足柄山 徘徊 & 絵手紙

足柄山 徘徊 & 絵手紙

PR

2021.04.08
XML
カテゴリ: ハイキング
3月17日記事

南足柄から谷峨駅(自転車デポ)、山市場BS~勘太郎山~不老山~他3座~駿河小山 反時計回り約17kmの記録が残されましたが、スタートミスの直線軌跡には通過ルートを加筆しました。

YAMAP赤ルート番ケ平からの勘太郎山までの下りが、高原地図にルートが未記載でピストンも嫌いなので、東電尾根登りルートで挑戦しました。


不老山に千回登らにゃ不老不死の仙人にはなれんわい 210406_1609






不老山周辺で岩田たに泉さんが建てた道標を巡る本が販売されていた
netからの受け売りですが、「静岡県小山町在住の岩田さん(4年前90才で逝去)がアート道標を27年前から自費で立て続け、著者の浅井紀子さんが道標と岩田さんに魅せられて訪ね歩いた記録」との事です。







不老山5座 アート道標建てた岩田さんの足跡巡る39km 記録・軌跡









南足柄から望む矢倉岳 210406_0845





谷峨駅に自転車デポ 210406_0928





谷峨駅のふく石 210406_0941





新東名高速河内川橋工事 210406_1005
ここまでの画像はYAMAPスターミスのため、軌跡への正確な表示はできません。





山頂標柱の無い4山の位置とYamapスタートミス記録





丹沢湖行き山市場の時刻表 210406_1024





勘太郎山に東電巡視路から取り付く 210406_1028





中央にわずかに富士が見えた 210406_1215





勘太郎山らしき場所にBSから2時間半かかって到着 210406_1253





番ケ平 向河原BSまで3km 210406_1317





不老山 (928m) 山頂 210406_1351






絵手紙【自由人】露草 今ここ





絵手紙【自由人】野苺 愛おしい花





不老山(南峰)静岡県側の金太郎 210406_1431






1996年5月18日富士山徒歩旅行で娘と不老山登頂しました
ブログ17年5月31日記事  を転載します








富士がわずかに望めました210406_1451





送電線と富士 210406_1452





絵手紙【自由人】雲上の富士





新東名工事現場 210406_1455





不老の活路 210406_1505
生土への新ルート道標破壊されてしまったがこの非道天人許さじ





大久保山 210406_1512





大久保山入口 210406_151638





谷ケ山らしき場所 210406_1535





ホトトギス 不如帰 210406_1553





17年6月18日記事 転載
4年前の書き込みは岩田さんの作のようで、修正いたします。
あしひきの くがみの山を越え来れば 山ほととぎす おちこちに鳴く







奈良尾山が切り崩した崖の上と思い探したが・・・ 210406_1558
山頂の50~100m以内を通過すれば自動で登頂認定されるようです。





21年4月6日登頂した山(YAMAP自動カウント)





日暮れ前に駿河小山町下山 210406_1626





富士箱根トレイル指導標 210406_1627
下山してきた道が富士箱根トレイルです。





国道246丹沢湖分岐 210406_1714





谷峨駅設置大野山案内 210406_1739
ここからは自転車です。





21年3月練習日誌
GoogleFit アクティビティ 4903ポイント(2月は2907ポイント)





不老山 (南峰) 静岡県側 210406_1428




詳細ルート YAMAP の活動日記は  こちら  または「YAMAP maki816」で検索。
ブログ未掲載のつぶやき  twitter.com/maki816 にもお立ち寄りください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.13 08:08:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: