PR
Calendar
Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
今日はケータイの機種変とコンタクトレンズを買いに朝から出かけたのだけど、保険証は忘れるし、ケータイのお目当ての機種は明日入荷だったので明日出直し…
私の保険証は職業柄国保なんだけど、兵庫県って未だに家族で一冊の保険証なのよね~(-_-;)
岡山県なんて早々と社保と同じく個人別のカード式になっているのに…
兵庫県、遅れている...
普段はお祖父ちゃんが持っているので、どうしても持ち出すのを忘れてしまうんだよね~。。
気を取り直して、今日のもう一つのお目当てインドネシアン料理を食べに、ちょっとだけ遠回り。。
お店の中に入ると異国情緒たっぷり!!
開店早々で、他に誰もお客さんがなく…
「どうぞ」と言われ、一番奥の窓際に落ち着きました!
お庭も、何となくインドネシアン。。
生憎お天気はあまりよくなかったのだけど、それもまた情緒があっていい感じ??
お店のスタッフは一人を除いてみんなアチラの方で、片言の日本語を自信無さ気に使っていました。
スタッフ間ではインドネシア語が飛び交っています。
お水はお魚の可愛いボトルでやってきました。
昨日までナシゴレンにするかミゴレンにするか迷っていましたが、やっぱり最初はナシゴレンでしょう!
一人で行ったので、ゆっくりと本でも読みながら料理を待とうかと思っていたのに、注文してすぐにスープとサラダが…
それをすべて食べ終わる前にメインディッシュ!
早っ!
結局本は1ページも読まずじまいで黙々食べる。
肝心のお味の方は…
美味しいのだけど、ナシゴレンは完全に日本人向けにされていた。
ただのチキンライス…ではないし、焼き飯?
まぁなんせ日本のどこかでいつも食べている味って感じ。。
多分苦手な人にも食べやすいようにってことなんだろうけど、インドネシア料理を食べにきているのに物足りない。。
そういう人用にってことなのか、辛いソースが別にちょっとだけ付いていて、それをつけながら食べると、まぁまぁ…
後、付け合せの豚の串焼きが美味しかった!
このお店を紹介してくださったオジサマが、「美味しいけどまぁこんなもんかって感じやで」って言われていましたが、確かにその感想のまんまって感じですね~。。
その後、職場に行って仕事しなきゃって思いつつ、そのオジサマとまたもやアジアン料理の話で盛り上がり…
オジサマは最近娘さんと二人、毎週のようにエスニック料理店めぐりをされているそうで、この間はネパール料理に挑戦されたそう。。
またもや話の種に行って見るように薦められましたσ(^_^;)
私もとっておきのお店を紹介してあげましたけど…
そして私が仕事できたかと言うと…
まぁボチボチ…σ(^_^;)
本当は今日家に帰ってから最後のデータ処理をするつもりだったんだけど、久しぶりのブラスの練習で、明日使うDVDのチェックをしている内に疲れて寝てしまいました!!
明日、また早めに仕事に行って片付けよう。。
荒れております Sep 4, 2011
やっと買ったベッドマット May 29, 2011 コメント(2)