ポメラニアンあさとの日々

ポメラニアンあさとの日々

PR

プロフィール

ぽめあさ

ぽめあさ

カレンダー

コメント新着

ぽめあさ @ Re[2]:落ち込んだ数日。人生いろいろですね(06/03) みほさんへ みほさん♡ 愛あるコメントあ…
miho726 @ Re:落ち込んだ数日。人生いろいろですね(06/03) さとさんへ ブログ更新されてないなーと…
やすじ2004 @ Re:落ち込んだ数日。人生いろいろですね(06/03) お元気ですか 6月になりました 梅雨に入る…
ぽめあさ @ Re[2]:カーゼ素材2つ!ガーゼケット&パジャマ♩(05/25) みほさんへ こんばんは! 妹さん、長岡…
ぽめあさ @ Re[1]:カーゼ素材2つ!ガーゼケット&パジャマ♩(05/25) やすじ2004さんへ いつもコメントありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.02
XML
カテゴリ: 愛犬あさ


こんにちは

お久しぶりのあさちゃんブログ

まずは

あさちゃんの写真をいくつか愛でてやってくださいませ






初詣に行ったときの写真



橿原神宮で絵馬の前で写真撮るのに並んでます

しましまコーンを背景にバッチリカメラ目線です



これはいつだったかなーーー



私がなにかをしに別の部屋で作業してて

リビングに戻ったら
クッションからちょこんと顔出てるのが可愛くて

冬の夕方で薄暗いね




こたつ布団をぐちゃぐちゃにして
その中で寝るのが好き



こたつの時期ももうすぐ終わっちゃうから
あさちゃん残念だね



怪訝そうになにかを見つめるあさちゃん





基本びびりのあさちゃんです



でもうちでいるときはくつろいでて
安心して寝てるのを見るのが至福です



気持ちよく寝てるけどわさわさ触りたくなるっ



あらよっ!片手をあげております



すぐにお腹なでなでを要求



最後の一枚



反則級のかわいさを見せるあさちゃん

〇  〇  〇  〇  〇

今年は3月末に壷阪寺という
山間部にあるお寺に桜を見に行ったんですけど

そのときのブログはこちら→​

犬連れOKのありがたいお寺だったもので

あさちゃんも散歩したりしながら
ゆっくりと桜を満喫してきたんです

で、家に帰ってから

あさちゃんは手足を拭いたり
シャンプータオルとブラッシングで
旦那さんにお手入れしてもらっていたら

「なんかへんなん毛についてんねんけど」と旦那さん

ブラッシングのブラシでとれた毛の中に
目視できる大きさの黒い虫が

クモ??いや、このかたち、、、ダニ?!

ぎゃーーーー

年々ノミマダニの予防期間がゆるくなって
今年は4月から開始する予定をしてた

というのもね

今年からは

フィラリアのお薬といっしょになった
ノミマダニ予防薬を

4月末からスタートするように
病院でお薬処方してもらっていたの



これこれ

だから3月のノミマダニはしてなくって
とりあえずスポイトの予防薬の余りが家にあったので
すぐに使いました



スポイトタイプのは楽天で買ってましたよ

安いけど
成分もちゃんとしてるので良かったんだけど
あさちゃんがつけたあと大暴れで💦

今年からはフィラリアといっしょに病院で
食べるタイプのを処方してもらったの

でもその値段たるや・・・びっくり

話を戻して予防薬をした翌朝

動物病院の先生にも確認をとって
予防薬をしてくれたら大丈夫だからと言ってもらえました

ホッ

やっぱり野生動物がいるような山間部にいくと
動物にくっついたマダニが植物の葉の裏に卵を産んだりして

草むらをクンクンしながら歩くワンコに飛び移って、、
っていうことになるのだな

3月はまだ寒い日もあったりで油断してたんだなぁ

みなさんも山間部にわんこと行ったり
あったかい土地(沖縄とか)に旅行に行く際は
気をつけてくださいネ

まぁ4月からは予防はしてると思いますが

わんこを飼ってなくても

草むしりをするとき、山登りに行くときは
完全防備で

家に帰ったら服は洗濯機、すぐにシャワーを浴びましょ

昔はそういうことなんも考えてなかったので
私は普通に素手で草むしりとかしてましたっ

#ノミマダニ予防薬 - ブログ村ハッシュタグ
#ノミマダニ予防薬

過ごしやすい気候のいい時期はあっという間で

田舎の我が家は
虫も蜂もいろんなものが出てきはじめてます

あさちゃんと一緒にお出かけできるのも
5月の半ばくらいかなぁ

夏のお留守番用に去年買ったのは
温度機能付きのお留守番カメラ


MQ53Aというやつ



しっぽみたいなのが温度を探知してくれてるみたい

以前使ってたのも同じメーカーのです



右のが以前のもの

温度機能がなくて
スマホとの連携もエラーが出るようになったので
買い替えました

前のはだいたい2年くらいたったら不調が出たので

新しいのもそんなにはもたないのかなぁと
期待しないようにはしてます

いまのとこは好調ですけどね (まだ1年も経ってないから)

前につかってたのと
初期設定のやり方も似ていたので私は迷わなかったけど
レビューではわかりにくいと書いてる人もいました



MicrosoSDを入れるのに
たしかカメラを手動で上に向けなきゃで
それが「ほんとに壊れない?」って心配になりました

いつまでもつかわかりませんが
今はサクサクと動き、温度もわかって安心です♩

#お留守番カメラ - ブログ村ハッシュタグ
#お留守番カメラ

今日も

読んでいただきありがとうございました

最後に

あさちゃんの頭を
ぽちっと応援クイックお願いします♩
↓↓

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます



覗いてみてください
↓↓



Instagram(@pomeasaroom)
↓↓
  ​

こちらもフォローいただけるとうれしいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.02 13:56:41
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: