もう一生ベトナムでいいよ。。。

もう一生ベトナムでいいよ。。。

PR

Calendar

Profile

そーでした

そーでした

Favorite Blog

薔薇と雀、ガザの鳥 Patriniaさん

韓国語広場 韓国語広場さん
炎上、上等!!何を… GTKYさん
くさむしり ネコのケツさん
韓国ド田舎ライフの… ハッピーkoreaさん
韓国◆だ・い・す・き… も るさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
都会暮らし 85295401624さん

Free Space

○訪問者様数BEST3
1.2023年12月05日 3963名様
2.2023年11月19日 3858名様
3.2023年11月30日 3769名様
4.2023年08月20日 1380名様
5.2020年03月05日 1273名様
6.2017年06月18日 1256名様
7.2019年12月18日 1232名様
2024年04月10日
XML
テーマ: 宅配便(9)
カテゴリ: カテゴリ未分類


宅配便界隈は2024年問題で
配達が大変な状況らしいですが、
Amazonが流行り始めた頃に、
頼むとなんでも宅配便で持ってきてくれることに、
「こんなに運ぶ物増やして大丈夫か?」と
思ったもんですが、それから考えると
まぁ今までよく破綻しないで頑張ったなぁ、
という気持ちの方が大きいです。

今はもう“宅配便ネイティブ”の人が多くなって、
世の中このくらいの数の宅配便が動き回って
配送されて当たり前、しかも1日2日で届くのが
当たり前、な感覚になってしまっている人が多いので、
その感覚からすると「えー、今までみたいに
運んでもらえないのー!」っていう気持ちに
なってしまうのでしょうが、まぁ、大変なようです。

その中でも、“再配達が多い”ということが
大きな問題として考えられているようですが、
さらに、再配達の依頼をしたのにその時間に
いない、という向きが問題になるくらい多く
いるとのことです。

個人的には自分で時間指定したくせにいないなど、
勝手すぎて信じられないのですが、
まぁこういうの、人の感覚というのは
人によって大きく違うので、
「だってしょうがないじゃーん。」くらいで
不在にする向きもかなりいるのでしょう。

再配達依頼しておきながらいなかったら、
ペナルティとか課せないのでしょうかね?
「時間拘束されていやだなぁ。」と思いつつも
ちゃんと待ってる方が馬鹿を見る世の中では
いけないと思うのですが。

あと、再配達を減らすために当初配達時にも
時間指定配達を活用すべし、と
よく書かれているのですが、あれって、
自分が注文して自分のところに届く品物なら
時間指定できますが、他人のところに送るのに
どの時間がいいかわからなくて時間指定
できないわけで、配達前にSMSとか使って配達先に
在宅時間を確認して把握できたりしないもんですかね?

これは利用者ではどうしようもない話なので、
宅配業者さんの方で取り組めばいいと思うのですが、
あまりやる気はないみたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月15日 22時34分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: